
新弾レビュー「ワイルドフォース・サイバージャッジ・スターターデッキ&ビルドセット」【雪風ひまり】
今回は雪風ひまりさんに1/26に発売した拡張パック「ワイルドフォース」「サイバージャッジ」「スターターデッキ&ビルドセット」について簡単な質問をしてみました!!
新弾のカードで注目のカードを教えてください。
マツバの確信
このカードはレギュ落ちしてしまったundefinedに似た効果を持っています。ヒガナの決意は手札を2枚捨て、バトル場を含む相手のポケモンの数だけ引く。undefinedはバトル場を含まない相手のベンチのポケモンの数だけ引く。ということなので捨てる数と引く数が1枚ずつ減りました。
2枚も手札捨てたくないよ!でも縦引きはしたい!というデッキにはちょうどいい1枚になると思います。最大5枚引けるので、2進化デッキと組み合わせて使うのが良いでしょう。
undefinedを使うとundefinedや2進化のポケモンを捨ててしまう時も、このカードを使えば元々手札に持っていたカードとの組み合わせで進化がさせやすくなると思います。
ミライドンex
このカードはサイバージャッジで大幅強化された未来デッキのアタッカーになることが出来ます。undefinedと組み合わせることで、「サイバードライブ」のダメージを上げることができ、undefinedなども含めて280まで上げると大体のポケモンVSTARをきぜつさせることが出来るのでかなり優秀です。
エネルギーの組み合わせもカッコいいです。undefinedとundefinedそれぞれの体の色である赤と紫、元々のタイプが使われてるデザインが気に入りました。
セイジ
昔のカードでいうところのundefinedのようなカードです。ミツルは進化できるカードならEX以外なんでも進化させることが出来ますが、undefinedは進化先が特性を持っているポケモンには進化が出来ないので、手札から出して1進化アタッカーのポケモンにすぐ進化させる動きが一番使いやすく強いかなと思いました。
エクストラならundefinedのデッキに入れることで、多少安くデッキを改造できると思います。
ハンドトリマー
サイドを取らないで山札切れを狙うようなデッキと相性が良いです。実際にデッキに入れる人は少ないと思いますが、いわゆるカードプールにあるだけで強いカードだと思います。例えばundefinedや、ロスト系統、サーナイトなどのデッキは手札をたくさん持つことが多いので、そういったデッキには刺さりますが、使うとしたら1枚では使いたいタイミングで引けないので採用するのであれば複数枚採用したいです。
逆にそういったデッキ相手にハンドトリマーを使えると、手札が5枚になった後、undefinedで6枚引くので、相手の山札が残り1枚の時なら勝つことが出来ます。
ACE SPEC
基本的に全部強いです。入れるカードが無ければ雑にundefinedが入るし、耐久力のあるデッキならundefinedを入れてみても良いでしょう。
個人的には、
- undefined
- undefined
- undefined
- undefined
- undefined
- undefined
- undefined
新弾の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
ジュペッタex
今までもグッズロックという魅力的な性能から使う人は一定数居ましたがあまり多くはありませんでした。しかし、今回のパックに収録されているundefinedによって後攻1ターン目から進化できるようになったたかなり強化をもらい、さらにundefinedまで出てきたのでロックに選択肢が増えました。
undefinedでグッズロック、ドータクンで進化ロック、悪エネまで入れればundefinedでスタジアム、特殊エネルギーまで止めることが出来ます。
全体的にダメージが低く、爆発的に強いわけではないですが、かなり楽しいと思います。
友達をなくさない程度にぜひ。
ピカチュウ(ピカダッシュ)
新弾のundefinedが面白いカードなので、強い特性を持ったピカチュウということで評価がシビルドン上りに。エネルギーを貼ればにげるが0になるということで、ライチュウのワザと相性も良いundefinedが使いやすくなるため集めておきましょう。
ピカチュウで戦えるということをみんなに見せつけてやりましょう。HPが60なところだけ気をつけてください...
ロストスイーパー
レギュ落ちにより、<頂への雪道>が無くなったことで今までよりもスタジアムへの意識は低くなると考えています。しかし、新弾収録のundefinedのような相手だけ得するスタジアムを貼られてしまったとき、それを剥がせる手段が無いのはまずいです。
ポケモンのどうぐが強いデッキもたくさん増えると予想されること、スタジアムを剥がせるということでこのカードのバリューが高くなったように感じます。
新弾の発売及びレギュレーション変更により、どのような環境になると思いますか?
レギュレーション変更により環境が二転三転するとは思いますが、既存のデッキの中ではundefinedやundefinedのデッキはまだまだ代用の利くカードを入れ替えることでしばらく居座ると思います。リザードンexはundefinedがいなくなってしまい、undefinedが無くなるため少し弱体化されますが、これからはundefinedが使えるので大丈夫でしょう。
ミライドンexに関しては、undefinedがいなくなってしまうのは大打撃ですが、undefinedを使うことで盤面を補強する動きが見られます。何より、後攻1ターン目の「ごっつあんプリファイ」は健在ですのでこちらも大丈夫でしょう。ストップ!ごっつあんプリファイ!
新しく登場するであろうデッキとしては、「未来バレット」「トドロクツキ」が興味深いです。
未来バレットは、使えるカードやシステムがBWシリーズの「プラズマ団」デッキと同じようなことをしているので、未来なのに昔の動きをするのは面白いなぁと思ってテキストを見てました。
undefinedは、undefinedと似ていますが、「古代」のカードすべてを対象に取るのでトレーナーズのカードも含まれるためかなりダメージを出せるのでは?とワクワクしています。
最後に新弾に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
undefinedです。 ピカチュウが好きな友達がいることと、ピカチュウがかわいいのでライチュウが出るたびデッキを検討していますが、今回のライチュウはかなりパワーがあるので楽しそうです。雪風ひまりさん、ありがとうございました!