
新弾レビュー「スノーハザード」「クレイバースト」【マシュマロ】
4/14に発売した「スノーハザード」「クレイバースト」についてBloggerの方に簡単な質問をしてみました!!
今回はマシュマロさんです!
「スノーハザード」「クレイバースト」で注目のカードを教えてください。
イキリンコex
この手の特性にありがちな場に出た時にはたらくものではなく、最初の番のみですがバトル場でスタートしても特性がはたらく点は今までになかった効果なので、採用するデメリットがかなり少ないと考えています。
今後の対戦環境でまず間違いなく見かけるカードになるでしょう。
勇気のおまもり
一見かなりシンプルなカードではありますが、侮れません。このようなカードは相手の確定数をずらすことに大きく貢献するため、既存のデッキは構築を見直す必要が出てきそうです。
リバーサルエネルギー
パッと思いつくのは、特性【アルカナシャイン】を持つ<サーナイト>のダメージを大幅にアップさせる使い方かと思います。このカードと後述する<ナンジャモ>の存在から、<サーナイトex>デッキは大幅に立ち位置が良くなるでしょう。
ナンジャモ
このナンジャモは序盤に使えば単純にドローソースとして、終盤には強力な逆転手段として使えるため、どの場面でも使いやすいカードとして以前から存在した手札干渉カードに取って代わる存在となるでしょう。
「スノーハザード」「クレイバースト」の発売・レギュレーション変更によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
サーナイトex
新弾で<ナンジャモ>と<リバーサルエネルギー>を獲得したことでいよいよ本領発揮といったところだと思います。
カイデン
ワザ「だんけつのつばさ」を持つポケモンは今までカイデンのみでしたが、今回<ヤミカラス>、<カラミンゴ>が追加されて3種類になりました
ネストボール
以前はポケモンを回収する手段が<クララ>や<ミモザ>などのサポートのみであったため、<バトルVIPパス>でなるべくベンチを広げていく方がメリットが大きかったのですが、今回の新弾でその常識が変わる可能性があるかと思います。
セイボリー
セイボリーは序盤~中盤に使うことで相手の動きを鈍らせることができるので、今後見かける機会があるかもしれません。
「スノーハザード」「クレイバースト」の発売・レギュレーション変更によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
<ナンジャモ>の登場によって、以前よりは逆転がしやすい環境になるかと思います。ただし、ポケモン自体のパワーがまだまだ高い環境ではあるため、ナンジャモを過信してもいけません。
最後に「スノーハザード」「クレイバースト」に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
キラフロルです。
マシュマロさん、ありがとうございました!