【1ページ目】もっさ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】もっさ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

もっさ アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾デッキ紹介「シロナのガブリアスex」【もっさ】

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

    posted

    by もっさ

    新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】
    こんにちは!遊々亭ポケモンカード担当です!
    今回はもっささんに、3/14に発売した『 強化拡張パック 熱風のアリーナ』について簡単な質問をしてみました!!

    新弾のカードで注目のカードを教えてください。
    メガヤンマex
    特性で草エネルギーをたくさん加速することができるカードです。
    エネルギーをたくさん必要とする他のアタッカー(例:「<レジギガス>」)を入れて組むこともできれば、<フトゥー博士のシナリオ>などを多めに入れて<メガヤンマex>を繰り返し使っていく構築もできそうです。

    イワパレス
    メガヤンマex>と同じく草タイプのポケモンです。
    同様のワザ・特性を持った<ギルガルド>に比べて、進化のハードルは低いものの、ワザを使うエネルギーがやや重い3エネルギーになっています。特性自体は申し分ない強さなので、「どのようにエネルギーを加速していくか」がポイントになってきます。
    メガヤンマexや<バチュル>、<エナジーターボ>など色々考えられるでしょう。

    シェイミ
    またまた草タイプ。ベンチへのワザのダメージを防いでくれるポケモンが帰ってきました。
    なかよしポフィン>で持って来れない点がどの程度環境の変化に影響してくるかが注目です。
    あまり序盤に置けなそうであれば、ベンチを狙撃するタイプのデッキ(<オーガポン いどのめんex>など)は減りませんし、<シェイミ>1枚あればベンチ狙撃のデッキには勝てるとなれば、ベンチ狙撃系のデッキは減っていくでしょう。


    新弾の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
    ドラパルトex
    オーガポン いどのめんex>に序盤盤面を破壊されて負けることが多かったので、<シェイミ>の登場がやや追い風になるかと思われます。

    ポケモンいれかえ
    メガヤンマex>がいれかえることで特性を使えることはもちろんのこと、最近いれかえ札の採用が減っていたことで<ワニノコ>や<マラカッチ>、<コジオ>といった相手を逃さないワザを持っているポケモンの活躍が目立っていたので、環境にこのカードを採用したデッキはやや増えるのではないでしょうか。

    エネルギーつけかえ
    メガヤンマex>や<オーガポンみどりのめんex>、<マシマシラ>と基本悪エネルギーが採用されているデッキなど、すでに見かける機会が増えていたカードですが、さらに見かけることになりそうです。
    イワパレス>を1-1や2-2の薄めで採用して「エネルギーつけかえ」でサブプランとして運用するデッキなんかも増えるのではないでしょうか。


    新弾の発売により、どのような環境になると思いますか?
    イワパレス>の存在はかなり環境を動かしそうです。
    CL福岡で<ミロカロスex>が優勝したように、現環境はややコントロール寄りのデッキ(詰ませるタイプのデッキ)に弱い構築が多かったです。
    というのも、<ドラパルトex>を例に出すとわかりやすいですが、ミロカロスexの対策手段として<レントラー>+<リバーサルエネルギー>の組み合わせがありますが、実際に採用する人は少数派です。なぜならより多い<タケルライコex>への対策札や、安定札が優先されがちになっているからです。
    よってちょっとコントロール寄りのデッキへの対策が甘くなっていた最中のイワパレス登場で、「流石にコントロール系のデッキにも勝てないといけない」とデッキの2枠、3枠を対策カードに割くことになると、今度は今まで勝てていた相手に負けやすくなってしまうことがありえます。

    大会前のプレイヤーたちは今まで以上にメタ読みに葛藤することになりそうです。


    最後に新弾に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
    シロナのガブリアスex>です。
    弱点の草タイプのポケモンを大量に紹介してしまいましたが、イラストがカッコよく、耐久力はトップクラスのポケモンになっています。ぜひ耐久を生かしたいです。


    もっささん、ありがとうございました!

第95回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(85) ドラパルトex」

    posted

    by もっさ

    第95回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(85) ドラパルトex」
    ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
    今回はCL福岡に参加したので、そのレポートをしていきます。
    7-6ドロップといった結果でした。

    使用したのは<ドラパルトex

    使用理由は調整の時間があまり取れず、<スボミー>の「むずむずかふん」をしながら、<ドロンチ>や<ヨノワール>を立てていく動きがどのデッキに対しても一定の強さがあり、プレイがわかりやすかったため使用しました。
    Day2では<サーナイトex>のデッキにチャレンジしてみようと思っていましたが、あまり有利対面のドラパルトexを見かけずプレイへの不安もあり、ドラパルトexが立ち位置的には厳しい認識でしたが続投することにしました。


    使用デッキ
    ドラパルトex
    プレイヤー:もっさ
    ポケモン
    23
    ポケモンのどうぐ
    4
    スタジアム
    2


    戦績
    Day1
    1回戦 タケルライコex+オーガポン(みどりのめん)ex 先攻 ×
    2回戦 イイネイヌ+マシマシラ 先攻 ◯
    3回戦 オーガポン(いどのめん)ex+リーリエのピッピex 後攻 ×
    4回戦 タケルライコex+オーガポン(みどりのめん)ex 先攻 ◯
    5回戦 ブースターex 後攻 ◯
    6回戦 オーダイル+スボミー 先攻 ◯
    7回戦 リザードンex 後攻 ◯

    Day2
    8回戦 ミロカロスex+オーガポン(いしずえのめん)ex 先攻 ◯
    9回戦 ブリジュラスex 先攻 ◯
    10回戦 サーナイトex 後攻 ×
    11回戦 サーナイトex 後攻 ×
    12回戦 ドラパルト ex 先攻 ×
    13回戦 サーフゴーex 後攻 ×


    大会レポート
    今回の大会の反省点としては、デッキ選択でのミスと「むずむずかふん」のタイミングミスを挙げます。
    デッキ選択については、事前に<ドラパルトex>に強めな<オーガポンいどのめんex>のデッキと<オーダイル>+<ミロカロスex>のデッキの注目度が上がっていました。
    それに伴い特にDay2では「<サーナイトex>(両デッキにそこそこ強いため)」も増加すると考えられていました。
    その中で「他のデッキを使う・煮詰める時間がなかった」という理由で、立ち位置的には厳しい認識のデッキを特にDay2で変えなかったのは良くなかったと思いました。
    デッキを変えて全敗してしまう方がDay2に関しては収穫があった気がします。多少の練度不足があってもデッキ相性で勝てるマッチはあるので、デッキ選択の大切さを実感しました。

    「むずむずかふん」については、2回ミスがありました。
    一つはドラパルトexミラーでお互いが「むずむずかふん」で待っていた時です。
    僕の<ドラメシヤ>が2枚サイドに落ちており、常に<ドロンチ>が2面で抜かれてしまう危険性を抱えてプレイしていました。
    ドラパルトexに進化をして「ファントムダイブ」を打てたのですが、エネルギーをあと1枚は手貼りして<ヨマワル>を<サマヨール>に進化してから攻撃を始めたいと考えて、ドロンチを維持しながら<ナンジャモ>で手札干渉しながら「むずむずかふん」を継続しました。
    その返しにサマヨール進化と<ボスの指令>、エネルギー、ドラパルトexが揃ってしまい、相手にドロンチを2面抜きされてアタッカーが復活できず負けてしまいました。
    盤面は少し弱いですが、攻めてサイドを取りに行く必要がありました。

    もう一つは逆にもう1ターン「むずむずかふん」を打てばよかった試合です。
    サーナイトex相手にキルリアを2面で抜けるタイミングがあり、相手の場にラルトスを1匹だけにできました。
    相手のトラッシュに超エネルギーは無く、サーナイトexが立ってしまうと<ミュウex>と<リーリエのピッピex>にドラパルトexがすぐ一撃されてしまうので、このタイミングで勝負を仕掛けました。
    しかし返しの番に<ふしぎなアメ>や<大地の器>等を使って<勇気のおまもり>付きのミュウex、リーリエのピッピexを立てられてしまい、盤面を壊滅されてしまいました。

    サーナイトexは2・3枚の採用と推測され、グッズロックをしていれば<ハイパーボール>が使えない中で、もう1ターン待てばベンチに残ったラルトスも一緒に倒せたかもしれなかったので、急すぎてしまったといえます。


    おわりに
    優先権ループができなかったのでCL宮城は抽選お祈りとなりました。
    以前行った時美味しいものをいっぱい食べれたので是非行きたいです。
    当選できるよう、たくさん練習して徳を積みたいと思います。

    それでは。

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE