【オリジナル構築】ラッカ鬼羅スター
今回は環境オススメデッキ【ラッカ鬼羅スター】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!
■ラッカ鬼羅スターとは?
<「正義星帝」 鬼羅.Star>を中心にしたビートダウンデッキ。各種メタカードを基盤に《「正義星帝」 鬼羅.Star》の展開力と安定感を余すことなく活かしきった、攻守バランスの良いデッキ。
■デッキレシピ
クリーチャー
計36枚
■採用カード解説
★《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》
2コストになった<洗脳センノー>。<異端流し オニカマス>や<マタドール・マルクーゼ>と異なり、登場時効果発動すら許されないのは最強です。
★《ナゾの光・リリアング》
3コスト以下の呪文を唱えるクリーチャー。2ターン目に<T・T・T>を唱えることができるので、デッキの回転率がとても良くなりました。
<「正義星帝」 鬼羅.Star>の進化元としても優秀ですが、除去体制が搭載されているので、ダイレクトアタッカーとしても強力です。
★《その子供、可憐につき》
メインデッキの<全能ゼンノー>。コスト4以上の味方をSAにしてくれるので、<奇天烈 シャッフ>の宣言を2回行うこともできます。
除去されにくいパワーラインとタップイン処理が強みですね。自然に<「正義星帝」 鬼羅.Star>の攻撃先を作ってくれます。
★《T・T・T》
新しいドローソース。1枚で3枚ドローできるのはとても強いですね。
3ターン目にたくさんドローできるので、デッキの回転率がとてもよくなりました。<エヴォ・ルピア>と<「正義星帝」 鬼羅.Star>のセットを揃えやすくなりましたね。
SA付与はあまり使いませんが、3体タップ効果は除去札としてとても優秀だと思います。上から《「正義星帝」 鬼羅.Star》で殴りつつ、どんどん盤面を広げましょう。
★《ネ申・マニフェスト》
潤滑油。手札は増えませんが、こちらも3枚引けるので、回転率がいいです。
<「正義星帝」 鬼羅.Star>の進化元としても優秀ですね。一時的に選ばれなくなるので、相手のSTの影響を受けにくくなります。
★《カダブランプー》
味方をアンタップさせるジョーカーズ。<「正義星帝」 鬼羅.Star>の攻撃時に踏み倒せば、そのまま再攻撃を叩き込むことができます。
《その子供、可憐につき》 の効果で自身にSAを付与すれば、雑に打点を増やすことができます。
★《エヴォ・ルピア》
直接<「正義星帝」 鬼羅.Star>に進化できるファイアー・バード。ドロー効果も搭載されているので、デッキの安定感を底上げしてくれます。
★《奇天烈 シャッフ》
工房の顔。コスト指定で相手の行動を縛れるので、非常に強力です。複数体並べて、相手の行動を完全封殺しましょう。
★《「正義星帝」 鬼羅.Star》
デッキの主役。登場時と攻撃時にコスト4以下を手札から踏み倒せるので、ガンガン踏み倒して攻め続けるのが、このデッキの基本戦術です。
追加能力として、味方の4以下全てにブロッカーを付与するので、防御でも非常に優秀です。ターン終了時に4以下全てがアンタップするので、全く隙がないですね。完全無欠といってもいいでしょう。
また、除去体制が搭載されているので、<「正義星帝」 鬼羅.Star>でダイレクトアタックを宣言するというプレイングもあります。覚えておきましょう。
★《"乱振"舞神 G・W・D》
手札の減らない除去札。各種メタカードをこのカードで追い払いましょう。メタカードを複数枚プレイされても、1枚で2枚処理できるのはとても有難いです。
■基本的な回し方
<T・T・T>や<ネ申・マニフェスト>で手札を整えつつ、<エヴォ・ルピア>から<「正義星帝」 鬼羅.Star>を直接重ねましょう。《「正義星帝」 鬼羅.Star》で5枚目の《エヴォ・ルピア》を踏み倒せば、そこから連鎖的に《「正義星帝」 鬼羅.Star》を展開することもできます。
■あとがき
いかがでしたでしょうか?オリジナルの環境トップクラスのデッキです。安定感も高く、CSにも向いている構築だと思います。よかったらぜひお試しください。最後まで読んで頂きありがとうございました。