【245ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【245ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング【COLLECTORS PACK 2017】

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

    今回は今月発売した「COLLECTORS PACK 2017」から良く売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    R砂塵の大嵐

    通常罠

    ・カードテキスト
    このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。

    第3位は<R砂塵の大嵐>!
    一応デメリットはありますが、お手軽に1:2交換を取れる非常に強力な罠カードです!

    第2位
    NRNo.29 マネキンキャット
    ランク2 エクシーズ/効果
    ATK/2000 DEF/900

    ・カードテキスト
    レベル2モンスター×2
    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと種族または属性が同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

    第2位は新たなNo.の<NRNo.29 マネキンキャット>でした。
    相手の場にモンスターを特殊召喚させ、相手の特殊召喚に対応して相手の場のモンスターと属性or種族が同じモンスターを特殊召喚できるトリッキーなカードですね。

    第1位
    SR時械巫女

    レベル1 天使族/効果
    ATK/0 DEF/0

    ・カードテキスト
    ①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。③:このカードをリリースして発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。④:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。

    今回の第1位はSR時械巫女でした!
    自分フィールド上にモンスターがいなければ特殊召喚でき、自身をリリースして時械神サーチ・デッキから時械神を特殊召喚と非常に優秀な時械神のサポートカードです!
    メタイオン><ザフィオン>と共に出張で様々なデッキで見かけることも多いですね。

    今回の販売ランキングは以上になります。 ではまたヾ( ´ー`)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

本当の満足を僕たちはまだ知らない

新弾レビュー「COLLECTORS PACK 2017」【Kira】

    posted

    by kira

    こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
    今回は先々週発売した「COLLECTORS PACK 2017」について"Kira"さんに質問形式でレビューをお願いしました! それではどうぞ!
    ■「COLLECTORS PACK 2017」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!

    スローライフ

    流行りの十二獣のメタとして機能するので可能性を感じますが、自分も影響を受けるので使えるデッキはあまりないかもしれません...
    十二獣相手に決まれば永続の<次元障壁>みたいなものなので結構いいのにな~とは思います!


    V・HERO ウィッチ・レイド

    エアーマン>でサーチできる<羽根帚>です。
    ヒーローと相性の良い<リビングデッドの呼び声>なんかもリリースの素材に使えます。
    スペックも悪くないので意外と使える気がします。
    通告>踏むと寒いので真竜罠をリリースしてチェーンを組んでかわしましょう!


    ジャイアント・レックス

    恐竜強化です。
    ドラゴニックD>+割られたら起動するちび恐竜の2枚で<ミセスレディエント>、<深淵>、<ラギア>or<ドルカ>といった盤面を作れるようになりました。
    マクロコスモス>に耐性がついたり、単純に使いまわせるリソースになります。
    入っている恐竜と少し対戦しましたが結構強く思えました。


    時械神ザフィオン

    生きてる<羽根帚>パート2です。
    破壊以外の方法で攻撃を止めなければ羽根帚確定となってしまいます。(デッキバウンスだから羽根より強い)
    今後罠デッキを使用するならこのカードを意識しなければならないレベルのカードです。
    現環境の罠デッキである十二獣は<ヴァイパー>で飛ばせるのでケアできますね笑
    命削り真竜はレッセンするしかなさそうです...


    時械巫女

    上記の<ザフィオン>をサーチしたり特殊召喚できます。
    サーチの場合はザフィオンのカサ増しとなりますね。
    墓地から除外してデッキから出す効果は、<マスマティシャン>で落として起動、<隣の芝刈り>で落として起動という使い方もできます。
    勿論リリースしてサーチ、その後除外して特殊も行えますのでかなりのパワーがあると思います。
    メタイオン>とザフィオンで相手の場が空っぽですね...
    ■「COLLECTORS PACK 2017」の発売により、評価が上がった過去弾のカード・カテゴリはありますか?

    時械メタイオン

    時械巫女>でサーチ、特殊召喚が可能になりました。
    時械巫女、<メタイオン>、<ザフィオン>を搭載して後手でも相手の盤面好きな方or両方を全て除去することができるので今後トーナメントシーンでも見かけるのでは?と思います。
    場面に合わせて実質<羽根帚>か<ブラホ>を選べるのは強力ですね。


    恐竜真竜皇

    ジャイアントレックス>の項目で説明しましたが、このカードがあるかないかで動きがだいぶ変わります。
    リソースとして使い回しランク4を繰り返す、<マクロコスモス>の回答がメインギミックで行える、先行展開が強くなる...1枚採用するだけでメリットがたくさんありますので、ジャイアントレックスの登場で強化されたと言えると思います。
    ■「COLLECTORS PACK 2017」の発売によりどの様に環境が変化すると思いますか?
    命削り真竜の減少、恐竜の増加があるかなあといった印象です。
    先行で展開して盤面を強くしても時械神に返されてしまうデッキはきつくなるかなと思います。
    と言っても今の先行展開は十二獣(<ヴァイパー>でケア)、2ハン+何でもカウンター(アド取りつつ返しを封じる)、先行ワンキル(返しがそもそもない)と言ったようなものになるので、トップ下辺りのデッキが直撃しそうですね笑

    ■最後に「COLLECTORS PACK 2017」で一番好きなカードを教えてください!
    白闘気白鯨
    名前がいいのと鯨が割と好きなので!
    今回のレビューはここまでとなります!

    Kiraさん、ありがとうございました!



    「COLLECTORS PACK 2017」シングル販売ページはこちら!

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE