遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

遂にここまで強くなったか!ジェムナイト.. | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

posted

by にだいめ

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介
みなさんこんにちは、にだいめです。
今回はTERMINAL WORLD 2で強化されましたジェムナイトについてレビューをしていきたいと思います。初登場はデュエルターミナル「ヴァイロン降臨!!」14年前くらいになりますね。初期のころは<ジェムナイト・フュージョン>のサーチ手段が乏しくて苦労しましたね。
【ツイッター @nidaime1015】
X(旧Twitter)でも発信していますので、よろしければご覧ください。


新規カード紹介
ジェムナイト・ネピリム
(1)は出たときにデッキからジェムナイトカードをサーチする効果。使ったらこのターンのメインフェイズの間、相手が受ける効果ダメージは半分になります。ジェムナイトは効果ダメージ先攻1キルが出来るテーマですからね。さすがにデメリットはありますね。
(2)はジェムモンスターを召喚します。サーチしたモンスターをそのまま召喚できるので、めちゃくちゃ強いです。
(3)は手札・デッキから墓地へ送られたら手札を1枚墓地へ送り、このカードを特殊召喚できます。1枚に効果詰め込みすぎですねw

ジェムナイト・ヴォイドルーツ
(1)はデッキからジェムナイト通常モンスターか<ジェムナイト・フュージョン>を墓地に送って守備表示で特殊召喚できます。<ジェムナイト・フュージョン>は簡単に墓地から回収できますから便利すぎです。
(2)はフィールドにジェムナイト融合モンスターがいて、相手が効果を発動した時、墓地からこのカードを含むジェムナイトカード3枚を除外することでその効果を無効にします。その後なぜか、自分フィールドの全てのジェムナイトモンスターの攻撃力は1000アップします。ジェムナイトって妨害効果持ちは、あんまり無い印象だったのでこれは強いですよ。1000アップも馬鹿にならないです。

ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン
(1)は自分・相手のメインフェイズに、このカードを墓地へ送りEXデッキ・墓地から岩石族以外のジェムモンスターを3体まで召喚条件を無視して特殊召喚します(同名カードは1枚まで)。デメリットとしてこのターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できません。
他の新規カードで融合を簡単にできるようになって強くなったなと思ったら、まさかの直接出してくるパターンとは驚きました。しかも3体もだすのかよw。さすがに融合しか出せなくなるデメリットはありますがね。
(2)はこのカードが墓地に存在する状態で、自分のジェムナイト融合モンスターが戦闘で破壊されたらこのカードを特殊召喚できます。これ(1)はデュエル中に1度しか使えないとかじゃないので蘇ったらまた使えますよw。超強いっすね。

ジェムナイト・ディスパージョン
選択効果ですね。でもそれぞれ1ターンに1度ずつ使える効果です。

1つ目はジェムナイト融合をする効果。でも墓地にジェムナイト・フュージョンがあればデッキ・EXデッキの岩石族以外のジェムナイトモンスターも2体まで融合素材にできます。<ヴォイドルーツ>がありますし条件はかなり簡単そうに見えます。
2つ目はデッキ・除外状態のジェムモンスターを手札に加えます。このターンのメインフェイズの間、相手が受ける効果ダメージは半分になります。つまり融合かサーチができるわけですがデッキがとても安定しますよ。


簡単な展開例紹介
ジェムナイト・ネピリム1枚からの展開例
1.<ジェムナイト・ネピリム>を召喚し<ジェムナイト・ディスパージョン>をサーチします。
ジェムナイト・ディスパージョン>を発動し<ジェムレシス>をサーチします。<ネピリム>の効果で<ジェムレシス>召喚します。

レシス>効果で<ジェムナイト・ヴォイドルーツ>をサーチします。<ヴォイドルーツ>効果で<ジェムナイト・フュージョン>を墓地送りながら特殊召喚します。
ヴォイドルーツ>と<レシス>を素材にして<ジェムナイト・ファントムルーツ>を出します。

2.<ファントムルーツ>効果で<ジェムナイト・ディスパージョン>をサーチして<ジェムナイト・ディスパージョン>を発動し、デッキ内の<ネピリム>と<ジェムナイト・クォーツ>を素材にして<ジェムナイト・セラフィ>を出します。
クォーツ>効果で<ヴォイドルーツ>を回収して、<ネピリム>効果で<ヴォイドルーツ>を捨てて自身を特殊召喚します。<ネピリム>2体を素材にして<御影志士>を出します。<御影志士>の効果でデッキから<ブロックドラゴン>をサーチします。
墓地の<ジェムナイト・フュージョン>効果で<ネピリム>を除外して自身を回収します。
ジェムナイト・フュージョン>を発動して、<セラフィ>と<ブロックドラゴン>を素材にして<ジェムナイト・ジルコニア>を出します。<ブロックドラゴン>効果で<クォーツ>と<ジェムレシス>と<セラフィ>を除外して出します。

3.<ファントムルーツ>効果で<セラフィ>と<クォーツ>と<ネピリム>をデッキに戻して<ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン>を出します。<ブロックドラゴン>と<御影志士>と<ファントムルーツ>を素材にして<召命の神弓-アポロウーサ>を出します。
ブロックドラゴン>効果で<魔救の探索者>と<クリスタル・ローズ>と<レシス>をサーチします。<リサーチャー>効果で自身を特殊召喚して、墓地の<ジェムナイト・フュージョン>効果で<ネピリム>除外して自身を回収します。<ジェムナイト・フュージョン>効果で<ジルコニア>と<クリスタル・ローズ>を素材にして<セラフィ>を出します。<ブロックドラゴン>効果で<ジルコニア>と<ファントムルーツ>と<御影志士>を除外して自身を特殊召喚します。

ブロックドラゴン>と<リサーチャー>を素材にして<フルール・ド・バロネス>を出します。<セラフィ>の効果で<レシス>を召喚します。<レシス>効果でデッキから<ヴォイドルーツ>をサーチします。<セラフィ>と<レシス>を素材にして<I:Pマスカレーナ>を出します。
ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン>効果でEXデッキから <ジェムナイト・プリズムオーラ>と<ジェムナイト・アクアマリナ>と墓地の<セラフィ>を出して終了です。
最終的に3素材の<アポロウーサ>と<バロネス>と<マスカレーナ>と<プリズムオーラ>と<アクアマリナ>と<セラフィ>が場にあります。


デッキレシピ
ジェムナイト
プレイヤー:にだいめ
3
3枚


せっかくなのでレシピを作ってみました。<ジェムナイト・フュージョン>がターン1無いのと<ブロックドラゴン>が悪さしてますねw

終わりに
いかがだったでしょうか。初期のジェムナイトを知っている私としてはここまで強くなってめちゃうれしいですね。

以上ありがとうございました。

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE