【244ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【244ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキ紹介「命削り時械真竜」

    posted

    by でぃん

    こんにちは、でぃんです。
    今回紹介するのはコレクターズパックで登場したカードを取り入れた命削り真竜デッキになります。

    命削り時械真竜 デッキ
    プレイヤー:でぃん


    命削り真竜とは
    命削り真竜は特殊召喚を行う機会が少ない【真竜】に相性の良い<命削りの宝札>を取り入れた現環境でも上位に位置する強力なデッキです。



    今回はその命削り真竜に時械神のギミックを取り入れましたのでその特徴を簡単に紹介します。

    時械神の強力な効果でミラーマッチを有利に運ぼう
    時械神ザフィオン
    ザフィオン>の魔法罠をデッキに全バウンスする能力は同系統との対決において絶大な威力を発揮します。
    特に<命削りの宝札>を発動された直後は絶好のアタックチャンス!このカード1枚で相手を丸裸にできることも。
    又このカードに対するメインの回答は帝王の烈旋やスキルドレイン等に限られているため対応されにくく、失敗してもワンドローの保険までついている為ローリスクハイリターンなチャレンジな点も大きいです。破壊されない点は相手のマスターPをかいくぐりながらこちらのマスターPにモンスター&罠耐性を付与しつつ着地させるのにも大いに役立ちます。

    時械巫女
    時械巫女
    デッキから<ザフィオン>をサーチ・リクルートできる優秀なモンスター。先攻でも<ドラゴニックD>で破壊し<ザフィオン>をリクルートすることで破壊コストを担いつつリリース要員を確保、更にワンドローのおまけまで付いてきます。
    2戦目以降は<メタイオン>や<カミオン>などの他の時械神を駆使する戦術も有効です。
    特殊召喚効果は強力ですが命削りの宝札の制約と喧嘩する点は注意が必要です。

    デメリット
    強力な時械神ギミックですが決して良いことばかりでは無く、採用するデメリットももちろんあります。
    ザフィオン>のおかげで魔法罠を多用するデッキに対しては通常より有利に立ち回れますが恐竜竜星などのデッキに対しては上手く機能しませんのでリリース要員としてごまかすパターンが多くなってしまいます。又通常よりモンスターを多く採用している為<命削りの宝札>を発動する為に手札を0枚にできないリスクも少し高くなっています。


    これらのリスクに見合ったリターンがある環境ならば充分活躍できるポテンシャルを秘めていますので時械神ギミック是非試してみてください。

新弾デッキ紹介「時械真竜」【Kira】

    posted

    by kira

    今回は真竜と時械神を組み合わせたデッキを紹介します!
    まずはデッキレシピです。

    デッキレシピ
    【時械真竜】
    プレイヤー:Kira
    6


    デッキコンセプト
    コンセプトは後手を取り誘発、時械神で捲りつつ損失なしで<マスターP>を立てて返すことです。
    普通の真竜ではあまり見ないカードだけ解説します。

    時械巫女
    特殊召喚からリリースすることでデッキから<ザフィオン>or<メタイオン>をサーチする効果、墓地の自身を除外してザフィオンorメタイオンを特殊召喚する効果を使用します。

    時械神ザフィオン
    戦闘効果で破壊されず、戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に相手の魔法罠を全てデッキに返します。
    墓地に行くと1ドローできます。

    時械神メタイオン
    ザフィオン>のモンスターをデッキに返すバージョンです。1ドローはついていません...

    禁じられた聖杯
    時械神を通すのに邪魔な<十二獣ヴァイパー>の無力化、<ザフィオン>に戻される前に真竜罠を起動し出てくるマスターPの無力化を狙います。
    立ち回り
    時械神は効果を使用した後次の相手ターンにデッキに戻ってしまいますが、その前にリリースに使ってしまうことで損失なく使用できる上、<ザフィオン>の場合は1ドローがついてくるのでさらにアドバンテージを取ることができます。
    使った召喚権も真竜なら魔法罠でアドバンス召喚を行えるので気になりません。



    基本的に<ザフィオン>で場を荒らしてから<ドラゴニックD>を通して行き使い終わったザフィオンをリリースして<マスターP>を狙う形になります。



    そのため後手を取りますが、先行を渡されても<時械巫女>やザフィオンをドラゴニックDの効果対象にしたりリリースすることで損失無くサーチ、マスターPを立てる程度の動きはできます。
    時械巫女には効果の使用にターン制限がついていないので、<メタイオン>とザフィオンを並べ相手の場のカードを全てデッキに戻すこともできますし、環境次第でザフィオンとメタイオンの配分の変更や他の時械神の採用も考えられます。
    また、<マスマティシャン>や<おろかな埋葬>で時械巫女を落とす動きも強いのでこの辺を入れるのもありかなーと思います。

    少し増えつつある命削り真竜に強く出ることができ、流行りのメタカードである<覚めない悪夢>や<マクロコスモス>に耐性を持つことができる真竜になっていますので、ぜひお試しください!

新弾デッキ紹介「オッドアイズセフィラ」【しい】

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE