【86ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【86ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

好きなデジモンと強くなれ第三十三回「アンフィモン」

    posted

    by AKI

    デジモン デッキ紹介.jpg
    好きなデジモンと強くなれ
    第三十三回「アンフィモン」
    本ブログを開いていただきありがとうございます。AKIです。

    1月27日にライジングウインドが発売されました。
    再録カードが多い弾ですが、新規カードも収録されています。

    今回は新規に追加された「<アンフィモン>」を軸にした構築を紹介しようと思います。


    デッキレシピ
    アンフィモン
    デジタマデッキ
    4


    注目カード
    RBジェリーモン
    登場時のサーチ効果がジェリーモンの記述があるカードを加えることができるため<ビビサンダー>も手札に加えることができます。
    進化元効果でメモリを稼げるのも偉いです。

    RBテスラジェリーモン
    テイマーをタダ出しできます。待ちに待った効果ですね!
    進化元効果は<ジェリーモン>と同様にメモリが稼げます。

    RBテティスモン
    手札を2枚まで破棄して相手のデジモンだけでなくテイマーの下のカードも選んで抜くことができます。
    加えて下にカードがないとレストすることができなくなるため、相手デジモンはアタック出来なくなりテイマーはレストによる効果発揮が行えなくなります。
    進化元効果も優秀で追加1打点を見込めます。

    RBアンフィモン
    進化時とアタック時に手札を捨てることで相手のデジモンとテイマーしたから選んでカードを抜けます。
    デッキ下に戻せるのはデジモンだけです(テイマーも戻せたら最強だった‥)
    加えて条件はあるものの消滅耐性も持っているのが偉いです!自分以外の青のデジモンも守れるのは良いですね!

    デクスモン
    相手の進化元を選んで抜けるカードが多いので相手の究極体の進化元から完全体を抜いて<デクスモン>を登場できれば消滅させることができます。


    入れ替えカード候補
    アナログの少年
    トラッシュにジェリーモンを増やすこともでき、テティスモンがセキュリティバトルで負けても育成が開けるのも大きいです。

    P東御手洗清司郎
    ジャミングを付与して場持ちをよくすることができます。
    アンフィモンの効果で消滅を防ぐことができるのでテティスモンで連続アタックしてアンフィモンに進化してターンを返す動きは強力です。

    蒼雷 / ハウリング・メモリーブースト!!
    進化元を抜きまっくて相手の場にデジモンを固定し続けることができます。
    ただし<X抗体>が入っているデッキは苦手。


    最後に
    ジェリーモン名称が増えてアンフィモンも収録されたことで本格的なジェリーモンデッキになったと思います!
    ガンマモン・アンゴラモンの構築にも期待したいです!

    ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(1/24)

好きなデジモンと強くなれ第三十二回「ライジングウインド収録カードレビュー」

    posted

    by AKI

    デジモン デッキ紹介.jpg
    好きなデジモンと強くなれ
    第三十二回「ライジングウインド
    収録カードレビュー」
    本ブログを開いていただきありがとうございます。AKIです。

    1月27日にリブートブースターとして『ライジングウインド』が発売されます。

    過去に発売されたカードの再録がメインとなっていますが、新規カードもいくつか追加されます。

    今回は新規カードの中から個人的に気になったカードを紹介しようと思います。


    個人的に気になったカード
    ガンマモン


    登場時に「ガンマモン」の記述があるカードがサーチ対象のため、<ブレイクロー>のようなオプションカードもサーチ対象になります。

    加えて天ノ河宙も回収できるためサーチ性能は高いですね。
    今回収録される「アンゴラモン」「ジェリーモン」も同様の効果をしています。

    ベテルガンマモン


    待ちに待ったテイマーをタダ出しできるLv4が登場しました。

    加えて突進も持っているため、進化元にガンマモンがいればDP8000以上になるため相性は良さそうです。
    「ジンバーアンゴラモン」と「テスラジェリーモン」も同様の効果を持っています。

    カウスガンマモン


    念願の回避持ちのガンマモンです!

    カノーヴァイスモンやシリウスモンは進化元のガンマモン名称の効果を得るため回避持ちが収録されたのはガンマモンデッキの追い風になると思います。

    しんもんざえモン


    かなり独特な効果を持っていて非常にデッキを組むのが楽しみなカードです。
    プロモの<エリスモン>をセキュリティに埋めることができれば楽しそう。

    Lv4以上の相手デジモンのDPとセキュリティアタックにも干渉できるのでコントロール系のデッキを考えてみようと思います。

    ギリードゥモン


    レストしてアクティブにさせない効果は非常に強力です。

    Lv5のガンマモン系統では一番使い勝手が良さそうな印象。
    自身のDP以下のデジモンしかレストに出来ませんが、シリウスモンに進化すればDPも上がるので触れる範囲は広そうです。

    ホバーエスピモン


    テイマーに依存するものの、効果消滅しないのは優秀ですね。

    進化時に相手のセキュリティを確認することも出来るので盾裏目のケアが出来るのも素晴らしい!
    完全体・究極体にも期待します。


    最後に
    今回は再録がメインの弾ですが、新規カードにより環境が変わるようなデッキが出てくるのか楽しみです。
    個人的にはジェリーモンデッキを真剣に考える予定なのでまた機会があれば紹介しようと思います。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

2025年3月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(3/20)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE