【169ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【169ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ヴァイスシュヴァルツニュース(2021年6月)

    posted

    by さおり

    ヴァイスシュヴァルツニュース(2021年6月)
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    ひと月にあったヴァイスシュヴァルツの出来事を分かりやすく紹介!ヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、よろしくお願いします。

    気温が高くなり、夏の訪れを感じる日が増えてきましたがみなさんいかがお過ごしですか?
    室内でも熱中症にならないよう、水分補給やエアコンを入れるなど十分気をつけてくださいね。
    最近私は暑さ&ダルさ対策としてはちみつレモン酢をよく取っています。
    レモンの酸っぱさで体内がキュッと引き締まる感じがするのでオススメですよ。

    さて、そんな暑い世の中に負けずヴァイスシュヴァルツ界も熱い話題がいっぱいです!早速6月に起こった出来事を一緒に振り返っていきましょう。
    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。
    6月はこちら
    ヴァイスシュヴァルツ 6月度ショップ大会で配布された1枚。
    「手札から舞台に置かれた時、相手の前列のキャラが1枚以下なら前列のコスト0以下のキャラを選び山札の下に置く」<潜水カ級>系の除去能力と
    「相手のドローフェイズの始めに、山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上なら、あなたはこのカードを手札に戻してよい」の所謂<仕事中 ジョー>テキストを併せ持つ強力アタッカー。
    虹ヶ咲の0レベルメインアタッカーは<みんなで歌おう エマ・ヴェルデ>がかなりの採用率を占めていましたが、このPRで選択肢が広がりました。
    先攻で出しても、後攻で出してもうま味のあるアタッカーはやはり強力です。
    WGP2021春 地区大会 第3、4地区共に入賞し虹ヶ咲のプールが再注目されているので、是非ゲットしておきたい1枚ですね。

    6月は他にも「神様になった日」「デート・ア・ライブ」「戦姫絶唱シンフォギア」 が追加されました。
    7月はどんなPRが追加されるか楽しみですね!

    2.ブースターパック 戦姫絶唱シンフォギアXV 発売
    6月11日にブースターパック 戦姫絶唱シンフォギアXVが発売されました。
    2012年にヴァイスシュヴァルツに参戦してから7弾目の発売(過去再録弾含む)となるシンフォギア。
    大人気シリーズということで、大きな注目を集めていましたね。

    プール全体を見ると、シンフォギアの醍醐味である<ガングニール><イチイバル>等のイベントとのシナジー。《錬金術》特徴など、幅広く収録されています。
    新弾のみでもデッキを組むことが可能ですが、過去弾との組み合わせも期待でき、歴史あるシンフォギアらしい追加弾だと感じます。

    注目のカードはこちら
    今弾最も注目を集めている切調(きりしら)コンビです。 <切歌>は<イガリマ>と<聖詠 切歌>、<調>は<シュルシャガナ>と<聖詠 調>でレベル2から早だしが可能。
    どちらかを早だしすれば、1コスト払う事で手札の<アマルガム 切歌>か<アマルガム 調>を舞台に置けるので早だしを連鎖させる事が出来ます。
    更に、早だし効果を使った際には1ドローできるので手札の消費を押さえつつレベル3を大量展開する事が出来ます。
    これだけでも強力ですが、同名クライマックスコンボで《切歌》は相手の山札を2枚みて操作する<"受け止めたい思い"青葉モカ>系の効果。
    《調》はレベル置き場に《イガリマ》か《シュルシャガナ》があるとアタック時、手札の《音楽》キャラを1枚控え室に置くことで2点バーンすることができます。
    対応の<ポリフィリム鋏恋夢>は宝なので盤面にキャラが残れば連打が期待できるのも強いですね。
    更に、早だし連鎖効果を使わずに回復を選ぶこともできます。
    テキストてんこ盛りですね!最強早だしとも言われたラブライブサンシャインの《"MIRAI TICKET"》名称トリオの<梨子><千歌><>にも引けを取らない超強力コンビだと思います。

    他にもシンフォギアXVは魅力的なカードが沢山あります。
    8月13日から「戦姫絶唱シンフォギア」のカードだけが使える大会「エクスドライブカップ」の開催も決定し益々盛り上がりをみせるシンフォギア。
    今後どんなカードが活躍するか楽しみですね!

    3.要チェック!更新情報
    「生放送」や「ヴァイスシュヴァルツ公式ツイッター」などで更新される情報を、ピックアップするコーナー。
    今回はこちら!
    6月11日から「ゲットレ・金銀大キャンペーン祭2021」が開催されています。
    大好評だった公式ラバープレイマットや、新しい柄のプレイマットを交換する事が出来ます。私も早速赤色のプレイマットを入手したので、レビューしていきます。
    全体像はこんな感じです
    ブログ写真1.jpg
    思った以上に鮮やかな赤色で、発色が綺麗です。 前回のプレイマットと比較したものがこちら
    ブログ写真2.jpg
    かなり違いますね。厚さが薄くなった分大きくなりました。
    使用感としては市販の「ブシロード ラバーマットコレクション」と大きさ、厚さ共に同じだと思います。 カードを置いてみるとこんな感じです
    ブログ写真3.jpg
    シンプルなデザインにカードの絵柄が映えますね。
    写真より実際手にとってみるとかなり綺麗な赤色なので、皆さんも是非ゲットレして確かめてみて下さい!

    4. エクストラブースター Poppin'Party×Roselia 発売
    6月25日にエクストラブースター Poppin'Party×Roseliaが発売されました。
    この春6周年を迎えた、ヴァイスシュヴァルツプレーヤーに馴染み深い作品「BanG Dream!」。
    7弾目のパックとなる今回は《Poppin'Party》と《Roselia》2つのバンドのみの収録で、バンド単強化に重きを置いた内容になっています。

    また、従来のバンドリから大きな変更点として《Poppin'Party》の《市ヶ谷有咲》《花園たえ》の2人が青色から赤色になっています。
    もしかしたらこれからは、バンドごとに色を統一する収録内容に変わっていくのかもしれませんね。

    注目の1枚はこちら
    バンドリといえばかつて猛威を振るったコンボ<がんばれパン><市ヶ谷有咲><"鳥籠の歌姫"湊友希那>の3枚による「光景、逆圧縮、友希那」が印象に残っている方も多いのではないでしょうか。
    相手の山札を崩し友希那のバーンで一気に試合を決めるコンボは、強力過ぎた故に3種制限となり見る機会はなくなりました。
    そして、今回の<"Einheit"友希那>はその強力コンボの再来と言われています。
    場に出た時《Roselia》2枚を手札から控え室に置くことで、自分の山札を2枚操作し《がんばれパン》と同じ効果を使う事が出来ます。
    《Roselia》2枚というコストをどうみるかですが《Roselia》自体強力なカードが多いので、構築次第でグッドスタッフデッキにも無理なく組み込めそうです。
    もちろんバンド単でシンプルに使っても強力ですね!

    今回の追加でバンド単、グッドスタッフ共に強化されたバンドリ。
    プールがかなり広いので、まだ見ぬ強力コンボを使った天才的デッキが現れるかも?
    これからのバンドリのデッキ、どんなカードが活躍するか大注目です!

    5.一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今回はこちら!!
    RR "Halloween Night" リゼ
    【キャラ/赤色】【レベル:2】【コスト:2】【トリガー:1】 【パワー:6500】【ソウル:2】【ラビットハウス・BLOOM】
    【永】他のあなたの、《BLOOM》か《ラビットハウス》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+3500し、このカードは『【自】アンコール[手札の、《BLOOM》か《ラビットハウス》のキャラを1枚控え室に置く]』を得る。
    【自】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場にクライマックスがあるなら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上なら手札に加える。(クライマックスのレベルは0として扱う。そうでないなら元に戻す)
    7月16日発売ブースターパック ご注文はうさぎですか? BLOOMから1枚。
    スタンバイで出すようにデザインされたリゼです。
    軽い条件でパワー10000、アンコールが付きさらに下のテキスト。
    相手がリバースした時、クライマックスを自分が張っているならトップ公開、公開したカードがレベル1以上なら手札に加えることができます。
    2/2キャラは盤面をとるのが仕事ですが、更に手札が増える可能性があるのは激強です。
    そしてこのリゼは、同日公開の1/1リゼのクライマックスコンボで手札からスタンド状態で出すことができます。
    今までの2/2キャラの概念を覆す衝撃の1枚。ごちうさ、これは中々強力エキスパンションの予感です。発売が待ちきれませんね!

    まとめ
    ヴァイスシュヴァルツニュースいかがでしたか?
    6月はブースターパック 戦姫絶唱シンフォギアXV、エクストラブースター Poppin'Party×Roseliaが発売。WGP2021地区大会3カ所開催。と各方面に盛り上がりをみせた月となりました。

    7月は第6回ピラミッド△ファイト開催、エクストラブースター Morfonica×RAISE A SUILEN、ブースターパック ご注文はうさぎですか? BLOOM、ブースターパック&トライルデッキ+ 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~が発売。など負けじと熱く盛り上がる月となりそうです!

    それではみなさん、7月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsでお寄せ下さい。
    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ご注文はうさぎですか? BLOOM ブースター 予約受付中!

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    gitousabloom.jpg
    ご注文はうさぎですか? BLOOM ブースター 予約受付中

    こんにちは、遊々亭ヴァイスシュヴァルツ担当です!

    今回は、予約のご案内です(*^^*)
    ご注文はうさぎですか? BLOOMの予約が開始されました!



    「ご注文はうさぎですか? BLOOM」
    7月16日発売

    商品情報

    原作連載10周年を迎えた「ご注文はうさぎですか?」より
    「ご注文はうさぎですか? BLOOM」の名場面を収録した
    ブースターパックが登場!

    アニメ名場面のほか、原作イラストを使用したカードを多数収録!
    2021年注目のかわいいブースターです!

    ☆箔押しサインカード情報☆
    出演キャスト10名の箔押しサインカードを収録!

    佐倉 綾音 さん(ココア 役)
    水瀬 いのり さん(チノ 役)
    種田 梨沙 さん(リゼ 役)
    佐藤 聡美 さん(千夜 役)
    内田 真礼 さん(シャロ 役)
    徳井 青空 さん(マヤ 役)
    村川 梨衣 さん(メグ 役)
    早見 沙織 さん(青山ブルーマウンテン 役)
    木村 珠莉 さん(真手凛 役)
    茅野 愛衣 さん(モカ 役)

    商品仕様

    【BOX】

    16パック封入

    【パック】

    カード9枚封入

    【カード種類数】

    ノーマル110種+パラレル(予定)

    ボックス特典:
    ヴァイスシュヴァルツPRカード5種より1枚封入(予定)
    ※再販分への封入予定はございません。


    気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!


    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg

【販売ランキング】「神様になった日」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】「神様になった日」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は5月28日発売の「神様になった日」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!

    dbg.jpg
    【販売ランキング】 「神様になった日」
    第1位
    R夏咲く丘で かなで&ひな&友利

    【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。
    【自】 このカードがアタックした時、他のあなたのキャラが1枚以下なら、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置いてよい。そのカードがレベル0以下のキャラなら、そのキャラを後列の好きな枠に置く。

    販売ランキング1位は『夏咲く丘で かなで&ひな&友利』でした!
    "抜刀"静流>の互換能力を持つカードとなります。
    「神様になった日」だけではなく、「Angel Beats!」「Charlotte」のデッキにも採用できるのが人気の要因となっているのではないでしょうか。

    第2位
    RR全てを知る者 ひな

    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。【自】【CXコンボ】記憶[手札を1枚控え室に置く]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「神の力」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札を上から2枚まで見て、レベルの合計がX以下のキャラを2枚まで選び、クロック置場に好きな順番で置き、残りのカードを控え室に置く。Xはあなたの思い出置場の異なるカード名のイベントの枚数に等しい。

    販売ランキング2位は『全てを知る者 ひな』でした!
    レベル3の<>連動で、登場時ヒールと強力な詰め能力を持っています。
    思い出置場のイベントの種類を参照するCXコンボとなるので、<過ぎ去る日々 ひな>の色条件無視能力などを駆使して、なるべく多くイベントを思い出置場に飛ばせるとより有効に能力が使えますね。

    第3位
    RR天使が堕ちる日 神宮司 ひかり

    【自】[(1) あなたの控え室の《夏》のキャラを1枚クロック置場の下に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《夏》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
    【自】 バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上なら、あなたはこのカードをストック置場に置いてよい。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す)

    販売ランキング3位は『天使が堕ちる日 神宮司 ひかり』でした!
    舞台に置かれた時に控え室のキャラを回収できる能力を持っており、序盤から手札を切らさずに戦うことができます。
    また、リバース時に条件を満たすと自身をストック置場に置ける点も強力です。

    第4位
    RR夏の終わり ひな

    【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「夏の思い出」が置かれた時、他のあなたの《夏》のキャラがいるなら、次の相手のターンの終わりまで、このカードは次の2つの能力のうちあなたが選んだ1つを得る。『【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。』『【自】 このカードがフロントアタックされた時、あなたはこのカードを手札に戻してよい。』
    【自】 このカードがアタックした時、他のあなたの《夏》のキャラが2枚以上なら、そのターン中、このカードのパワーを+2000。

    販売ランキング4位は『夏の終わり ひな』でした!
    チョイス>連動のひなが4位にランクイン。
    連動能力でストックを溜めるか、フロントアタック時に自身の手札に戻る能力を付与するかを選択できます。状況に応じて能力を選択できるのが大きな強みとなりそうですね。

    第5位
    RR夏の風物詩 成神 空
    【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。
    【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)

    販売ランキング5位は『夏の風物詩 成神 空』でした!
    舞台に置かれた際にパワー1500上昇と、控え室に置かれた時に山札の上から4枚まで見て手札に加える能力を持っています。
    4ルックで手札に加えられる対象がレベル1以上のカードなので、イベントの種類が豊富な『神様になった日』のカードプールと相性が良さそうです。


    今回のランキングは以上になります!
    次回の販売ランキングもおたのしみに!



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE