
新弾レビュー&デッキ紹介 甘神さんちの縁結び8門
目次
はじめに
こんにちは、こうちゃです。今回は甘神さんちの縁結びの新弾レビューです。
カードプール確認の一周目に、特徴<<縁>>指定のところを色の[緑]指定と読み違えてしまったので、あまりにも難解なカードプールだと勘違いしてしまいました(単体ブースターかつ特徴指定なので組みやすいです、安心してください)
甘神さんちの縁結びは、縁結びの組紐を参照したキャラが複数収録されていたり、イベントカードにアラーム効果が付いていたりと、イベントが特徴的なブースターです。今回の新弾レビューでは、注目カードに触れつつ、縁結びの組紐を採用したベーシックな8門のデッキ案を紹介します。
気になったカード
縁結びの組紐(3種)
黄色以外のデッキは、縁結びの組紐を思い出に飛ばすことで効果を発揮するカードが主軸となることが多く、このタイトルのデッキを考える上で縁結びの組紐は避けては通れない重要なカードです。ニセコイのペンダントみたいな立ち位置でしょうか。とくにL3のCXコンボキャラは縁結びの組紐複数条件のため、少ない負担でデッキの強い動きを阻害しないように組紐を思い出に飛ばすことが出来るような構築にしておくことが甘神さんちのデッキを組むうえでは重要でしょう。
それぞれの組紐の使いやすさとしては、緑>青>赤という感覚です。4枚採用前提なので、ある程度欲しいキャラに変えやすい緑と青は序盤に被っても強い動きに繋げやすいため評価が高めです。赤はCXやイベントを取ることができる強みがありますが、強い動きの起点にはなりにくいので採用する場合は少な目になりそうです。
組紐サポートカードの中では、無料で組紐を思い出に飛ばすことができる<結ばれし縁 朝姫>が最も使いやすいと思います。結ばれし縁 朝姫1枚で、組紐2枚の思い出がほぼ確定になるのはアツいです。まずはこのカードを1枚採用し、不足を感じるようであれば他のサポートを検討していくと良さそうです。
君と縁を結んで 朝姫
組紐3枚条件の回復持ちCXコンボキャラ。相手の山上操作と追加打点を併せ持ったキャラです。似たようなテキストでL3<イリヤ>があります。
朝姫の良い点は、追加効果を支払わずに片方の効果だけを選択できる点にあると思います。リソースがあれば両方使った方が良いことが多そうですが、6コストスタートでも一応3面効果が使える点は結構便利かなと感じました。
君と縁を結んで 夜重
好きな追加打点を飛ばすことのできるL3CXコンボキャラ。テキストの見た目以上に実践では強いかもと感じたカードです。自身の山上確認も併せてピッタリ打点で詰めることができます。<本心を隠す煽り 白日>のような、相手の山札を少しでも弱くするカードと合わせて使いたいところです。
道を示す標 朝姫
L2から登場可能なリソース補充CXコンボキャラ。登場条件が比較的簡単で、登場時サーチも付いているのでストックさえあれば多面登場が簡単な点が高評価です。1枚だけ持っておいて登場条件を満たせた場合に最初の1枚から2枚目以降をサーチする使い方が良さそうです。パワーが若干低いですが、1度のCXコンボで元は取れているので無理に維持しようとせずに運用することになりそうです。
乙女の恥じらい 夕奈
3500正面移動+カットドロー。手札5枚条件はあるものの、デメリット無しで35移動+任意の便利効果は強すぎます。
8電源で特に重宝しそうですが、単純に強いL0としてどの型のデッキにも入るカードになると思います。
デッキ案紹介
レベル0
計20枚
1周目は強めなL0と<甘神朝姫>で稼ぎ、2週目以降は<道を示す標 朝姫>で稼ぎつつL3の準備をするデッキです。
8門でCXが比較的入手しやすいのでCXコンボを連打して手札とストックを積みましょう。序盤のうちに集めるカードは、甘神朝姫数枚と道を示す標1枚のみなので比較的使いやすいデッキだと思います。
1周目の山が遅いので<甘えんぼな三女 朝姫>を追加しても良いかもしれません。