【36ページ目】攻略コラム | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【36ページ目】攻略コラム | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

チャンピオンズリーグ2017宮城大会レポート&使用デッキ解説【mepo】

    posted

    by 攻略コラム

    こんにちは。mepoです。
    チャンピオンズリーグ2017宮城大会のレポートになります。

    まず、知らない方のために解説をしますと、この大会は個人戦ではなく、3on3のチームバトルでした。
    なのでまずは、我々のチーム編成とその経緯です。

    チーム編成とその経緯
    普段私はチームヤンチャムというチームに所属(代表ですが...笑)しており、そちらで意見交換や練習をしてポケモンカードを嗜んでおります。
    この形式が発表されたときには、まずはチーム内で編成を考えていたのですが、その時点での参加者は8人でした。
    たまたまその日私は秋葉原に出かけており、そこで偶然出会ったリョウさんから「チーム人数で不足が出たらやりませんか?」という声をもらいました。
    3の倍数の奇数にするのが難しいと判断したため、
    夜チームでグループ通話し、8人参加のため助っ人を招くことを決定しました。

    まず候補に上がったのがリョウさん。連絡取り速攻確定。
    その後チームメンバーが9人になり後2人を探そうとなり、リョウさんから遊々亭さんのブログでもお馴染み、ヤナギブソンさんを紹介していただきました。
    ゼンフォースではなく善は急げ!ということから今日明日には強豪は取られてしまうと判断したため、深夜ですが連絡を取っていただき、快諾。後1人は紆余曲折ありましたが2013年バトフェス3位の強豪kobayuuさんを翌日に獲得。

    水面下ドラフト会議みたいでした(笑)
    全員他のところからも声をかけられており、行動の迅速さが大事だってことが改めてわかりました。

    そしてチーム編成は、現在のチャンピオンシップポイント獲得者と世界大会権利者を分けるのと、助っ人を分けることまでは確定していて、後は休日がなるべく合ったり、諸事情を加味して4チーム組むことができました。
    • リョンチャム:リョウ、mepo、福沢諭吉
    • チームギブチャム:ヤナギブソン、くれす、しゅんしゅん
    • ブラックドラゴン:ひであき:たかたか:DG
    • ニンフィアガールトダブルゴロンダ:なつみ、たかぼー、kobayuu
       
    デッキ決定まで
    大会前には、新弾が発売するまではそれを想定したカードを入れて練習していました。

    カプ・テテフなどは説明不要なくらい強いのはもちろんわかっており、カプ・コケコなどを試したりなどしていましたが、新弾発売情報が流れたときにまさに環境破壊を想定するカードが発表されました。

    Uダストダス>です。
    すみません、ダストダス、ケアが大変どころか環境を激変させるパワーカードです。
    当時、グッズの枚数を管理するプレイングをこの時点でしている人はいませんでした。

    大阪大会の入賞デッキレシピを確認すると、グッズは20枚前後の採用がされており。終盤200ダメージぐらいは期待できるなと思いました。
    グッズを多量に使うことにより、メタから <RRMレックウザEX>、<ゲロゲ><ジュナイパー>、<PP><イベルタル>デッキは減少すると想定しました。 それら以外は構築をスピードに寄らせすぎずになんとかすればまあ戦えるのではないかとは思ってました。 と、いうことから、このメタの中心は<Uダストダス>であると仮に考えました。

    そこからプロトタイプのデッキとして、前回の桃色コントロールジジーロンをベースにデッキを作成しました。

    20170407_mepo画像①.jpg


    新ダストダスとカプ・テテフGXは手書きです。

    発売されてからジムバトルで試すと、普通にダストダスが強すぎました笑。480ダメージて。
    ただ、この構築は欠陥点が多く改善が必要だなとも思いました。

    また、各種自主大会ではやはりダストダスが多く使用され、実際に入賞しており、その後のメタ読みの参考になりました。

    同時に<Rオーロット>、<RRMサーナイトEX>も多く使用されており、超タイプ環境であることと感じました。

    各種自主大会では<エーフィ><ダスト>の組み合わせが多く感じ取られましたが、それってダストダスミラーに弱いのでは?と感じたことからプロトタイプの<ジジーロン><ダストダス>を煮詰めることに致しました。

    少ない時間の中練習会をしたり、リョンチャム合宿をしたり試行錯誤を重ねて、使用したデッキレシピはこちらになります。

    20170407_mepo画像②.jpg


    【デッキレシピ】
    環境問題(高齢化社会とゴミ問題)
    プレイヤー:mepo
    ポケモン
    14
    サポート
    11
    TDN
    2枚
    2枚
    1枚
    Uハラ
    1枚
    スタジアム
    5


    高齢化社会→ジジーロン

    ゴミ問題→ダストダス

    実際はトラッシュコントロールも含めた新生コントロールジジーロンなんですけどね。

    まず、トレーナーズポストというカードは速攻デッキ以外からは抜けます。
    ■採用カードについて
    ・ポケモン
    ジジーロンGX 4枚
    メインアタッカーかつこいつでスタートしたいため。
    3にしてみたときもありましたが、やはり最終的に4に落ち着きました。
    ヤブクロン 3枚/Uダストダス 3枚 Rダストダス1枚
    1枚のダストオキシンは必要な相手と必要でない相手がいます。
    必要な相手には3体のヤブクロンから2.1、必要ない相手にはゴミ雪崩を3立てられるバランスとなっております。
    カプ・テテフGX 2枚
    解説不要。
    オドリドリ 1枚
    行進>、<ビークイン>メタかつなんと<Uダストダス>メタ。
    あるカードとあるカードを組み合わせると...0エネでダストダスが倒せることも。

    ・グッズ
    バトルサーチャー 4枚/ハイパーボール 4枚
    解説不要。
    ピーピーマックス 3枚
    ダブル無色は手貼り、基本エネはこれでつけばいいな~くらいの感覚の枚数。
    闘魂のまわし 2枚/こだわりハチマキ 2枚/かるいし 2枚
    お悩み枠。まわし1.こだわり3のメンバーもいたしそっちの方がマジョリティなんですけども、私は初動のダメージ食らう要員と対<Rオーロット>戦に強くしたかったので2-2にしました。
    すごいつりざお 1枚
    必要なカードを戻しましょう。基本エネが多いかもしれません。
    実際に戻すのは基本エネルギーが多かったと思います。
    びっくりメガホン 1枚
    Uフィールドブロアー>という強カードも出たのですが、このデッキに至ってはスタジアムが大量なのと、グッズをたくさん剥がしてゴミ雪崩のダメージをあげたいという考えからびっくりメガホンの選択です。
    ・サポート
    プラターヌ博士 3枚
    グッズを切りたくなかったがため、1枚をしまキング<Uハラ>に変えてみたところ<RRジジーロンGX>とマッチしており、そこを削りました。
    N 2枚/フラダリ 2枚
    基本的バランス。

    アズサ 1枚
    RRカプ・テテフGX>の恩恵を受けたであろうサポートカード。 さらにこのデッキは<RRジジーロンGX>を採用しているため、アズサで持ってこれないEXは非採用です。なんでも3枚もってこれる、剛(つよし)。
    細かい点では<Uマグマ団の秘密基地>のダメージを受けません。手札からではないのです。
    ハラ 1枚
    しまキング。 <RRジジーロンGX>と一番合っているサポートカードだと思います。
    大車輪を打ってからゲームスタート。返しにたとえ<TDN>を打たれてもハラが強くなります。切りたくないカードは残せるし、<Uダストダス>ミラーにも強い。ハラをなめてはいけません。
    ククイ博士 1枚
    痒いところに手が届くカード。
    HP200属、まわしジジーロンHP180属など色々見れるようになり、想定もしづらいので採用。手札をキープできるのも大事。
    こわいおねえさん 1枚
    やはりこのカードがないとダメでした。
    不利マッチも手札0にしてダストオキシン立てれば勝てる。こともあります。
    ・スタジアム
    月輪の祭壇 3枚/マグマ団のスタジアム 2枚
    コントロールジジーロンからの系譜を引継いでます。
    ・エネルギー
    基本超エネルギー 7枚
    最低限の枚数。もう1枚欲しかったです。
    ダブル無色エネルギー 4枚
    逆上を2ターン目から打って行きたいためです。


    苦手デッキは<RRルガルガンGX>などの闘、<RRバクガメスGX>中心の<RRボルケニオンEX>、<RRアローラキュウコンGX>軸のデッキです。
    ■デッキの回し方
    1ターン目にやりたいことは、バトル場<RRジジーロンGX>、ベンチに<RRジジーロンGX>、<Cヤブクロン>2の2-2の陣を引くことです。
    そして、後攻1ターン目か先行2ターン目にだいしゃりんGXを打ちましょう。
    そこから場を作って自分を有利にするコントロールをしていきます。

    え?<TDN>で流されるって?
    大丈夫です。<Uハラ>がいるんです!
    殴ってこない相手には<Uマグマ団の秘密基地>から大ダメージを叩き込んでやりたいのでベンチスペースは1空けておきます。
    序盤<RRジジーロンGX>、終盤<Uダストダス>、相手によって<-オドリドリ(キラ)>とアタッカーの使い方の役割が決まっているので対応しやすいかなとは思います。
    ■改善点
    基本エネが足りないと思ったのと、<Uダストダス>が対策され始めてきたので、いまやるなら<Uダストダス>1→<-基本超エネルギー(キラ)>1にするかもしれません。


    はっ、 レポートの予定がデッキ解説になってしまった。
    まあレポートは結果が不甲斐なく参考にならないと思いますので、読み流す程度でお願いします...泣
    ■チャンピオンズリーグ宮城大会 レポート
    チーム名:リョンチャム
    ホープ:リョウ
    ベテラン:mepo
    エリート:福沢諭吉

    使用デッキ 環境問題

    1戦目 ナカノファミリー
    ○ブラッキーゾロアーク あこさん
    はじめましてです。大阪大会のDay2で娘さんの夜の行進と勝負していました。
    試合はこちらがやりたいことやって、ダストオキシンの<Rダストダス>を立ててから<Rゾロアーク>のなりかわるを働かせなくさせてペース握って勝ち。
    チーム○○×で勝ち
    2戦目 プレミアムフライゴン
    ○白レック
    -こだわりハチマキ(キラ)><RRジジーロンGX>で<RRシェイミEX>を取った返しに、これを落とそうとしてグッズを多量に使っていただく。
    トラッシュにグッズは何枚ですか?
    11枚あります。
    勝ち。
    チーム○○○で勝ち
    3戦目 ヒカリマサムネ
    ×夜の行進
    順当にゲームを進め、<Uマグマ団の秘密基地>が行進族に刺さる。
    相手の盤面バトル場20乗った<Rミュウ>、ベンチに<まわし><Cバチュル>、<Cバケッチャ>。
    トラッシュにポケモンは何枚ありますか?11枚です。
    TDプラターヌ博士>前に<Uびっくりメガホン>を打って勝ちかと思うと、惜しい、10足りない。計算ミスです。
    そこから<Uセンパイとコウハイ>などをうまく使われ、最後はサイドカードから引っ張ってきた行進族を<TDN>で流せず、行進220叩き込まれて負け。
    チーム○×○で勝ち

    -お昼休憩-

    4戦目 ゼクロムシビビール
    △メタルバレット もとお父さん
    チーム名が最高に好きです。

    噂の名古屋デッキと勝負です。
    試合は<RRジジーロンGX>中心にお互い動いて、私が<RRジジーロンGX>に170とか、<RRカプ・テテフGX>に150とか惜しいダメージを与えながらもそこを取り零し<UAZ>などで逃げられてしまう苦しい試合。
    も、なんとかサイド3-3まで行き、バトル場GX倒され3-5となり、時計を見ると残り1分。エネルギー引いて引き分けというところで<TDプラターヌ博士>使ってなんとか引き、引き分けに持ち込む。
    チーム×△○で引き分け。
    諭吉がユーチューバーデビュー。
    5戦目 チームアチャモヲモンボ
    ○ケンタロスダスト タクヤさん
    国内最強チームと激突。

    昨年度日本チャンピオンかつ個人的にポケモンカードが日本で一番強いと思っているプレイヤーです。
    何気に初対戦。
    試合は盤面こちらが有利に作るも、毎ターン<TDN>を打たれて毎ターン次どうしようか考えながらプレイ。相手トラッシュにグッズが2枚の時に<Uびっくりメガホン>で<Uかるいし>はがして3枚にしたのだけが意外と大きく、そこで<Uダストダス>を取れたのが良かったと思います。代わりに私のトラッシュにグッズが7くらい落ちてしまってまくられるケースも考えていましたが、そんな時にチームメンバー2人が勝利したということを聞き、お相手から投了いただきました
    。 チーム○○○で勝ち。
    ここに勝てたのは強かった!
    6戦目 ギョウザデビール
    ×メタルバレット Kazuさん
    FNP(フライデーナイトポケカ)でヤレー!

    ジムバトあまり行かない私が良く対戦している人です!笑
    少し気が緩んでしまったのか、こちらの初手は素晴らしくよく、先行<TDハイパーボール>、<RRカプ・テテフGX><Uアズサ>を決めたのにも関わらずその<TDハイパーボール>で基本エネを切ってしまうというプレイミス。疲れからか相手のベンチに<RRジジーロンGX>が見えているのに特殊エネまで貼ってしまって、なにをやっているんだろうか...
    そこから大車輪も言えず<RRジジーロンGX>がやられてしまいペースとられ、サイド0-5からまくることを考えて3枚は取るも、最後は手詰まりしてしまい負け。
    チーム○××で負け。 冷静になるとここはID持ちかけで良かった?同意してくれるかはわかりませんが。
    7戦目 スネークフラッシュ
    △プレゼンテーション B兄さん
    新潟B兄さんのチーム。

    サルでもわかるぐらい丁寧な説明をしていただくも怖くなってしまったな私、最後まで自分でチェックしないと満足しない候、やっと納得できたためIDに同意し、メンバーも同意する。

    結果 14位でクライマックスシリーズ進出です。チーム内からは唯一でした。

    夜は食事飲み会後にカラオケ屋で練習会。そこでチームアチャモの<RRアローラキュウコンGX><TDカプ・コケコ>デッキのプロトタイプを作り勝負するも、勝ち目なしを悟ってしまう。
    しかし、それに当たらなければいいんだというポジティブマインドを持ってその日は就寝
    クライマックスステージ1戦目 マイコ
    ×カプ・コケコGXフーパアブソル はわさん
    静岡はわさんのチーム。
    はわさんのデッキは独創的なものが多いと聞いており興味深いものはありました。

    先手<-アブソル(キラ)>に雷エネルギーがついて、やはり面白いデッキであることを把握。
    やがて<RRカプ・コケコGX>がエアロトレイルで飛んでくる。
    こちらはまずまずの盤面つくるがエネルギーが引けない。拙攻が続く。
    ダストオキシンの<Rダストダス>を立ててやりたいことをさせないようにはするが、カプサンダーGXを警戒しすぎて4枚目のサイドを取る時に後続を育てないプレイングをしてしまう。
    これが間違い。4取りで負けというのを考えてしまったがもし手負いのポケモンがグッズ剥がされた場合はカプサンダーGXの打点は減るのであった。
    Rフーパ>+<U次元の谷>で打点調整をされたりして、ここから私の後続が続かなくなり、サイド4-5の時に時間切れ。<TDプラターヌ博士>を打って前倒して5-5とするも、メンバーが負けてしまったため投了。
    続けててもおそらく負けでした。
    チーム×××

    結果 ベスト32でした。
    後1勝が欲しかった!2p獲得の旅は続く...

    以上チャンピオンズリーグ宮城大会のレポートでした。
    次は名古屋大会の予定です。

チャンピオンズリーグ大阪レポート テーマは「運気」

    posted

    by 攻略コラム

    先週末行われた公式大会「チャンピオンズリーグ」に参加してきましたよ!
    宣言通り<RRソルガレオGX>デッキを使ってね。

    ソルガレオGX+ドータクン デッキ
    ソルガレオデッキ.jpg



    RRソルガレオGX>のワザ「メテオドライブ」を連発するために、ドータクンを育てて戦うデッキです。

    使おうと思った理由

    「ソルガレオが格好いいから」と「URのダブル無色エネルギーが4枚揃わず<RRMレックウザEX>デッキを使えない」っていう理由ですw子供みたいな理由だが、まあそれが僕らしいんだ。

    ■戦い方
    ・ガマゲロゲEX ジュナイパーGX

    7エネ<S-TDギルガルドEX>、2エネ<RRソルガレオGX>を作りに行きましょう!
    1ターン目に<Uコスモウム>を手札に加え、<TDN>されないように祈ろう!

    ・ボルケニオン

    -日輪の祭壇(キラ)>が破壊されなけりゃ負けない!
    破壊されたら負ける!でも、一回でも耐える事ができたら勝てる!

    ・MレックウザEX

    ほとんど負ける要素がない。
    それを見ているデッキです!

    ・MミュウツーEX ダストダス

    ほとんど負ける要素がない。
    それを見ているデッキです!(2)


    新大阪駅から地下鉄に乗り換えるとき、タイミングを失敗して乗らなきゃいけない電車に乗れず。
    目の前の出口から地上に出て、タクシーを探したら、待っていたかのように出た目の前にありました。
    今日はツイているんだ。大丈夫。ちゃんと勝てる。

    レポートDAY1
    1回戦 不戦 勝選手

    恐ろしく手ごわい選手でしたが、ジャスト10分で勝利!

    2回戦 もやしさん MミュウツーEX ダストダス

    僕のことを知っていてくださり、うれしかったです!
    本当に素直に思います。全力バトルだ!
    正直引きが滅茶苦茶強く、引きたいタイミングで完璧に引けてしまい、運が良かったです。
    暑苦しいくらい良い戦いでした!もやしさん好きよ!勝利!

    3回戦 TMYさん ガマゲロゲEX ジュナイパーGX

    殴っても殴っても降り切れない。
    本当にしつこい強力な選手でした。
    だけどこちらが「馬鹿みたいに強い引き」を本当毎ターン連発し勝利!
    あとで聞いたら世界5位の選手でした。強いわけだw

    4回戦 あいうえおさん ガマゲロゲEX ジュナイパーGX

    一戦目は、<RRガマゲロゲEX>をみたら絶対に行う「ざぶとん<S-TDギルガルドEX>鋼7エネ」を作って勝利!
    二戦目は、サイドに基本エネ4枚<-シェイミEX(キラ)>2枚を送られて負け!やりやがったあぎょー!!!!
    三戦目も、初手からサポートを手札に呼び込めず負け!だめだあぎょー強い!!デスカット!!
    次は負けないからな!

    5回戦 モリモトさん ルガルガンGX ルカリオEX

    相性的に負けない相手。
    でも...ビックリするくらい詰め寄られますw
    だけど結局相性差で勝利。
    フェアプレーに拘る素敵な人だったわ。スリーブも可愛いですよ。

    6回戦 うおんさん ミュウ行進

    しらねえwみてねえw
    確実に次の日に行くためにID持ちかけて、受けてくれました。天使。
    いい友達になれそうだ。また是非遊ぼうぜ!

    1日目終了

    一日目は本当に運が良かった。
    引きたいタイミングで引きたいカードを引け、相手が一歩遅れることが多かった。
    僕の実力というより、僕の強運で勝っていただけだ。

    さらに幸運は続く。
    当日泊まる予定のホテルが、エアコンの故障らしく泊まれなくなり、急遽提携のスイートルームに変わってしまいました。
    ラウンジに大浴場、さらに食事付、一泊5万円の自分じゃ絶対泊まらないランクの部屋 でしたw

    ラウンジ.jpg



    食事.jpg



    ラウンジでデッキと喋る。
    「今日の俺は上手くお前たちに乗れたか?」
    「大丈夫、明日も何とかなるよ」

    さあ、明日も幸運よ続け...


    部屋.jpg

    DAY2

    もうどんな事があっても大丈夫な精神状態で臨む。
    さあ、吠えろ!僕のソルガレオ!

    7回戦 ガマゲロゲEX・ジュナイパーGX

    じゃんけんに負けるプレミ。
    たねなし引き直し4回。

    初手
    ドーミラー、ソルガレオGX、ソルガレオGX、ソルガレオGX、鋼基本、鋼基本、鋼基本





    ...どうした!?
    一番勝たなきゃいけない場面で...俺は何をやっている?
    しかも後攻...
    渾身のドロー!

    Cコスモッグ

    エネ貼ってエンド
    ...しても無理!5分で2回戦へ。


    初手七枚
    コスモッグ、ドータクン、ドータクン、ソルガレオGX、ソルガレオGX、レベルボール、鋼基本





    ドローで<URトレーナーズポスト>!引け!...<Uレベルボール>!oh!god!no!

    むりでした...二日目は10分で終わってしまった...
    相手にも申し訳なかったな。弱すぎて...

    この時点で残り二試合は消化試合。

    8回戦 ルナアーラGX・ソーナンス ちゃきさん

    相性的には勝てるはず。<S-TDギルガルドEX>単騎に見せかけて<RRソルガレオGX>を起動させれれば...

    最初のボールでデッキを確認。
    -こだわりハチマキ(キラ)>と<TDフラダリ>がデッキに無いんだけど...
    Cソーナンス>どけれないんだが...

    2ゲーム目
    S-TDギルガルドEX>をスタートで引けた!いける!
    ...エネルギーが引けない...他のカードは一切必要ないのに3ターン止まる。
    サポート引けてるのに...デッキは引けるのに...エネルギーに触れない...
    で、結局間に合わず負け。


    駄目。何かが足りない。
    どこまでも負ける。
    無意味だが、最後に意地を見せたい。

    9回戦 ライボルトEX・ダストダス

    相性的に負ける相手じゃない。けど...
    引き続き呪いが解けない...

    もう思い出せないくらいの初手で何もできず5分で負け。

    2ゲーム目。
    どこまでも落ちていくようだ。
    デッキも何とか意地を見せようとする。

    最後の場面で3分の1のサイドの中の<TDバトルサーチャー>を引けたら勝ち。
    確率3割!引ける!
    TDドーミラー>!負け!


    もうダメ...
    14年のポケモンカード歴の中でここまで負けたのは初めてだった。
    2日目は、まるで1日目の幸運がすべて逆転してしまったように、転がるのを止めることが出来なかった。

    もともと<RRソルガレオGX>は2進化ポケモンだから、事故りやすいのはわかるけど...
    続いたな あ...正直へこんだ。


    僕は運も実力だと思っています。
    だから、この事態は僕の実力不足なんだ。
    僕は天才じゃない。努力して天才たちとの差を埋めるタイプなんだ。
    運が続かないのも、まだまだ努力が足りないんだよって言われているようだ。

    辛いな。ポケモンカード以外の事が出来たらもっと楽になれるのかもしれないな。

    遠征の代金や、カードの購入費用をすべて、家族との時間に使えたら、それはそれでとても幸せなんじゃないのか?
    うさぎとwifeの3人で、いちご狩りに行ったり、温泉旅行に行ったり、競馬場行ったり、パック買ったりしたりさ。

    ...ん?パック買ってる?

    やっぱ駄目だ。
    僕にはポケモンカードしかない。
    他の全てのゲームは勝てなくていい。
    ただ一つ、ポケモンカードゲームだけは勝ちたい。譲りたくない。

    どうしても今年も世界大会に参加しないといけないんだ。
    海外の友達に再会するために。wifeに新しい世界を見せるため。そして、僕が世界チャンピオンになるためだ。

    まだ予選は始まったばかり。
    今日も明日も練習続けます。
    仙台はゴールドアクターの日経賞(競馬)次第だけど、アクターと隼人は負けないから、僕も負けないよう練習します。
    「子供が憧れてくれる格好いいデッキ」の縛りは残しつつ、勝利を目指します!

    対戦していただいた 方、参加者、スタッフの皆様。
    つぎは仙台で会いましょう!たぶん!

「チャンピオンズリーグ2017 大阪」大会レポート&使用デッキ紹介【mepo】

    posted

    by 攻略コラム

    こんにちは、mepoです。
    今回は先日行われた「チャンピオンズリーグ2017 大阪」の参加レポートをお送りします。
    使用デッキはコントロールジジーロン。
    おそらく会場で一人だけだと思います。笑

    コントロールジジーロンデッキ
    mepo デッキ画像.jpg
    ■使用理由

    現在の環境のトップメタは間違いなく<RRガマゲロゲEX><RRジュナイパーGX>(ゲロジュナ)だと考えました。



    自主大会の入賞率が異常に多いためです。
    SM01+が発売されるまでは
    ボルケニオン > ゲロジュナ
    だったのですが、発売されてからは
    ボルケニオン < ゲロジュナ
    になりました。
    理由はちょっと考えてみてください。笑

    そして、SM1+が発売されてから着目したカードが<RRジジーロンGX>です。



    条件次第で単体で150打点、<-こだわりハチマキ(キラ)>で180をお手軽に出せ、特殊エネルギーはホーリーエッジで破壊でき、手札事故もだいしゃりんGXで1回はカバーできる。こんなスペックのポケモン出ていいの?!と思いました。

    そして発売されて間もない
    おーす!みらいのチャンピオンシップ杯(みらちゃん杯)で<RRジジーロンGX>入りのデッキが結果を残し、やっぱな。
    と思いました。そのデッキは水エネルギー軸の<RRガマゲロゲEX><RRジジーロンGX><RRケンタロスGX><Rダストダス>でした。

    早速真似しました(笑)ただ、ゲロジュナとの勝率はあんまよくなかったです。
    何日か後にどこかのジムバトルの優勝デッキに悪エネルギー軸の<RRイベルタルEX><RRジジーロンGX><Rダストダス>デッキをtwitterで見てこれもいい!と思いました。

    これも真似して、練習でゲロジュナと勝負させると、<Rダストダス>を縛ってブルブルパンチという手段が通用しづらくなる点が強かったです。が逃げるために1エネトラッシュするため完璧ではありませんでした。また、<RRイベルタルEX>の打点がジュナイパーに全く届かなく引き分けが多かったです。
    そこでメンバーが<RRイベルタルEX>いらなくね?全部ジジーロンでこだわって180だしてけばいいじゃんといい、それだ!と思いました。その日から<RRジジーロンGX>は4積みです。

    チーム内でこのデッキを練習しますが、なぜか引き分けが多い。
    その日の帰り際にメンバーが逃げるなら<TDフェアリーガーデン>のが強くね?
    と言ったのを聞き逃しはしませんでした。ただそれは、一旦ボルケニオンを見ようと<Rダストダス>を<Rアローラベトベトン>にするための策だったんですが、ゲロゲボルケの相性差の関係からベトベトンはゲロジュナには全く通用しなかったです。てか意味がない。
    なので、フェアリーエネルギー軸の<RRジジーロンGX><Rダストダス>デッキこそが、ゲロゲジュナイパーへの回答だとしました。
    しかし一旦横道に逸れそうになり、ジュナイパー燃やせばよくね?とかもなって炎エネルギー軸の<RRボルケニオンEX><Rボルケニオン><RRジジーロンGX><Rダストダス>デッキとかにもなって、直前までそれ使おうかな?と思ってましたが
    噛み合わない噛み合わない。そして縛り戦術されてゲロジュナに負けたので没!
    なので使用デッキは写真のデッキにしました。

    基本戦術

    基本戦術です。
    相手にリソースを使わせてホーリーエッジや<Rダストダス>や<UN>で妨害し、相手の手札が3以下になったところで<Uこわいおねえさん>を打ち手札を0にします。この時<Rダストダス>がいると完璧です。

    そこから逆上でビートしていくだけです。相手によって<Rミュウツー>や<-オドリドリ(キラ)>を使用します。
    以上!これがこのデッキのコントロールです。
    ボルケニオンとかもそれで勝てる!



    それでは長くなりましたが、チャンピオンズリーグ大阪大会のレポートです。

    Day1
    1回戦目 MレックウザEX ○2-1

    最初ぶん回りされ投了するも、2戦目向こう事故、3戦目は<Uこわいおねえさん>手札0を決めて勝ち

    2回戦目 ガマゲロゲEXジュナイパーGX ×0-1

    1戦目 最後追い詰め山札5の中のエネか<RRシェイミEX>(2/5)を引けば勝ちのところで引けず投了、2戦目時間の使い方が上手く負け。

    3回戦目 ボルケニオンEXボルケニオン ○2-0

    1戦目2戦目ともに、<Uこわいおねえさん>で手札0にしながら<Rダストダス>を立てて勝ち

    4回戦目 ゲロゲジュナイパー ○2-0

    1戦目プレミしてしまうもなんとかビートして勝ち、2戦目相手事故。

    5回戦目 ゲロジュナ ○2-0

    1戦目2戦目ともに、<Uこわいおねえさん>で手札を0にしながら<Rダストダス>を立てて勝ち

    6回戦目 ゲロジュナ ○2-1

    1戦目<RRシェイミEX>スタート投了、2戦目3戦戦目ともに、<Uこわいおねえさん>で手札を0にしながら<Rダストダス>を立てて勝ち

    5-1-0でDay2進出!

    Day2
    7回戦目 夜の行進○2-0

    後手1ターン目180ダメージ浴びて<RRジジーロンGX>が気絶するやばい展開も、<Uこわいおねえさん>で手札を0にしながら<Rダストダス>を立て、<-オドリドリ(キラ)>で締めて勝ち。2戦目相手事故。

    8回戦目 ゲロゲジ( △1-1

    精一杯闘って、引き分け。

    9回戦目 夜の行進ビークイン△1-1

    1戦目相手のプレイうまく負け、2戦目激戦の末トップ<TDすごいつりざお>から<-オドリドリ(キラ)>蘇生させてサイドを3枚取りして引き分けに持ち込む。

    抜けられるか微妙なライン。
    後は天に祈るのみ...

    結果 総合6-1-2

    20ポイントでクライマックスへ進出!!
    ゲロジュナと5勝負したのが面白かったのかよかったのかメタ読みは当たってました。

    クライマックス1回戦目
    ゲンガーEXソーナンスルナアーラGX ○

    相手の事故で<Cソーナンス>と<Cコスモッグ>を気絶させて勝利。

    クライマックス2回戦目
    MレックウザEXマギアナEX×(優勝者)

    1ターン目<RRジジーロンGX>を犠牲にしながらだいしゃりんGXを打ち、<UN>打たれないことを祈るも<UN>され。
    なかなか<Rダストダス>立たなく、要所で裏の<RRジジーロンGX>狙われたりして一気にサイドを4枚持っていかれる。
    サイド2-6からシェイミEXで<UN>と<Rダストダス>の神引きをして<UN>。ホーリーエッジ。
    相手はそれでもエネルギー引き、前の<RRジジーロンGX>が150のエメラルドブレイクを受ける。
    次のターン手札3以下のため<Uこわいおねえさん>決めてからジジーロンで逆上。ここでやっとコントロールが決まります。
    も、相手手札0からトップ<TDプラターヌ博士>でスカイリターンで負け!
    手札に<TDプラターヌ博士>はあったので、<TDフェアリーガーデン>を引きに行って逃げてホーリーエッジが正解だったかもしれません。3日に渡る移動と予選で身体が限界を迎えてました...。

    結果 ベスト8でした。

    チャンピオンズポイントを3獲得しました。
    盾までもう一歩。まだまだ精進せねば。
    チームメンバーからはDay2進出4名、ポイント獲得3名と悪くない結果だとは思います。

    以上、mepoの大会レポートでした。

    他の大会も参加して、日本代表決定戦に参加したい所存です。

第74回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(64) シティリーグ予選落ちルギアVSTAR」

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介「サーナイトex」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE