
「ポケカ塾 -エクストラレギュレーション- 1限目」(BWシリーズ編)
2019シーズンも終わりが近づき、トレーナーズリーグを完走していない方はそろそろ焦り始めてきた頃合いではないでしょうか。中には「エクストラレギュレーションにも出なければ間に合わないかも...」という方もいるでしょう。そんなあなたのために、エクストラレギュレーションを始めるにあたって、「これだけは知っておきたい!!」というカードを出来る限り紹介していきたいと思います!
今回はBWシリーズ編となります。遊々亭様の方でも、最近BWシリーズのカードの取り扱い始めたということでカードを揃えやすいはずです!それでは見ていきましょう。Let'sGo!!
■ポケモン編
1.ゾロアーク(BW1)
2.ダークライEX(BW4)
3.カメックス(BW6)
4.タマタマ(BW8)
※自分の番に1回と書いてありますが、手札に戻ればこの回数制限はリセットされます。
■グッズ編
1.すごいつりざお(BW2・XY)
2.ダークパッチ(BW4)
3.どくさいみん光線(BW7)
<きあいのタスキ>を潰したり、<パンプジン(XY1)>・<ラッタ(BW6)>と組み合わせて全てのポケモンをワンパンしたりするのに使われます。
4.かるいし(BW8・XY8)
■ACE SPEC
ACE SPECとは、BWシリーズで登場したグッズでACE SPECカードは1つのデッキに1枚しか入れられませんが、とても強い効果を持ったグッズのことです。1.パソコン通信(BW6)
2.ダウジングマシン(BW7)
3.いのちのしずく(BW8)
■サポート
1.アララギ博士(BW1)
2.N(BW2・XY10)
3.フウロ(BW6・XY)
4.アクロマ(BW7)
5.ゲーチス(BW8)
■まとめ
というわけで、BWシリーズ編は以上になります。スタンダードレギュレーションでは見ないパワーカードがいっぱいあって面白いでしょう? ちなみにXYシリーズはもっとヤバいです!この機会にエクストラレギュレーションを始めてみませんか??
それではまたXYシリーズ編でお会い致しましょう!
■おまけ
アーケオス(BW2)
さすがに進化ポケモンをメインとするデッキに人権が無くなるので禁止となりました。ミラクルツインで発売された<ポケモンけんきゅうじょ>と合わせても2ターン目に立てられるので禁止解禁は恐らくないでしょう。ちなみに、殿堂レギュレーションでは制限が付いているものの禁止にはなってません。使いたい方は殿堂へ!!