
ウルトラシャイニーのパックがとても人気で入荷しても入荷しても売れていると聞いています。再録カードが豪華なだけでなく、色違いがでてきたりして開封していて面白いですよね。
今回は、ほぼウルトラシャイニーに収録されているカードだけで組むことが出来る<アーゴヨンGX>メインのウルトラビーストデッキを紹介します!
GXポケモンも沢山入っています。このまま新弾バトルにももっていけますよ!
☆メインポケモン アーゴヨンGX
今流行りの<サンダー>や<ジラーチ>、<ゾロア>、<イワンコ>などの非GXのたねポケモンを一撃で倒すことができます。1エネルギーしかつけないので、2体目以降のアーゴヨンGXもすぐに準備できます。
ウルトラビーストには高い打点を持つ<マッシブーン>や、特殊エネルギー持ちからダメージを受けない<デンジュモク>など、様々なポケモンがいるので、色々組み合わせてみると面白いかもしれません。
デッキレシピ
デッキの解説
<ベベノム>を<アーゴヨンGX>に進化させながらウルトラビーストを沢山並べます。アーゴヨンGXを<ツンデツンデGX>、<ムキムキダンベル>で強化し、<アセロラ>、<まんたんのくすり>で回復しながら戦います。アーゴヨンGXで戦いながら、相手のポケモン、サイドに合わせて他のウルトラビーストを育てていきましょう。
様々な種類のGX技が使えるので、状況に合わせて一番効果的なGX技が使えるかも勝負のカギとなりそうです。
カードの解説
<ツンデツンデGX>が先制したときに強いのに対して、このポケモンはサイドが負けているときにイクリプスサンGXで逆転が狙えるカードです。状況に合わせて臨機応変に育てていきたいですね。
ラスティネイルは限定的ですが、状況を整えられれば200を連発することができる技なので上手く使っていきたいですね。
何故逃げるが0のポケモンがいると強いかは、過去に遊々亭ブロガーのてつさんが書いた「逃げるが0は役に立つ」を参考に見てください。
毎ターン1度使える「逃げる」の権利。折角与えられたものを有効に使わないのは勿体ないですよね。
おわりに
今回のデッキ紹介はほとんどのカードがウルトラシャイニーに収録されたカードで組みましたが、<アーゴヨン(SM8)>や<ルザミーネ◇>など、強力なカードがまだまだあるので、皆さんも是非自分なりにアレンジしてみてください。では。