
今回は新発「最強戦略!! ドラリンパック」で登場した新たなるカード、《轟く革命 レッドギラゾーン》を使用した【シータモルトNEXT】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!
ちなみに、<超戦龍覇 モルト NEXT>マナ武装は「5」なので問題ないですが、<次元龍覇 グレンモルト「覇」>のマナ武装は「7」なので、うっかり<フェアリー・ギフト>や<スクランブル・チェンジ>で早出ししないよう気を付けましょう。
スクランブル・チェンジ / ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー
元々、【モルトNEXT】というデッキは、盤面に触れる手段が少し少なかったので、マッハファイターの付与はありがたいですね。ブロッカー貫通に関しても、デッキの攻撃力により磨きがかかる素晴らしい効果だと思います。
また、自分以外の味方クリーチャーをアンタップすることができる、「ファイナル革命」の能力も十分強力です。タイミングよく、革命チェンジを行えば、少しの戦力でたくさんの攻撃を仕掛けることができます。
ここぞいうときに、<メガ・マナロック・ドラゴン>や<ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン>、<次元龍覇 グレンモルト「覇」>等、強力な攻撃時能力を持つクリーチャーを2回攻撃させることができれば、凄まじいアドバンテージを稼ぐことができます。
その後は、積極的に攻撃を行い、ダイレクトアタックを決めることを目指しましょう。
《超戦龍覇 モルト NEXT》が登場したとき、何を装備させたらいいのか迷ったら、とりあえず、<爆銀王剣 バトガイ刃斗>を装備させましょう。
一気に大量展開をすることができるので、勝利がグッっと近づきます。<轟く革命 レッドギラゾーン>でSAを付与すれば、踏み倒したドラゴンたちがタイムラグなしで攻撃に参加できるので、頼もしいですね。
踏み倒しメタが怖いので、あらかじめ<無双竜鬼ミツルギブースト>や<覇闘将龍剣 ガイオウバーン>で除去しておくことが大切です。また、<異端流し オニカマス>等、除去が難しい場合は、物量に頼らず、<闘将銀河城 ハートバーン>を絡めたワンショットキルを狙うのも戦略の一つです。
今回は革命チェンジを行いやすくするために、<次元龍覇 グレンモルト「覇」>から呼び出せるドローソースとして<龍波動空母 エビデゴラス>を採用してみました。
普段は余り採用されないカードですが、一度呼び出せば除去されにくく、ハンドキープがかなり楽になるのでオススメです。意外に革命チェンジやニンジャストライク、革命0トリガーといった、手札から直接コストを支払わずにプレイするカードを多く採用しているので、ぜひ一度使ってみてください。