ラッカボルメテウス
ささぼー new year cup デッキ紹介
ささぼー new year cup デッキ紹介
今回は「デュエマプレイス・コラボデッキ 超竜の君臨&天門の降臨」発売を記念して、オリジナルで戦える「ラッカボルメテウス」デッキの紹介と、デュエプレの大規模大会「ささぼー new year cup」の参加レポートをご紹介させて頂こうと思います。最後までよろしくお願いします!
「デュエマプレイス・コラボデッキ 超竜の君臨&天門の降臨」とは?
予約受注タカラトミーモール限定販売の激レア商品。デュエプレとのコラボレーションデッキとなっており、デュエプレオリジナルカードも微調整されつつ、逆輸入されているのが特徴。全カードホイル仕様でとても美しい。限定スリーブ付き。デッキレシピ
ラッカボルメテウス
採用カード解説
ブレイン・ストーム
コッコ・ルピア
雷撃と火炎の城塞 / ホーリー・スパーク / アクア・サーファー
希望と勝利の伝説
龍装艦 チェンジザ|六奇怪の四 -土を割る逆瀧-
コスト5以下の呪文を踏み倒すドラゴン。<希望と勝利の伝説>を踏み倒して<ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン>を踏み倒しましょう。
●呪文面
相手の行動回数を縛る呪文。防御力を上げるだけではなく、相手のブロック回数を制限して《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》の攻撃を通しやすくする役割もあります。
「祝え!この物語の終幕を!」
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン / ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン/ボルメテウス・レジェンド・フレア
基本的な回し方
<コッコ・ルピア>から<龍装艦 チェンジザ|六奇怪の四 -土を割る逆瀧->に繋げつつ、<希望と勝利の伝説>から<ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン>を踏み倒すという流れが基本的な戦術です。コッコ・ルピアが絡まなくても、<「祝え!この物語の終幕を!」>をビビッドローで唱えることができれば、最速4ターン目に《龍装艦 チェンジザ|六奇怪の四 -土を割る逆瀧-》もしくは《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》を踏み倒すことができます。<ブレイン・ストーム>で上手に山札を調整しましょう。
ささぼー new year cupとは?
500人規模の大型デュエプレ大会。全試合2本先取スイスドロー形式予選全9試合、上位は8名が決勝トーナメント進出。使用デッキレシピ
4c天門
■4c天門とは?
<ヘブンズ・ゲート>を主軸としたコントロールデッキ。鉄壁の防御力と高いフィニッシュ力が魅力。採用カード解説
ロスト・チャージャー
アクアン
アクア・リバイバー
理由は色の確保と汎用性の高さです。青マナの枚数が少ないので、<アクア・リバイバー>を多めに搭載し、かさ増しをしています。そもそも、ST付きブロッカーなので盾に多めに埋まっていても嬉しいですし、手札に溜まっても<ヘブンズ・ゲート>で吐き出せばいいので、多めに採用しても困ることはなかったです。
また、最近は破壊だけではなく、盾送りやマナ送りといった除去も頻繁に遭遇するので、3、4枚目の《アクア・リバイバー》を予備としてプレイすることも珍しくはありませんでした。
コストが軽く、繰り返し使いまわせるので粘り強く戦うことができます。自分のクリーチャーが殴り返されたときに身代わりになったり、相手の<ボルメテウス・サファイア・ドラゴン>や<超神星アポロヌス・ドラゲリオン>の攻撃を繰り返し止め続ける役割があります。
魂と記憶の盾
盾送りという除去手段は再利用されにくい為、非常に強力です。破壊時能力を封じ込め、墓地回収も無効化することができます。相手の盾が増えても最終的に<ボルメテウス・サファイア・ドラゴン>で燃やすので関係ありません。
ヘブンズ・ゲート
デーモン・ハンド
インフェルノ・ゲート
今回は同型を意識して4枚採用しました。<ボルメテウス・サファイア・ドラゴン>を先に出した場合、相手の<インフェルノ・ゲート>からの《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》で殴り返される可能性があるので、再び墓地から蘇生させるために、2、3枚目の《インフェルノ・ゲート》をプレイします。汎用性が高く、文明コスト問わずに何でも蘇生できるので、多めに搭載しても腐ることは少なかったです。
血風聖霊ザーディア
WSから、メカオー、吹雪、青槍の小型獣を一掃することができます。盾を増やしながら攻撃も防御もできるので、腐る対面でも必要最低限の仕事をしてくれます。
悪魔聖霊バルホルス
大型ブロッカーの採用枚数は《血風聖霊ザーディア》、<悪魔聖霊バルホルス>各4枚ずつ合計8枚体制です。ここを削る構築もありますが、ビートデッキがかなり強い環境なので、ここの枠は絶対8枚欲しいと思います。
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
基本的には<インフェルノ・ゲート>で墓地から踏み倒しますが、コントロールデッキなので長期戦にもつれ込んだ場合、10マナ支払って素出しすることもあります。
素出しや盾落ちを考慮すると赤マナは最低8枚欲しいので、<ボルメテウス・サファイア・ドラゴン>4枚は確定ですね。
大会成績
- 一回戦5c天門〇
- 二回戦青黒槍〇
- 三回戦4cゲート天門〇
- 四回戦5c天門〇
- 五回戦4cゲート天門×
- 六回戦メカオー×
- 七回戦吹雪×
- 八回戦吹雪×
- 九回戦メカオー×
各種対面
★赤白速攻・吹雪
★メカオー・WS・青槍・カチュア
vメカオー・WSは手札補充手段が少なく、こちら側は《魂と記憶の盾》の効果でドローができるので、アドバンテージの差を簡単に広げることができます。
青槍は手札が尽きないことに加え、ブロックされない<クリスタル・ツヴァイランサー>や呪文を打ち消す<超神星マーキュリー・ギガブリザード>がとても苦しいので、若干苦戦を強いられるかもしれません。
カチュアは<幻想妖精カチュア>自身を起点に全ての動作を行うので、《魂と記憶の盾》で《幻想妖精カチュア》を封じこめましょう。
★除去ガルザーク・除去サファイア
★アポロドラゲリオン
<血風聖霊ザーディア>で盾を回復させたり、<アクア・リバイバー>を繰り返し使いまわしながら、<ボルメテウス・サファイア・ドラゴン>で盾を焼いていきます。
★天門ミラー
<ヘブンズ・ゲート>で<悪魔聖霊バルホルス>を複数枚プレイしながら、相手のブロッカー展開を阻止することが大切です。また、相手に<アクア・リバイバー>で遅延されると、山札切れで敗北する可能性があるので、<魂と記憶の盾>で優先的に盾に送りつけつつ、《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》で焼き払いましょう。
逆にこちら側が《アクア・リバイバー》で守りを固めながら、相手の山札切れを狙うこともあります。どちらにせよ長期戦になるので、最後まで集中力を切らさないことが大切です。
基本的な回し方
<ロスト・チャージャー>→<アクアン>→<ヘブンズ・ゲート>の流れで守りを固めつつ、<インフェルノ・ゲート>からの<ボルメテウス・サファイア・ドラゴン>で安全に勝利を狙うのが最も基本的な戦術です。細かいプレイングは上記に各種対面別に記述しているのでそちらを参考にしてください。
あとがき
いかがでしたでしょうか?「ラッカボルメテウス」はテンポよく<ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン>をプレイすることができるので、ぜひお試しください。
ささぼー new year cupはとても楽しかったですが、残念ながら予選落ちでした。次の大会では予選突破を目指してリベンジしたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。