【161ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【161ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【sinigami】技の章 英雄戦略パーフェクト20 新弾レビュー

    posted

    by sinigami

    New-一押しロゴ-英雄戦略パーフェクト20-sinigami.jpg
    技の章 英雄戦略パーフェクト20
    新弾レビュー
    こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

    今回の内容は2021年7月17日発売「20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20」の新弾レビューです。最後までよろしくお願いいたします。

    ■《反逆龍 5000typeR/無法頂上会談》

    ツインパクトになった<暴走龍 5000GT>。能力やパワーはほぼ同じですね。呪文面は手札を整えながら、墓地肥しができるのでとても使いやすいです。

    また、各プレイヤーは手札以外からクリーチャーを出せなくなります。超次元からGR、墓地蘇生まで、一気に封じ込めることができます。

    使うならやっぱり「墓地ソース」が一番ですね。8枚体制で挑むのがベストな選択肢だと思います。《暴走龍 5000GT》と一緒に並べて、総攻撃を行いましょう。

    ■《未来の法皇 ミラダンテSF》

    新規<時の法皇 ミラダンテXII>》。革命チェンジしながら呪文を唱えることができます。

    本家と比べ、召喚制限がないのは辛いですが、唱えられる呪文の幅が広がったのは大きいと思います。<ヘブンズ・ゲート>や<超次元ガロウズ・ホール>まで、自由自在に唱えたい放題です。

    また、最近では<ドンドン火噴くナウ>や<灰燼と天門の儀式>といった、強力な呪文が増えたのも追い風ですね。「チェンジザドンジャングル」や「ロージアミラダンテ」に搭載すると、とても楽しめると思います。

    ■《鬼ヶ羅刹 ジャオウガ》

    新たなるジャオウガ。SAとW・ブレイカーを兼ね備え、鬼タイムの条件達成時にはコストを支払わずに召喚することができます。<百万超邪 クロスファイア>とカードデザインが似てますね。

    効率よく使用するなら、「墓地ソース」や「赤黒バスター」あたりでしょうか?<暗黒鎧 ザロスト>や<鬼ヶ大王 ジャオウガ>で盾を減らし、そのまま、積極的に攻め込みましょう。また、<百鬼の邪王門>や<蒼き守護神 ドギラゴン閃>から捲っても、強力だと思います。

    ■《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》

    令和の<イメン>。マナから5以下をガンガン飛ばすことができます。<マリゴルドIII>同様、文明指定がないのですが、果たして大丈夫でしょうか?

    コストと少し重いですが、<イメンズ・サイン>を経由すれば、5コストでプレイできます。「バーンメア」や「オボロティガウォック」などに組み込めば、<月光電人オボロカゲロウ>や<天災 デドダム>、<グレープ・ダール>から<奇天烈 シャッフ>、<単騎連射 マグナム>まで呼び出せます。
    進化クリーチャーでも問題なく呼び出せるので、<テラ・スザーク <ナーガ.Star>>から<「正義星帝」 <鬼羅.Star>>まで、呼び放題ですね。もはや、何でもできる気がします。

    ■《ガル・ラガンザーク》

    久しぶりの新規ドルスザク。その他のドルスザクと比べ、夢幻無月の門という新能力が搭載されたので、格段に呼び出しやすくなりました。

    とりあえず、ブロッカーとWブレイカーが搭載されてますが、その他の能力が相手依存効果なので、少し不安ですね。今までのドルスザクは呼び出せばとりあえず、仕事をしてくれたのですが、《ガル・ラガンザーク》の場合、「即破壊されて何も残せなかった」ということも、あり得るかもしれません。

    何はともあれ、ドルスザクの選択肢が増えたというだけでも、戦略の幅が広がりました。「黒単デスザーク」や「青魔導具」はオリジナルCSで一定の戦績を刻み続けているので、この先もっと母数が増えるかもしれません。

    ■あとがき
    いかがでしたでしょうか?新規だけはなく、再録も多いのでとても助かりますね。皆様もぜひ遊んでみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

【オチャッピィ】技の章 英雄戦略パーフェクト20 新弾レビュー

    posted

    by オチャッピィ

    New-一押しロゴ-英雄戦略パーフェクト20-オチャッピィ.jpg
    技の章 英雄戦略パーフェクト20
    新弾レビュー
    皆さんこんにちはオチャッピィです。今回は7月17日に発売された新弾20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20の注目カードについて紹介していきたいと思います。
    今回の弾で一際注目を浴びているのはやはり待望の再録の<デドダム>だと思います。今回は注目の新規カードを中心に紹介していきたいと思います。
    モモキング -旅丸-
    まず1枚目は<モモキング -旅丸->です。今回の弾で一番注目しているカードです。効果は以下の通りです。

    相手のターン中、相手がマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出す時、相手はかわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置く。
    シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、次の相手のターン中、相手は自身のマナゾーンのカードをタップせずにクリーチャーを出せない。

    このカードの注目するべき点は効果と種族です。相手のターン中のみですが、革命チェンジや侵略といった今の環境上位デッキが使用してくるギミックを止める効果を持っています。さらに、最近流行っているスター進化デッキの<ナーガ.Star>、<鬼羅.Star>といった低コストのクリーチャーを踏み倒して場に出すデッキにもメタとして刺さります。次に種族についてです。メタクリーチャーのよくある点でメタとしての効果はとても強力だが、種族が弱いことが多々あります。しかし、旅丸は王来篇で特にプッシュされている種族のレクスターズと色々なサポートを受けることのできるドラゴンを持っています。レクスターズを持っているので今後強化されていくとされるスター進化の進化元にも対応しているのでスター進化が増えるたびに強化されていく注目カードです。

    未来の法皇 ミラダンテSF
    2枚目は<未来の法皇 ミラダンテSF>です。<ドギラゴンバスター>をリメイクした<ドギラゴン>のようにミラダンテをリメイクされました。効果は以下の通りです。

    革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン(自分の光または水のコスト5以上のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
    T・ブレイカー
    ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、光か水のコスト6以下の呪文を、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。

    本家のミラダンテと異なる点はコスト5以下の光の呪文を唱える効果がコスト6以下の光または水の呪文を唱えられるようになって帰ってきました。本家のミラダンテにはファイナル革命で相手の召喚を封じる効果がありましたが今回のリメイクにはその効果はありません。しかし、打てる呪文の幅が広くなったので今までは唱えることができなかったハイドロハリケーンや「祝え!この物語の終幕を!」を唱えられるようになっているため面白いデッキが開発されるのではないかと思い注目カードに上げました。今まで通り<ドラゴンズサイン>や<ジャミングチャフ>を唱えても強力ですね。

    ガル・ラガンザーク
    3枚目は、<ガル・ラガンザーク>です。ブラックボックス以来の魔道具関連の強化パーツです。効果は以下の通りです。

    夢幻無月の門:自分の魔導具クリーチャーを出した時、または自分の魔導具呪文を唱えた時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から合計4枚選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
    ブロッカー
    W・ブレイカー
    呪文の効果によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
    相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出る時、相手はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。

    注目する点は青魔導具、デスザーク両魔導具デッキの強化になっている点です。一見両デッキとも基本的に採用しているカードが単色のカードが多くマナカーブ通りにカードをプレイしていくデッキになっているので採用しにくいようにも見えます。しかし、それ以上に効果が強力でメタクリーチャーでありながら呪文の効果で選ばれないので簡単には除去されない点がとても強力であるので今後の魔導具関連のデッキに採用されそうになると考え今回注目カードに上げました。
    青魔導具では新世壊を引けなくて負けてしまう事故が多少解消されたり、デスザークではノヴァの理不尽で早期に展開をし、高打点を出されて負けるようなこともこの1枚で減ることになります。しかし、最初にも述べた通り、多色なのがどうしても気になる部分ではあるので最大枚数採用されることはなさそうだと考えています。

    覇王類虹色目 イメン=ボアロ
    4枚目は<覇王類虹色目 イメン=ボアロ>です。この弾の新規カード紹介の中ではかなり初期に情報が出ていたカードになっています。効果は以下の通りです。

    W・ブレイカー
    このクリーチャーが出た時または攻撃する時、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
    バトルゾーンと山札にある自分のカードを、すべての文明のカードとして扱う。

    このカードの注目する点はコスト5以下のクリーチャーを踏み倒す効果と、バトルゾーンと山札をすべての文明のカードとして扱う効果です。このカードと相性がいいのはやはり<オーケストラ>です。たまに注目されるカードですが、このカードとの相性はすごくいいです。オーケストラの進化元にできたり、進化元にしなかった場合はオーケストラの効果で確定で3枚コストを支払わずカードを使うことができます。とても強力なコンボなのでとても注目しており、僕もオーケストラのデッキを考えてみようかと思いました。種族にサポートが手厚いコマンド・ドラゴンを持っていたり、この上にスター進化持ちのクリーチャーを進化させてみても面白いかもしれませんね。

    カンゴク入道
    5枚目は<カンゴク入道>道です。今回唯一ホイル枠ではない新規の注目カードです。効果は以下の通りです。

    自分のターンの終わりに、自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
    鬼タイム:自分と相手のシールドの数が合計6つ以下であれば、このクリーチャーのパワーを+3000する。

    注目すべき効果は毎ターン終了時にシールドを手札に加えられるところです。速攻デッキでありがちな手札がなくなって攻めきれなくなるということも、この毎ターンシールドから手札に加える効果によってある程度なくなります。しかし、シールドがなくなると逆転のチャンスがないのでは?と考える人もいるかと思います。この鬼札王国のデッキには鬼エンドという効果を持ったどちらかのプレイヤーのシールがないときに効果を発揮する攻撃する際にも使うことができたり、守りにも使えたりするカードがあります。
    代表的なものだと<百鬼の邪王門>です。なので、中速デッキにも鬼エンドにカードを採用することによってこのカードをうまく使いこなせるようになると考えているので注目カードとして上げました。

    今回は7月17日に発売された新弾20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20の注目カードについて紹介してきました。今回は新規カードよりも再録カードの方がよく目立っているパックになっているので新規カードを全く注目していない人も多いのではないかと思います。新規にも紹介したカードのほかに強いカードがたくさんあるので皆さんも新規を使って新しいデッキを考えてみてください。

【オリジナル構築】白青ギャラクシールド

    posted

    by sinigami

    New-一押しロゴ-オリジナル-白青ギャラクシールド.jpg
    【オリジナル構築】白青ギャラクシールド
    こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

    今回は新発売「王来篇 第2弾 禁時王の凶来」で登場した新たなるカード、<禁時混成王 ドキンダンテ XXII>を採用した【ギャラクシールド】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!

    ■ギャラクシールドとは?
    絶対の楯騎士>を主軸としたコントロールデッキ。高い防御力が魅力。


    ■採用カード解説
    ★《希望のジョー星》

    環境への通りがいいメタカード。<SSS級天災 デッドダムド>の侵略や<蒼き守護神 ドギラゴン閃>の革命チェンジを阻止することができます。

    ★《十・二・神・騎》

    デッキのルーター。山札を4枚掘りこみながら、手札を整えます。

    ★《護天!銀河MAX》《「策略のエメラル」》

    表向きに盾を仕込めるカード。特に<護天!銀河MAX>は、STがついているので、相手ターン中にも仕込むことができます。

    ★《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》

    強力な手札補充呪文。<希望のジョー星>があれば、無条件で3枚ドローできます。

    ★《ウェディング・ゲート》

    エンジェルコマンドを踏み倒すST呪文。文明指定がありますが、<希望のジョー星>の登場で、気にしなくても良くなりました。

    聖魔連結王 ドルファディロム>や<禁時混成王 ドキンダンテ XXII>を踏み倒して、試合展開を有利に進めましょう。

    ★《「雷光の聖騎士」》

    除去と防御を兼ね備える切り札。盾送り除去は再利用されにくいので強力です。エンジェルコマンドなので、<ウェディング・ゲート>からも飛ばせます。

    また、自分のシールドがブレイクされる際、手札を捨てることで、そのブレイクを無効化することができます。<十・二・神・騎>や<「絶対の楯騎士」>で少しずつ手札を増やしながら、相手の攻撃を捌き切りましょう。

    ★《凄惨なる牙 パラノーマル》

    表向きで盾に張り付いている限り、相手クリーチャーのパワーを3000下げるクリーチャー。殿堂入りしましたが、1枚だけでも十分強いですね。

    ブレイクされた場合、このカードは手札ではなく墓地に送り込まれます。張り直すのが難しいので、<「雷光の聖騎士」>の能力で手札を捨てながら守り抜くのが得策です。

    ★《煌龍 サッヴァーク》

    圧倒的除去体制を持つ光のドラゴン。表向きの盾を犠牲にすれば、自軍のクリーチャーは不死身になります。

    「絶対の楯騎士」>の効果や自身のドラゴンWブレイカーで、表向きの盾を増やしつつ、鉄壁の守りを築き上げましょう。

    ★《「絶対の楯騎士」》

    デッキのメインエンジン。貼り付け時、登場時、攻撃時に手札と盾を増やすことができます。

    このカードで連鎖的に表向きの盾を仕込み続けるのが、このデッキの基本的な戦術です。

    ★《聖魔連結王 ドルファディロム》

    全体除去と呪文封じを兼ね備える切り札。多色呪文や多色クリーチャーに手が届きにくいという弱点がありましたが、<希望のジョー星>で全てを否定できるようになりました。完全無欠といっても過言ではありません。

    ★《禁時混成王 ドキンダンテ XXII》

    新弾のキングマスターレア。登場時に相手クリーチャーの効果を全て無視することができます。

    また、相手の行動に合わせて、呪文を唱える能力もあります。<護天!銀河MAX>で攻撃に備えたり、<ウェディング・ゲート>で援軍を呼ぶことも可能です。

    ■デッキの回し方
    十・二・神・騎>で手札を整えつつ、<希望のジョー星>を展開しましょう。<護天!銀河MAX>や<「策略のエメラル」>で盾を仕込みつつ、<「絶対の楯騎士」>や<「雷光の聖騎士」>の早期着地も狙います。

    ある程度守りを固めたら、<ウェディング・ゲート>を軸に<聖魔連結王 ドルファディロム>や<禁時混成王 ドキンダンテXXII>で、相手の全てを否定して攻め込みましょう。

    ■あとがき
    いかがでしたでしょうか?攻守バランスよいデッキなので、長期戦でも安定して戦い抜くことができます。良かったらぜひお試しください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

買取強化カード紹介!! 【更新日:11/7更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE