こんにちは、マツダです。
この記事では10月27日に発売された最新弾「覚醒する希望」のカードを用いたデッキの紹介をさせていただきます!
全5回を予定しており、今回はその記念すべき1回目のデッキ「NextLevel サイクロペルツ」をご紹介します。
デッキ構築にはあまり自信がない僕ですが、皆さんのデッキ構築に少しでもお役に立てるよう頑張りましたのでご覧ください!!
(今回はいつもデッキの構築をしてくれているしゃろーさんの手を借りずに一人で構築しました^^)
デッキレシピ

プレイヤー スタートカード | IG |
---|---|
■<PR雷鳥超> ■<R凶事の象蛇グローツラング> |
4 <R奏流フロート> 4 <R武器庫の開放者ルスティン> 4 <R炎華の妖蛇ラミア> 4 <R氷深哀歌セリーヌ> 4 <C死廃の胎動> |
メインデッキ | ZXEX |
4 <SR怠惰の使者ファオルペルツ> 4 <C追尾機械ストーカー> 4 <R証左の魔兎マーチ> 3 <PR十文字槍職人クロススピア(R仕様)> 2 <Rドラゴンアイ フォーマルハウト> 4 <R骨騎兵クエスティングナイト> 4 <SR極麗六鳥 籠絡の胡喜媚> 4 <SR双醒真輝サイクロトロン> |
3 <SR滅神騎王アーサー> 3 <R青竜歌姫メルキオール> 1 <R神嫉竜為インウィディア> 1 <SRMode<Awaken> Type.XI> 1 <Z/XR氾濫の『命慟』ティアマト> 1 <R輝ける『僥倖』イナンナ> |



一時代を築き上げた「<サイクロ><ペルツ>」がウェイカーを取り入れさらに強くなりました!
青ウェイカーの覚醒条件と<SR双醒真輝サイクロトロン>さらに今弾のスーパーレア<SR極麗六鳥 籠絡の胡喜媚>とのシナジーに着目し、ウェイカーの中でも攻撃的な能力を持つ<SR滅神騎王アーサー>,<R青竜歌姫メルキオール>を有する赤青黒のビートダウンデッキです。
イグニッションから1点!<SR滅神騎王アーサー>から1点!<R青竜歌姫メルキオール>や<R氷深哀歌セリーヌ>でさらに追加でもう1点!!といった具合でどこからでも相手のライフを狙えます。



ライフを攻撃する際に疎かになりがちな相手のゼクスの処理も盤面解決力の高いウェイカーLv持ちゼクスがしっかりケア。
先攻1ターン目だけは<SR双醒真輝サイクロトロン>の条件を満たすためにゼクスを展開せずにターンを終了しましょう。
そんな攻撃的なデッキ「NextLevel サイクロペルツ」是非試してみてください!!
マツダ