【8ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【8ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

第98回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(88) リザードンex」

買取強化カード紹介!!(5/22)

新弾デッキ紹介「ロケット団のポリゴンZ」【雪風ひまり】

    posted

    by 雪風ひまり

    新弾デッキ紹介「ロケット団のポリゴンZ」【雪風ひまり】
    どうも、雪風ひまりです。
    今回はロケット団から<ポリゴンZ>を使ったデッキ紹介になります。


    デッキレシピ
    ロケット団のポリゴンZ
    プレイヤー:雪風ひまり
    スタジアム
    3
    エネルギー
    7


    デッキコンセプト
    トラッシュにたくさんロケット団のサポートを集めて、ワザ「Rコマンド」で高火力を出そう。

    デッキのメインになる新弾カードについての紹介
    ロケット団のポリゴンZ
    今回のメインアタッカーです。
    ロケット団のサポートをトラッシュに集めれば集めるだけ火力が出せます。
    ロケット団のサポートを20枚採用しているので、最大400ダメージで、サイド落ちを考慮して6枚落ちたとしても最大280ダメージは出せるので結構強めです。
    特性「さいこうちく」はこのデッキとの相性がとても良く、手札に集めたサポートを捨てながら山札を引くことができます。

    ロケット団のポリゴン2
    ただの1進化に見えますが、このポケモンはサブアタッカーです。
    エネルギーの要求は3個ですが、<ポリゴンZ>と同じワザを持っているので<リバーサルエネルギー>から運用し、ワザを使うことでポリゴンZに進化する手間とリソースを省くことが出来、次のターンの「さいこうちく」を失わずに立ち回れるのでお得です。
    特性を持っていないので<闘オーガポンex>を貫通出来ます。

    ロケット団のサカキ
    トラッシュしないと<ポリゴンZ>の火力は上がらないですが、使いたいので出来るだけ山札の中に残しておきたいサポート。
    2枚くらいなら捨てても問題ないですが、終盤の山に2枚ないと縛られた時に抜け出せないことがあるので残りのターンを考えながらトラッシュしましょう。

    ロケット団のミミッキュ
    ランス>から置いておける逃げ0のアタッカーです。
    置いておくだけで<サカキ>のベンチに下がる効果を逃げるでバトル場に戻せるので1ターン目のランスや暇なタイミングで置いておけると良いです。

    夜のタンカ
    使用感としては、4枚フルで使いました。
    2枚は<ポリゴン>、2枚は<ポリゴンZ>に使うことでサイド6枚分全てをポリゴンZの押しつけで戦うことができます。
    少し難しいですが、ポリゴン6体の進化は<ふしぎなアメ>で3体、順当に進化させることで3体というイメージをしておくと6体進化させることができます。
    せいなるはい>も一応試しましたが、手札にそのまま加えられないことと、そんなに山札に戻すタイミングが無く、過剰かと思ったので採用には至りませんでした。


    デッキの回し方について
    じゃんけんに勝ったら先攻を取ります。
    1ターン目から<ロケット団のランス>を使い、<ポリゴン>をベンチに並べていきましょう。
    ポリゴン2枚はほぼ確定で、3枚目は相手と手札によって<ミミッキュ>、<フリーザー>、ポリゴンを悩みましょう。 相手が<ドラパルトex>の場合はフリーザー確定です。

    2ターン目からは<ふしぎなアメ>と<ポリゴンZ>の組み合わせが揃っていたら進化させ、<ハイパーボール>や特性「さいこうちく」を使って手札を捨てつつ<ロケット団のアテナ>で手札が8枚になるように引いてポリゴンをどんどん進化させていきます。手札が良ければこの時点でポリゴンZに<ロケット団エネルギー>をつけてワザを使っても良いですが、基本的には3ターン目までゆっくりサポートを貯めながら戦います。
    3ターン目にもなると11枚ほどトラッシュにサポートを貯められるので、ここから相手のポケモンexをワンパンしていきます。あとは<夜のタンカ>とふしぎなアメのリソースが尽きるまでポリゴンの数でサイドを進めていくだけです。

    既存のデッキだと、トラッシュを貯めるという部分が<古代>デッキと<ソウブレイズex>に似ています。
    このデッキはサポートを貯めなければいけないので1ターンに一度しか使えないサポートをトラッシュするのは大変ですが、その代わりにサポートがボールの役割などを担っていたりするので事故が起きにくくデッキが良く回る印象です。


    おわりに
    今回は<ポリゴンZ>でした。
    ロケット団のデッキの中で1番好きです。
    手札をたくさん捨ててたくさんドローできるので初心者の方にもおすすめです。ぜひ周りのお友達にも勧めてみてください。

    雪風ひまりでした。

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE