
今回はもっささんに、6/6に発売した『拡張パック ブラックボルト・ホワイトフレア』について簡単な質問をしてみました!!
新弾のカードで注目のカードを教えてください。
逃げるエネルギーが2つ以上のポケモンは現環境に結構いて、<サーフゴーex>、<パオジアンex>、<マリィのオーロンゲex>、<リザードンex>などがいます。
サポートポケモンであれば<ボスの指令>から縛られづらくなり、アタッカーであれば<マシマシラ>のサイコトリップで混乱にされた後、エネルギーを犠牲にせず逃げやすくなります。
活躍している非ルールのポケモンといえば「おまつりおんど」を持つポケモン、<ヒビキのバクフーン>、<コライドン>などのでしょうか。
このカードプールには<テツノカイナex>という、序盤から継続して立てば圧倒的速度でサイドを取り進められるカードがあります。
このカードを活かしながら、<ゼクロムex>で大ダメージも狙えるため、注目度が高いです。
新弾の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
しかし、安定するようになったからといって、使用率上位の<タケルライコex>や<マリィのオーロンゲex>にどれだけ勝率が上がるのかは要検証です。
<ヒビキの冒険>が4枚落ちた状態でブレイブバングルがあれば310ダメージまで届き、<からておうの稽古>や<スグリ>があればさらに伸びます。
突っ張ってきた<サーナイトex>等を返り討ちにできます。
しかし、デッキ単位でヒビキの冒険のサイド落ちや打つタイミングを考慮しながらプレイする必要があるため、プレイ難度はかなり高そうです。
新弾の発売により、どのような環境になると思いますか?
既存デッキが変わらず強いのでそれらの活躍は間違いなく見られると思います。具体的には<マリィのオーロンゲex>と<タケルライコex>です。
それら2デッキに勝てるデッキを検討する中で、新弾のデッキや既存のデッキが組まれていくと思います。
具体的に注目したいのは<シビビール>を使ったデッキ、<プリズムエネルギー>を使ったデッキでしょうか。
どちらも構築に入れるアタッカーを多種多様にできるカードなので注目しています。
最後に新弾に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
<リグレー>です。 <ふうせん>が出たのでポケモンは逃げやすくなったのですが、逃げるエネルギーが重いポケモンを縛って、エネルギーがつくたびにベンチポケモンへエネルギーを流す動きができるため個人的に注目している一枚です!それでは。
もっささん、ありがとうございました!