【102ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【102ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

第24回 あなたにストーンギフト!「シティリーグ優勝 ミュウVMAX」

    posted

    by もっさ

    第24回 あなたにストーンギフト!「シティリーグ優勝 ミュウVMAX」
    ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
    今回は、シティリーグS1に出場し、50人中1位、優勝できましたのでそのデッキ紹介となります。
    今回使用したデッキは<ミュウVMAX>のデッキになります。
    使用動機は細かく言うと沢山あるのですが、BO1(一試合先取)が数試合あり予選で多くて1回しか負けられない中で、単純に先攻と後攻が半分半分であることを想定した時に、一番アベレージの動きが強いデッキであると感じたためです。
    相性として環境トップの強さかつ恐らく母数も一番多い<ルギアVSTAR>軸のデッキには不利ですが、後手の動きがミュウVMAXは強い点や相手の動きの不安定さを加味して予選での負けを1以内に抑えることができると判断しました。
    以下デッキレシピ・当日の戦績・戦績いくつか工夫したポイントを挙げます。


    デッキレシピ
    ミュウVMAX
    プレイヤー:もっさ
    ポケモン
    14
    サポート
    7
    スタジアム
    2

    大会結果
    • 1回戦目 ルギアVSTAR ◯
    • 2回戦目 オリジンパルキアVSTAR+キュレムVMAX ◯
    • 3回戦目 ルギアVSTAR ◯
    • 4回戦目 オリジンパルキアVSTAR+キュレムVMAX(ドラピオンVあり) ×
    5位通過で決勝トーナメントへ
    • 準々決勝 オリジンパルキアVSTAR+キュレムVMAX(ドラピオンVあり) ◯
    • 準決勝 ルギアVSTAR ◯
    • 決勝 オリジンパルキアVSTAR+キュレムVMAX(ドラピオンVあり) ◯

    工夫ポイント
    1.ボスの指令が大事である。
    セレナ>という裏のポケモンVを呼び出したり、不要な札をトラッシュしつつ、手札補充もできる<ミュウVMAX>には相性抜群のサポートが登場しました。
    しかし、相手の<ツツジ>のケア(残りサイド数を簡単に3枚にしない)や、展開の阻止(<ジメレオン>や<キュワワー>を取るなど)、対レジバレットにおける効率の良いロスト送り、<アーケオス>の処理などを考慮すると、非ルールのポケモンを狙うケースが多いと言えます。
    セレナ2枚、<ボスの指令>1枚といった構成もよく見かけますが、ボスの指令は重要だと思い、今回の配分にしています。

    2.マリィの採用
    序盤にも記述した通り、<ルギアVSTAR>との相性は構築の差異を考慮しても、世間的なレシピであれば理論上は基本ルギアVSTAR有利になります。
    ただ、再現性のところで<アーケオス>をトラッシュに落とせるか、ルギアVSTARに進化できるか、<ルギアV>を2枚以上盤面に用意できるか(1枚であるとVSTARパワーを使う前に<ミュウVMAX>や<メロエッタ>に倒されてしまい、大きな遅れが発生するため)、といった点からやや問題を抱えているデッキになります。
    よって特に序盤の手札干渉は一つ鍵になりますし、ロスト軸のデッキに対しても序盤中盤の手札干渉は出来た方が良いと感じています。


    改善ポイント
    1.いれかえ札について
    いれかえカート>は<ポケモンいれかえ>で良かったかもしれません。
    回復できるもののいれかえカートでは<ミュウVMAX>を逃がせないので、フュージョンシステムし辛くなることがありました。
    ただ、ロストゾーン軸のデッキに対しては<ヤミラミ>のばら撒きが厳しいので、そういったデッキが多いと読んだ場合は<いれかえカート>や<崩れたスタジアム>を採用したいところです。
    今回、私の読みは外れちゃいましたが。

    2.ミラーマッチについて
    今回の構築はミラーには弱いです。
    オドリドリ>を採用しておらず、<ダブルターボエネルギー>で攻撃することが多くなるので、ミラーマッチを考慮するならば<Vガードエネルギー>の採用なんかも視野にいれると良いと思います。
    ミラーマッチが多いなど、その時の環境に応じてカスタマイズしてみてください。


    おわりに
    いかがだったでしょうか。
    環境に合わせてカスタマイズすることでまだまだ<ミュウVMAX>が戦えることを示せたかと思います。デッキに悩んでいる方は是非試してみてください。
    工夫ポイントについては、特別ミュウVMAXで重視することという訳では無い物に絞りました。環境読みとそれに対するアプローチ方法を結びつける際に参考になればと思います。それでは。

販売ランキング【パラダイムトリガー編】

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    20180525_POC220_185.jpg
    販売ランキング【パラダイムトリガー編】
    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は、10月に発売した「パラダイムトリガー」でよく売れたカードを『ポケモン』『トレーナーズ&エネルギー』それぞれランキング形式でご紹介致します!!
    それではどうぞ!
    販売ランキング ポケモン TOP3
    第3位
    RRRレジドラゴVSTAR
    【特性】 レガシースター
    自分の番に使える。自分の山札を上から7枚トラッシュする。その後、自分のトラッシュから好きなカードを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

    草草炎 りゅうむそう
    自分のトラッシュにあるドラゴンポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。
    第2位
    Rアーケオス
    【特性】 プライマルターボ
    自分の番に1回使える。自分の山札から特殊エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。

    無無無 スピードウイング 120
    第1位
    RRRルギアVSTAR
    【特性】 アッセンブルスター
    自分の番に使える。自分のトラッシュからポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)を2枚まで選び、ベンチに出す。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

    無無無無 ストームダイブ 220
    のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。
    販売ランキング トレーナーズ&エネルギー TOP3
    第3位
    Uスズナ
    自分の山札を上から7枚見て、その中から水ポケモンと水エネルギーを好きなだけ選び、相手に見せて、手札に加える。残りのカードは山札にもどして切る。
    第2位
    R大地の封印石
    このカードをつけている「ポケモンV」は、このVSTARパワーを使える。

    無無無 スターグラビティー
    相手の「ポケモンV」全員に、それぞれ残りHPが「100」になるように、ダメカンをのせる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]
    第1位
    R森の封印石
    このカードをつけている「ポケモンV」は、このVSTARパワーを使える。

    【特性】 スターアルケミー
    自分の番に使える。自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]


    今回の販売ランキングは以上になります。 では( ̄ー ̄)ノ
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

ポケカブ!第58話「ルギアVSTAR」

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE