
今回は、最新弾「【EX10】SINISTER ORDER」により強化されたルーチェモンのデッキをご紹介します。
デッキレシピ
メインデッキ
計50枚
デッキ動かし方説明
まずは最新カードである<キュピモン(EX10)>について見ていきましょう。
[進化元効果]【自分のターン】[ターンに1回]名称に「ルーチェモン」を含む自分のデジモンが育成エリアからバトルエリアに移動したとき、自分の手札1枚を破棄することで、1ドローし、メモリー+1
今回の弾に収録されている<ルーチェモン(EX10)>は、育成で進化時にバトルエリアに移動する効果があるので、5コス進化ですがメモリー+1があるので実質4コス進化とバトルエリアに移動できることになります。(おまけに手札入れ替え効果もあるので一層シナジーがある)
今までのルーチェモンは、ターン終了時に自分のLV6のデジモンをセキュリティに置くことでフォールダウンモードに進化していましたが、今回のルーチェモン(EX10)は変わって、トラッシュのルーチェモン記述があるカードを5枚デッキ下に戻すことで進化できます。
メモリー的にはかなり少なくフォールダウンモードに進化できるようになりましたが、その代わり準備時間が長くとられるということになりましたが、今回は相性の良いカード<ウッコモン(BT16)>、<ウッコモン(P)>を採用しています。
大抵どのデッキでも相性は悪くないだろうと言われるかもしれませんが、
例えば、
- 育成フェイズでウッコモン(BT16)を前に移動、サーチ+育成を孵化。
- メインフェイズで育成のキュピモン(EX10)をルーチェモン(EX10)に進化。
- ウッコモン(BT16)とルーチェモン(EX10)のキュピモンそれぞれ、効果が誘発して、1ドロー1捨てを2回+メモリー+2とリソースを稼いだり、トラッシュにルーチェモン記述を溜めれたりと普通のデッキよりシナジーが噛んでいる感じがします。
ルーチェモンのデッキ自体は盤面自体を固めてじわじわと対戦相手を追い詰めて行く感じなデッキですが、その固める行動の一つに<ルーチェモン:フォールダウンモード(EX10)>によるカウンターがあります。
ルーチェモン:フォールダウンモード(EX10)バトルエリアを離れるときに、トラッシュからサタンモードか、LV6の七大魔王を登場できる効果があるので、以前なら、この効果で<リヴァイアモン(EX5)>を登場させて、登場時効果で面処理+メモリー回復をしていました。
ルーチェモン:フォールダウンモード(EX10)に<風真照人(EX7)>でブロッカーを付与しておくと、突破できるデッキも中々いなかったように感じます。
今回のルーチェモン(EX10)は進化元効果でブロッカーがついているのでその点も今回のルーチェモン(EX1)が強い点です。
今回ついに登場時効果がある<ルーチェモン:サタンモード(EX10)>がでました。
しかも登場時にも<ルーチェモン:ラルバ(BT18)>が育成に登場できるので実質耐性付きの除去カウンターです。
キュピモン(EX10)でトラッシュにこれらの準備がしやすくなったのも強い点です。
今までのルーチェモンのデッキの場合、ターン終了時にフォールダウンモードに進化して終わりでしたが、今回追加された新カード<パラダイスロスト>により、ターン終了時にアタックできるようになりました。
完全にデザイナーズコンボですが、今回のルーチェモン:フォールダウンモード(EX10)はターン1の制限がない進化時・アタック時効果があるので能動的にいつもの相手に選択させる効果が使えるのも強いですね。
実際問題リーサルは少し組みやすくなったような気はします。
その他採用カード紹介
メモリー3固定+キュピモンの手札破棄に誘発してメモリー+1もできるので、<石田ヤマト(ST16)>と<キュピモン(EX10)>でちょうど5メモリー稼げるので、ターン終了時効果を使わなくても、フォールダウンモードに直接進化できたりと相性が良いです。
<ゲンナイの家>は、自分のセキュリティが0枚の時使えば、実質盾が1枚増えることになります。
セキュリティ効果のLV3以下のデジモンを登場させる効果もこのデッキだと<ルーチェモン>が蘇生してくることになるので相性抜群です。
<ルーチェモンX抗体>と合わせると受けも強くなります。
<ルーチェモン:サタンモード(EX10)>で登場させた、<ルーチェモン:ラルバ(BT18)>から進化できます。
多分ルーチェモンシリーズの中では一番耐性効果が強いので、除去もしにくく、バトルエリアに残ってても自分のターン終了時に盾破棄等の効果があるので非常に厄介です。
メモリーも普通のデッキよりは多く返してしまうので、そのメモリーを使って、横展開されてしまうことも多いです。(オメガモンとかはそうですよね)
そうすると、フォールダウンモードの相手に選択させる効果もサーチに使ったもういらないLV3を消滅されることも多く、あまり強い動きになりません。
なので横展開には<デクスモン(BT9)>や<メディーバルデュークモン(EX8)>で対応しましょう。
今回かなり大幅強化をもらったルーチェモンのデッキ興味がある方はぜひ遊んでみてください。
以上です。ありがとうございました。