好きなデジモンと強くなれ第105回「水棲ワンショット」 | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

好きなデジモンと強くなれ第105回「水棲.. | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

好きなデジモンと強くなれ第105回「水棲ワンショット」

posted

by AKI

digideckTop2.jpg
好きなデジモンと強くなれ第105回「水棲ワンショット」
本ブログを開いていただきありがとうございます!AKIです。

今回は最新弾「CYBER EDEN」に収録されたアリエモンを軸にした水棲デッキの構築を紹介しようと思います。


デッキレシピ
デジタマデッキ
4
4枚


大部分が水棲のカードとなっています。

シャンポンモン>から<アリエモン>に繋げてワンショットを目指すのがこのデッキの基本的な動きになります。


デッキの回し方
ワンショットの成立ルートは以下になります。

場に< BT19の姚>と<ユニークエンブレム>、<トレーニング>or<メモリーブースト>を場に準備します。

育成はLv4(<BT15シードラモン>だと理想)まで育成出来ていれば準備完了です。

  1. トレーニングをディレイで<ファンクンモン>に進化(<プカモン>の進化元効果を含めて実質0コスト進化)
  2. ジャミングのファンクンモンで1点アタック
  3. シャンポンモン>に進化してアクティブにして進化元のファンクンモン効果でLv3を進化元に入れながら2点アタック
  4. 再度アタック時に姚をレストして進化元にいれて、ユニークエンブレムのディレイを使ってアリエモンに1コスト進化。
  5. 進化時効果を処理して再度アクティブになり、1点アタック後に追加1点アタック。
  6. 進化元から登場したBT15の速攻シードラモンで1点アタックで計6点アタック。

ワンショットの要求値は少し高いですが、ショットができなくてもアリエモンで面展開をして除去をして次のターンに詰め切るプランも取れます。


注目カード
アリエモン
リベレイターのLv7デジモンです。

進化元から最大で3体登場させることができ、一気に面展開を拡げることができます。

また、相手デジモンをデッキ下に戻す除去性能も有しています。

アクティブになるので先述した通りショットのプランも取れますし、相手のデジモンを除去しながら面展開して次のターンに一気にアタックするプランも取れます。

マリンブルモンからジャンプ進化できるのも優秀で、進化できれば形勢逆転できる性能だと思います。


ユニークエンブレム:海神の楽園
手札かトラッシュからサンゴモンか姚を登場させることができます。

姚がレストした時にディレイ効果で『水棲』『リベレイター』両方をもつデジモンに-3コストで進化することができます。

姚のレストするタイミングをうまく利用してマリンブルモンや<アリエモン>の進化に繋げましょう。

セキュリティ効果が場に置くだけではなくメイン効果発揮なのは嬉しいポイント。


BT22姚青嵐
BT19の姚>を貼り替えることができてサンゴモンを登場させることができます。

進化元が増えるとレストすることができるので<ユニークエンブレム>のディレイを発動できるタイミングが増えます。

BT22マリンブルモン>のメイン効果でサンゴモンから3コストで進化する時に進化元にシェルモンを入れたので姚をレストしてユニークエンブレムをディレイしてアリエモンに進化、みたいな動きもできます。

ユニークエンブレムの採用枚数を増やす場合は<BT22の姚>も増やして良いと思います。


最後に
ワンショット型の紹介でしたが、水棲のカードプールもかなり増えてきて色んな構築になると思います。

是非気になったら組んでみてください!

リベレイターのLv7がこれから増えていくことでリベレイター関連のデッキを握る方も増えてくるといいですね。

私はインブーツのLv7デジモンを非常に楽しみにしてますのでいつかデッキ紹介できたら嬉しいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

2025年7月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(7/16)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE