【3ページ目】Fuji | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【3ページ目】Fuji | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

Fuji アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

絆で強くなる! 第7回「ニューデジ交流会に参加してきました」

    posted

    by Fuji

    digideckTop2.jpg
    絆で強くなる!第7回「ニューデジ交流会に参加してきました」
    こんにちは!Fujiです!


    BT21弾環境も落ち着いてきたかな?と思っていたら、今度は6/26発売のEX9弾「VERSUS MONSTERS」の新カード達の公開が始まりましたね!


    新しい特徴「DM」が組み合わさるとどんなデッキになるのか...本当に楽しみです!

    ↑今のところ、このカードに一番トキメキました...ポッ


    さて、今日は4月末に開催された初心者向け交流会CSに参加してきたのでそのレポをお届けしたいと思います!

    開催してから少し時間が空いてしまいましたが、参加されていた方も思い出して楽しんでもらえると幸いです♪

    ぜひ最後までお付き合いください!


    ティーチング
    4月27日、ニューデジ広場オフラインという個人CSが開催されました!


    このイベントは普通のCS、という訳ではなく
    デジカをまだ始めたての方や初心者の方の為の交流会でした!


    イベントの内容としては
    • 初心者の方向けのティーチングコーナー
    • 景品有りのガンスリンガー
    • 当日ランダムで決まる上級者初心者混合チームでの3on3のチーム戦
    というような形!

    今回私はあまりにも強すぎる皆さんと共にティーチング担当の講師としてイベントに参加させて頂きました

    初のティーチングということもあり、決まってから当日まで改めて言語化して説明出来るようにルールを死ぬほど確認しました...笑

    ドキドキしながら迎えた当日、早く会場に入って運営、講師陣で会場設営。(部活みたいで楽しかった)


    そして参加者は驚異の100人オーバー!
    規模感のデカさに普通に震えました...
    いかにこのイベントがみんなから望まれていたイベントだったのかが本当にわかりますね...

    「ティーチング希望の方が果たしてどのくらいいるのだろうか...」

    と一抹の不安も抱えていましたが蓋を開けたら沢山の希望者の方が来てくださいました!ステキ!

    • 初めて間もないけど「遊々亭さんのフジさんの記事でDSを組みました!」と言ってくれた方!
    • 「自分もオメガモン使ってるんです!」と言ってミラー対戦をやった方!
    • 「デジカまだ一戦しかやったことないんです!」という方!

    などなど!
    嬉しいお言葉ばかり頂いて僕もハッピーでした!!!優しい言葉!
    他の講師陣の卓も常にティーチング希望者の方で溢れておりました 。


    ちなみに以前書かせて頂いたDSの記事はコチラ
    絆で強くなる! 第3回「レガレクスモン入りDS」


    どのくらいタメになることが言えたかはわかりませんが、全力で楽しくティーチングさせて頂きました

    どの方も始めて間もないとは思えないくらいしっかりデジカが出来ており、「自分が始めた時とは全然違くてすんごいなあー」と勝手に感心しました。笑

    中でも「デジカまだ一戦しかやったことなくて...」という方はこのイベントがドンピシャだと思うので思わずテンションが上がってしまいました...笑
    対戦時には「オメガモンの動きが見たいんです!」というリクエストからオメガモンACEのデッキで

    「ブラストジョグレス!ウォーグレイモンとメタルガルルモンでオメガモンACE進化アアアァ!」

    という動きでいたく感動してくださり、僕もデジカ始めた時の気持ちを思い出しました。

    (その後、その彼が実際にオメガモンACEを作ってデジカをやっているという事実を風の噂で聞き感動の涙を流しました...)


    「やってみたいけどルールがわからなくて...」
    「まだ全然ちゃんと出来ないから迷惑かけちゃうのが怖くて...」

    という方向けのイベントだったので「申し訳ない」とかそんなこと思わず本当にお気軽に参加してもらえるのが、デジカユーザーとしても嬉しいですね!


    休むことなくやり続け気付けば約3時間のティーチングとなりました!

    来てくださった皆様....感謝永遠に....


    即席3on3
    ティーチングコーナーが終わったらすぐさま即席3on3が始まりました!

    基本的にこういうチーム戦は事前にメンバーを募り、使うデッキを被らないように調整したりするのですが、

    今回は当日にメンバーがわかるというサプライズスタイル!
    このエンタメ上手ッ!!!このこのォ!!!

    さらに上級者、中級者、初心者が一人ずつの編成となり初心者の方に中上級者がアドバイスやサポートをしたりと相談しながら対戦出来るスタイル!

    このシステムのお陰でプレイングに迷った時、隣の中上級者に

    「この場面どうすればいいんですか!?」

    と聞きながら対戦が出来る!
    素晴らしいアイデアだと思いました!
    とにかく優しい!

    そして上級者同士、中級者同士、初心者同士とそれぞれレベル感の合う対戦が出来るのでそれもまたイイ!

    私は講師をやらせてもらったということもあり【上級者】として参加させて頂きました!

    何故かチームメンバーとなった中級者枠の人間は僕よりも歴があり強い男だったので先輩風を吹かすことは出来ませんでした(?)


    そして初心者枠の方は【アプモン】デッキを使用!

    この当時新弾 [BT21] WORLD CONVERGENCEが発売されてまだ一週間、

    なんとなーく新弾のデッキも全体的にはさらっていたが、唯一アプモンだけは触れていなかったのだ...なんという失態...

    ということでアドバイス出来ることほぼ無し!

    相手の盤面見て「ここのケアした方がいいかも!」くらいのことしか言えず!!!笑

    この時僕は激しく反省をしました。

    もっと多くのデッキに触っておくべきだったと。

    (ちなみに帰ってからすぐアプモンを組み今日に至るまで回しまくってます。
    リンク&アプ合体、めちゃくちゃ好きです。今なら自分、いけます!!!)


    相手のチームの方とも色々と話しつつ和やかな雰囲気の中、いざ対戦がスタート!

    私はいつもの相棒、【オメガモンACE】デッキを使用!

    以前に書かせて頂いたオメガモンACEの記事はコチラ
    (絆で強くなる! 第1回「オメガモンACE」)


    対戦デッキは
    • ヒーロー
    • シャイングレイモン
    • 赤黄セキュコン
    • 銀河
    • 青デューク
    BT21で強化が来たものから元々強いテーマを更に個人の研究で強くしているデッキまで様々でした!

    個人成績としては2勝3敗で負け越してしまいました...非常に悔しい...

    が!!!
    横の中級者枠メンバーが4勝1敗!強すぎ!!!


    そして初心者枠メンバーもアプモンで4勝1敗!!!

    さすがに強すぎて飛び上がりました!笑


    素晴らしいメンバーのおかげでチームは40チーム中7位と素晴らしい成績を残すことが出来ました。

    引っ張ってくれてありがとう!!!笑


    だがしかしこれもデジカ!

    もっと頑張るぞー!とより気合いが入ったのでした!


    対戦中に軽く話しながら出来るのもチームの雰囲気良くなりますし、

    デジカやデジモンの話をするだけで仲良くなれるのが大事なことなので、

    テイマーバトルや普段のCSでもなるべくコミュニケーションをとっていきたいものですね!


    最後に
    この交流会は会場にいた方全員が笑顔で楽しんでいた素晴らしいイベントになりました!

    始めたての方からベテラン勢までレベル差とか歴とか関係なくみんなで楽しくイベントをやれるのが良いと思っているので、それを体現できたこのイベントの素晴らしさには脱帽しました!

    風の噂ですがいつか第二回もあるらしいので今回参加できなかった方もぜひ次はご参加ください!

    最後まで読んでくださってありがとうございました!

絆で強くなる! 第6回「アドベンチャー」

    posted

    by Fuji

    digideckTop2.jpg
    絆で強くなる! 第6回「アドベンチャー」
    こんにちは!Fujiです!

    4月19日!

    新弾「WORLD CONVERGENCE」が発売されましたね!


    新弾のカード達により環境がガラッと変わりました!


    まだ効果を理解していないデッキもあるので早く戦って動き方を把握したいところです、、、


    そして同日!

    スタートデッキ

    PROTECTOR OF LIGHT【ST-20】
    HERO OF HOPE【ST-21】
    も発売となりましたー!


    こちらのスタートデッキはアニメ「デジモンアドベンチャー」のキャラクター達が活躍するデッキです!

    僕も一番好きなデジモン作品なのでカード紹介の段階から「絶対に組むぞ!」と決めておりました!

    新しい特徴である「アドベンチャー」を持ち、構築次第で動き方は自由自在!
    まさに可能性無限大のデッキです!

    今日は「アドベンチャー」のデッキを紹介してみようと思います!

    テーマとしては「誰でも使いやすいアドベンチャー」で考えてみたのでぜひ最後までお付き合いください!


    デッキレシピ
    デジタマデッキ
    4
    4枚


    デッキの回し方
    基本的には「連携」を使って高DPで一気にセキュリティを削り、勝利を狙っていくデッキです!


    このデッキは組み合わせで様々なデッキタイプに寄せられるポテンシャルがあるのですが、
    今回は<エンジェウーモン>、<アトラーカブテリモン>、<メタルガルルモンACE>を軸に戦う構築にしてみました!


    まずアドベンチャーデッキはテイマーが肝となります。

    アニメ同様にテイマーとデジモンが協力することで真の実力を発揮できるデッキなのです!(原作再現熱い)


    なので序盤は手張り&カブテリモンの進化時効果を使用してテイマーを登場させましょう!

    (例:後攻初ターン、コスト3で返ってきたとして育成進化→3コストで<ピヨモン>か<パルモン>登場で手札増やし→その後カブテリモン進化で<八神太一>を登場させられたりするとベストです!)

    中盤以降で<トゲモン>or<バードラモン>の効果を使いたいので序盤で最低2枚テイマーを登場させて色を3色は確保したいです!
    (「八神太一」と<石田ヤマト&高石タケル>はマストで欲しいところ!)

    テイマーを貼りつつ、ピヨモン、パルモン、オプションカードを使用して素材を集めておきましょう!


    ではここで中盤以降に必要な基本の動きを一つ載せておきます!


    ※盤面にテイマーが2枚(「八神太一」と「石田ヤマト&高石タケル」で3色とします)
    +レベル3デジモンが2体いる状態
    1. レベル3の一体をトゲモンorバードラモンに進化

    2. トゲモンorバードラモンの進化時効果で【テイマーの色合計が3色以上】なので手札のエンジェウーモンに進化

    3. エンジェウーモンの進化時効果で横のもう一体のレベル3からトゲモンorバードラモンに進化

    4. トゲモンorバードラモンの進化時効果で【テイマーの色合計が3色以上】なので手札のアトラーカブテリモンに進化

    5. 進化時効果発揮後、エンジェウーモンのターンに一回効果で「連携」を付与してアタックに行ける効果を起動

    6. 「連携」を付与した方でアタック宣言して「連携」の2点チェック!

    という動きを多く使います!

    レベル3が2体場にいる状態というのは少し要求値が高そうに思えますが、「八神太一」以外のアドベンチャーテイマー共通の効果で

    【自分のターン】自分の手札から、特徴に「アドベンチャー」を持つデジモンカードが登場するとき、このテイマーをレストさせることで、支払う登場コスト-1。

    という効果もあるので育成のデジモン+コスト軽減を使用すれば割と楽に盤面は整います!

    そしてそのターンに登場したレベル3だったとしても、レベル5に進化した時点で「石田ヤマト&高石タケル」効果で【速攻】を持つのでそのままアタックが可能です!強すぎ!



    更に今は一つの例として載せてみましたが、先ほどのもう一体の進化もアトラーカブテリモンではなくエンジェウーモンに進化させると

    先に進化していたエンジェウーモンからタダで<ウォーグレイモン>orメタルガルルモンACEに進化させることも可能です!
    ウォーグレイモンであれば相手デジモンを消滅させた後「連携」を使用したら一気に3点チェック、

    メタルガルルモンACEであれば相手デジモンをデッキ下に戻した後、アタック時効果でトラッシュからレベル4以下のデジモンを登場させることが可能です!(その後「連携」で2点チェック)

    相手のデッキやこちらの盤面の状況に応じて択が選べるのもこのデッキの強みですね!


    上記の効果を上手く噛み合わせればとんでもない展開力を発揮できるゴキゲンなデッキです!


    注目カード
    ST21-11 メタルガルルモンACE
    このデッキの主役の一枚!超強力なカードです!

    相手デジモンをデッキ下に戻す効果ももちろん強いのですが、アタック時効果でトラッシュから登場させられるのが本当に強い!


    例えば場に<メタガルACE>のみ(進化元に<アトラーカブテリモン>or<エンジェウーモン>がいる)の状態だったとしても、
    1. アタック時効果で<トゲモン>or<バードラモン>を登場させ効果でアトラーカブテリモンに進化。

    2. アトラーの進化時効果でメタガルACEをアクティブにしてその後進化元効果の「連携」を使用して今出てきたアトラーと連携で2点チェック

    3. 手札からトゲモンorバードラモンを登場させ効果でアトラーカブテリモンに進化。

    4. アトラーの進化時効果で先ほど「連携」する際にレストしていたアトラーをアクティブに。

    5. ターンが越えていなければ、メタガルACEでまた「連携」して2点チェック

    6. 石田ヤマト&高石タケル>がいればレベル5以上は【速攻】を持つのでアトラーで1点チェック

    7. 最後にレベル5以上のデジモンを登場させて、残っているアトラーの効果で出てきたデジモンに「連携」を付与してそのまま【速攻】でのダイレクト!


    というワンショットを決めることも可能です!割と再現性も高めです!

    メタガルACEの注意点としてはデッキ下に戻せるレベルが自陣テイマーの色数によって変わるという点です!

    ここはしっかり準備してから使用することを気を付けておきましょう!

    BT21-102 八神太一
    お次は言わずと知れた最強の主人公、<八神太一>です!

    3コスト保証はもちろん偉いのですが、この子のおかげでアタック時にお手軽ドローが出来る様になりました...神すぎる...

    しかも特徴指定がないのでどんなデッキにも入れられる最強の汎用テイマーと言えます!

    更にメイン効果を使用してアドベンチャー/ヒーローのデジモンをタダで出すことが出来ます!

    しっかり他のテイマーも準備できていると<メタルガルルモンACE>をタダで出すなんてことも出来ちゃいます...強すぎない!!?

    出来れば初ターンに出しておきたいカードです!

    ST20-14 勇気をひとつに
    アドベンチャー専用のオプションカードも登場しました!

    このカード、メチャクチャ強い!!!

    《ディレイ》で自分の手札から、特徴に「アドベンチャー」を持つLv.5以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる効果があるので、

    トゲモン>登場→<エンジェウーモン>進化→横のレベル5を<ウォーグレイモン>or<メタルガルルモンACE>に進化させて相手盤面を一気にひっくり返すことも可能です!


    しかも《ディレイ》のタイミングが「【お互いのターン】Lv.5以上の自分のデジモンがバトルエリアを離れるとき」ときてるのが大分やってます...笑

    スカルグレイモン>とのシナジーも良いので上手く活用したいカードです!

    ただ3コスト使わなきゃいけないのがちょっと重いのでなるべく序盤で貼っておけるようにしましょう!


    最後に
    ということで今回は「アドベンチャー」のデッキを紹介させて頂きました!

    上記には書かなかったですが<ガブモン>→<メタルガルルモンACE>へのワープ進化も非常に強い動きです!

    一気にレベル6まで登って先ほどのアタック時効果から盤面を広げてリーサルまで持っていくことも可能です!

    (アグモン/ガブモンは【自分のターン】のみワープ進化が可能です!ブラスト進化は出来ませんのでご注意を!)

    このレシピはなるべく誰でも使いやすいようにと考えたつもりですが、<ウォーグレイモンACE>をメインに据えた構築にしてみたり、<スカルグレイモン>でループさせる構築にしてみたり、レベル3-5の組み合わせも合わせると本当に可能性無限大なデッキだと思うのでぜひご自身に合った構築を見つけてもらえたら嬉しいです♪

    アドベンチャーライフ楽しんでいきましょうー!


    最後まで読んでくださってありがとうございました!

絆で強くなる! 第5回「メデューサモン」

    posted

    by Fuji

    digideckTop2.jpg
    【新弾コラム】メデューサモン
    こんにちは!Fujiです!

    とうとう待望の新弾「WORLD CONVERGENCE」が発売されました!


    この新弾のカード達で既存のデッキが満遍なく強くなるので更に群雄割拠の環境になりそうですね!

    特に今回はアニメ主人公系のデジモン達が全体的に強くなっているのでアニメファンとしてもたまらない新弾です...(感無量)


    さて今回はそんな大盛り上がりの新弾から「<メデューサモン>」のレシピと回し方をご紹介したいと思います!


    新効果「プログレス」を持った新たなデジモン達!
    連載中の漫画「デジモンリベレイター」の人気キャラのパートナーということもあり、今後も継続的に強化がくること間違いなしの注目ラインです!

    最後までお付き合いください!


    デッキレシピ
    デジタマデッキ
    4
    4枚


    デッキの回し方
    このデッキの特徴を簡単にまとめると、新効果「プログレス」を使用しながら一気に相手のセキュリティを削っていくショット型のデッキとなっております!


    構築とプレイング次第ではワンショットも狙えるようなデッキです!

    まず「プログレス」ですが、【アタック中のこのデジモンは相手の効果を受けない】という効果です。

    この効果が搭載されたことにより相手のACEデジモンの除去効果に怯えなくて良くなりました!

    これまで赤系の進化ラインはACEデジモンに対応できず苦労することが多かったのですが、この効果により大分楽に突っ込めるようになりました!偉すぎる!革命!


    このデッキの強い動きの例を一つ載せておきます!

    1. 育成でLV.5「<ラミアモン>」まで進化

    2. 育成を前に出してセキュリティアタック

    3. セキュリティが捲れた段階でバトル前に「相手のセキュリティが減ったとき」効果が発動できるのでLV.2「<ギギモン>」の進化元効果でLV.6「<メデューサモン>」に進化、その後バトル!

    4. バトルで負けなければ「メデューサモン」が【Sアタック+1】を持っているので追加でもう一点アタック!

    5. 「相手のセキュリティが減ったとき」のタイミングで今度は「メデューサモン」の効果で相手のバトルエリアに石化トークンを登場

    6. その後バトルで負けなければ「メデューサモン」のアタック終了時効果で【最もDPの低い相手デジモンを消滅できる】効果を使用して石化トークンを消滅

    7. 石化トークンの消滅時効果で相手は「自分のセキュリティを1枚破棄する」があるのでセキュリティを1枚破棄


    ラミアモンからのアタックで上手く噛み合えば相手のセキュリティを3枚削ることができます!

    .....つ、つ、強くないですか???

    もしこのアタックで相手のセキュリティを全て削り切れたならば、「<オメガモンX抗体>」に進化してゲームセットです!気持ちいいー!

    更に「メデューサモン」のアタックで相手セキュリティが減った時に「ラミアモン」の進化元効果でDP5000以下の「爬虫類型」/「竜人型」をコストなしで登場できるので盤面展開もバッチリです!


    注目カード
    BT21-029 メデューサモン
    まずは今回のデッキの目玉「<メデューサモン>」でございます!

    この魅力的すぎるキャラデザに心を掴まれた方も多いのではないでしょうか?

    効果は先ほど紹介した通りですが、進化時/アタック時の【最もDPの低い相手のデジモンを1体消滅できる】という任意効果を発揮させるタイミング次第でプレイングの幅が広がります!

    先ほどは「石化トークン」を消滅させる体で書きましたが、
    1. アタック中進化、進化時効果で場にいる相手デジモンを消滅

    2. 相手デジモンが消滅したことに反応して「メデューサモン」効果で相手のバトルエリアに石化トークン登場

    3. アタック中進化で【Sアタック+1】を持ったので追加でそのままもう一点アタック

    4. 相手セキュリティが減った時に「<ラミアモン>」の進化元効果でLV.4「<サイクロモン>」を登場

    5. 「サイクロモン」の登場時効果でDP4000以下の相手デジモンを消滅させられるので石化トークンを消滅させ、消滅時効果でセキュリティを1枚破棄


    といったような使い方もできます!
    BT21-093 レイジングサーペンタイン
    続いての注目カードはこちらのオプションカードです!

    このカードがとにかく強い!!!!!


    【効果】このカードを使用するとき、相手のセキュリティが3枚以下なら、支払う使用コスト-4。
    メイン:最もDPの高い相手のデジモン1体を消滅させる。その後、このカードをバトルエリアに置く。
    お互いのターン相手のセキュリティが減ったとき、ディレイ。
    ・特徴に「爬虫類型」/「竜人型」を持つ自分のデジモン1体を手札の特徴に「爬虫類型」/「竜人型」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。

    セキュリティから捲れるもよし、手札から使用するもよしの一枚です!

    「<ギギモン>」の効果の-1コストで進化できるのも強いのですが、やっぱり無料で進化できるのが一番偉いですよね!

    デジカにおいては無料が正義!!!(ドンッ)

    早めに相手セキュリティを2枚削ってこのカードを4コストで使用して低コストでターン返し、相手デジモンを除去しつつこのカードのディレイ準備ができるとコストの踏み倒しができるので中盤以降の展開がだいーーーぶ楽になります!

    このデッキを回してると「あのオプションが準備できていれば...グヌグヌ...」となることが多いので今回は4積みです!

    ちなみにディレイは相手のターンでも使えるので忘れないように準備しておきましょう♪


    そしてこのデッキを回していると「あと一点が足りない!えーん!」と泣きそうになる時があります!

    そんな時に使えるコンボを一例紹介したいと思います!
    ※自ターンメモリー0、
    相手のセキュリティが0枚でこちら盤面に「<オーウェン・ドレッドノート>」がいて「<レイジングサーペンタイン>」のディレイが発揮できる状態

    1. 7コストでLV.5「<サイバードラモン>」を登場

    2. 登場時効果発揮【相手のセキュリティが5枚以下なら、相手は自身の手札1枚をセキュリティの下に置く。その後、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。〈ルール〉特徴:タイプ「竜人型」を持つ。】

    3. この効果により相手のセキュリティが破棄された時、「レイジングサーペンタイン」のディレイ効果で「サイバードラモン」からLV.6「<ウォーグレイモン>」に進化

    4. 「ウォーグレイモン」が【速攻】を持っているのでアタック可能に!

    5. 自ターン終了時、「オーウェン・ドレッドノート」の効果発動!テイマーをレストさせることで【爬虫類型/竜人型を持つ自分のデジモン1体は貫通を持ち、そのデジモンでアタックする】が使えるので「ウォーグレイモン」でそのままダイレクトアタック!


    という動きができます!

    これで見えないところから1打点作れるのがとっても強い!!!

    もちろんコストが自分の1以上であれば「ウォーグレイモン」を11コスト登場からのテイマーレストで速攻アタックも可能です!
    (もちろん相手デジモン次第ではコスト軽減も使用出来ます)

    「ラミアモン」の進化元効果で出したLV.4のデジモンから「サイバードラモン」に進化しても同じ動きができます!

    良かったら参考にしてみてください^^!


    最後に
    ということで今回は新弾から「<メデューサモン>」デッキの紹介でした!

    「<ロイヤルセーバー>」などを使ってセキュリティアタック+1をつけてもっとショット性能を増すことも出来たり、全体の構築の自由度が高いデッキだと思うのでぜひ色んな構築で新弾も楽しくデジカやっていきましょう!

    連載中の「デジモンリベレイター」でも今後のオーウェンの活躍に期待ですね...!


    最後まで読んでくださってありがとうございました!

2025年9月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(10/9)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第142回「ガンマモン」

by LOOK HAND

READ MORE

頂点を目指せテイマー達!第十六回「ギルデーモン」

by MISAO

READ MORE