【263ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【263ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング【レトリック初動編】

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    WX販売ランキング.jpg
    販売ランキング【レトリック初動編】

    こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

    今回も販売ランキングをお届け致します。
    紹介するランキングは【レトリック初動編】
    どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

    販売ランキング【レトリック初動編】 TOP5
    第5位
    SR貨英の変動 エフエックス

    【出】:カードを2枚引き、手札からカード2枚を好きな順番でデッキの一番下に置く。その後、対戦相手のシグニ1体を凍結する。
    【起】《ターン1回》《青》デッキの下からカードを4枚トラッシュに置く:この方法でトラッシュに置かれたシグニのレベルの合計が11以上の場合、対戦相手の凍結状態のシグニ1体をバニッシュし、あなたのルリグが[リメンバ]の場合、追加で対戦相手の凍結状態のシグニ1体をバニッシュする。
    ライフバースト:対戦相手のシグニ1体をダウンし、対戦相手のすべてのシグニを凍結する。

    第5位は<SR貨英の変動 エフエックス
    出現時にドローとボトム操作、凍結ができ、起動効果で最大2面バニッシュが可能なカードです。
    ボトムを操作する必要がありますが、このカード1枚で2面空けができるのはかなり強力ですね!
    ライフバーストもダウンと凍結ができるので、凍結させながら戦うリメンバの動きにあった効果が発動するのも嬉しいですね。

    第4位
    SRコードオーダー BCPIC

    【出】:あなたの手札から[調理]のシグニ1枚をあなたの[調理]のシグニ1体の【アクセ】にする。
    【起】《ターン1回》あなたの【アクセ】1枚をトラッシュに置く:カードを1枚引く。
    【起】《ターン1回》《青》あなたの【アクセ】1枚をトラッシュに置く:ターン終了時まで、このシグニは【アサシン】を得る。
    ライフバースト:どちらか1つを選ぶ。(1)対戦相手のシグニ1体をダウンし凍結する。(2)カードを1枚引く。

    第4位は<SRコードオーダー BCPIC
    出現時にアクセする効果が発動でき、起動効果でドローする、もしくはアサシンを得ることができるカードです。
    正面をバニッシュしなくてもライフを削りにいくことができるのはありがたいですね!
    また、ライフバーストで相手シグニをダウン凍結でき、これまでドロー効果などが多かった調理シグニではかなり重宝するライフバースト効果なのではないでしょうか。

    第3位
    SR幻水姫 オワンクラゲ
    【自】:各プレイヤーのアタックフェイズ開始時、あなたのエナゾーンから《幻水姫 オワンクラゲ》以外のシグニを1枚まで手札に加える。
    【自】:このシグニがアタックしたとき、《緑》を支払い、手札からそれぞれ名前の異なる[水獣]のシグニを4枚公開してもよい。そうした場合、対戦相手のシグニ1体をエナゾーンに置く。
    ライフバースト:あなたのトラッシュから[水獣]のシグニを2枚まで手札に加える。

    第3位は<SR幻水姫 オワンクラゲ
    各プレイヤーのアタックフェイズ開始時にエナゾーンからシグニを1枚手札に加えることができ、またアタック時にシグニをエナゾーンに置く除去効果持ちカードです。
    アタックフェイズ開始時の効果で足りない水獣を手札に加えることで安定して除去効果を発動させることができますね!
    また、手札を整えながら戦う遊月デッキにとってはライフバーストの2枚回収効果も重宝するのではないでしょうか。

    第2位
    SR魔界の末娘 アナスタシア
    【常】:あなたのすべての[悪魔]のシグニは場から手札に戻らない。
    【常】:このシグニが場を離れる場合、代わりにこのシグニをゲームから除外する。
    【起】《青》《無》:あなたの手札が0枚の場合、このシグニをトラッシュから場に出す。そうした場合、対戦相手のシグニ1体をトラッシュに置く。
    ライフバースト:どちらか1つを選ぶ。(1)あなたの手札が1枚以下の場合、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。(2)カードを1枚引く。

    第2位は<SR魔界の末娘 アナスタシア
    悪魔シグニがバウンス耐性持ちになり、起動効果でトラッシュから蘇生しつつ相手シグニをトラッシュ送りにすることができるカードです。
    このシグニが場を離れるときゲームから除外されてしまいますが、相手シグニをエナを与えずに除去できるのは強力ですね!
    相手の除去がバウンス中心だったりすればなお活躍が見込めますね。

    第1位
    LRジャイアント・キリング
    あなたのルリグが[エルドラ]の場合、このアーツを使用するためのコストは《青×2》減る。
    以下の4つから2つまで選ぶ。
    (1)対戦相手は手札を2枚捨てる。
    (2)対戦相手のルリグ1体をダウンし凍結する。
    (3)対戦相手のシグニ1体をデッキの一番上に置く。あなたは手札を1枚捨てる。
    (4)スペル1つの効果を打ち消す。そうした場合、【エナチャージ4】をする。

    第1位は<LRジャイアント・キリング
    2ハンデス、ルリグのダウン凍結、シグニ除去、スペル打ち消し+エナチャージ4の中から2つ効果を選ぶことができるカードです。
    エルドラの場合は使用コスト青2減りますが、他のルリグで使用しても強力ですね!
    ルリグ止めとシグニ除去で2面分の防御をしたり、ハンデスやスペル打ち消し等で相手のやりたい行動を妨害したりと幅広く活躍できますね。
    1枚確保しておくと安心の汎用アーツかと思います!


    以上販売ランキングでした!
    それでは、次回もお楽しみに~(´∀`*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss

レトリック発売記念インタビュー!【ねへほもんさん編】

    posted

    by ねへほもん

    ユキ.jpg
    レトリック発売記念インタビュー!【ねへほもんさん編】
    こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
    今回はレトリック発売を記念して、ブロガーの"ねへほもん"さんにユキについてインタビューしてみました!
    是非チェックしてみて下さい!

    レトリックが発売したことで、ユキのデッキはどう変わりそうですか?
    マユ>入り、<カーニバルキー>入りに大きく分かれると思います。
    個人的にはサーチ良し、エクシードで攻めて良し、エクシードで守って良し、破棄して<サーバントZERO>に変えて良しと、八面六臂の活躍をする<カニキー>入りを推したいです。

    所感で構いませんので、考えたデッキレシピを教えて下さい。
    非LB
    20
    デッキの戦い方を教えてください。
    Lv4グロウ前は、機会を窺いつつ<ユリ>や<イジュ>で面を空けて攻めます。
    キーについては、Lv1グロウ時に<ソウイキー>を発動し、下級シグニ、特に<ユリ>のドローを狙います。
    カニキー>はLv4グロウ後の発動で構いませんが、早めにサーバントが欲しい場合にはLv3で使う場合もあります。
    必要に応じ<カニキー>のサーチを絡めつつ、<デンドロ>をトラッシュに置くことがポイントです。

    Lv4グロウ後は、開花、<スイレン>、<イジュ>等で盤面を空けて攻めます。
    3面要求に足りないようなら<カニキー>で補助します。
    4回のエクシードは、攻め2回、守り2回の配分が基本です。

    トラッシュに<サイサ>が置ければ、<カニキー>でコピーすることでノーコストで盤面を空けられて便利です。
    特に先攻4ターン目は相手の防御が手薄であることが多いので、チャンスがあれば3面トラッシュ送りが狙えます。

    守りは<カニキー>で<デンドロ>をコピーし、<ホワイト・シーディング>or『トゥルース』で守りつつ相手の盤面を空けるのが基本です。
    10009.jpg
    その他、アタック時バニッシュ持ち相手に<アネモネ>・<サンザカ>にコピーする場合もあります。
    カニキー>のコピーや破棄は、こちらの盤面にシグニが居る場合しか力を発揮できないため、使える機会があるうちに惜しまず使いましょう。
    先にアーツを使い切り、残りは<カニキー>だけという状況になると、相手が無理矢理3面空けから攻めてくる可能性があります。

    カニキー>は、うまく使えば単体で4面位守れる強力カードですが、やれることが多い分、的確なタイミングで使えるかで腕が試されそうです。

    キーカードは何ですか?
    カーニバル -K-
    10009.jpg
    圧倒的パワーカードと言うべき1枚。
    何度も名前を出しているので、ここではより掘り下げた使い方を書きます。
    紹介するキーカードはこれ1枚ですが、説明に付随して登場するカードがサブのキーカードという位置づけです。

    まずサーチ効果ですが、<デンドロ>が引けていなければ<デンドロ>をサーチし、防御用にトラッシュへ送る準備をします。
    後は<Q2>か<スイレン>をサーチします。
    今まではデッキボトム9枚を記憶し、最適なタイミングで<ホワイト・シーディング>を使っていましたが、<カニキー>入りではサーチ時にシャッフルが入るため、<ホワイト・シーディング>の埋めがランダムになります。
    そのため、サーチで<デンドロ>、<Q2>といったシードに向かないシグニをデッキから取り除き、<ホワイト・シーディング>の成功率を高めることが重要となります。

    続いてエクシードですが、ターン1効果のため、攻め2回、守り2回で使うのが基本となります。
    攻めでは<スイレン>or<サイサ>をコピーして1面要求を増やします。
    盤面にLv4が増えるため、リミット11が重荷になる場合があります。
    例えば、<スイレン>×2+下級という組み合わせでは、<カニキー>を付けても要求値は増えません。

    Lv3以下で盤面を空けられるシグニに価値があるということで、<イジュ>を4投しています。
    1コスバウンス、開花効果持ち、貴重なバニッシュ手段と、これまた優秀な1枚です。
    特にバニッシュ効果は、バウンスの天敵<アナスタシア>の突破口となるため、対ピルルクでは積極的にシードに埋めましょう。

    守りは<デンドロ>や<アネモネ>に変えるのが基本ですが、<スピノー>の正面を<サイサ>に変える、<ユリ>の正面をLv2以上のシグニにするといったように、単純にシグニのパワーやレベルを上げるだけで1点防御になる場合があります。
    要は、すぐに諦めてダメージを受けるのではなく、<カニキー>のコピーで被ダメージを抑えられないかと考える癖を付けるのが重要ということです。

    最後に破棄時の効果ですが、エクシードを4回使い切ってからの破棄が基本となるため、使えるのがゲーム終盤になり、有効な使用タイミングを逃すおそれがあります。
    最後の防御手段となると、3面空けから仕掛けられ、<サーバントZERO>変換しても3面要求が残る形にされかねません。
    破棄時効果をどう有効に使うかというよりは、エクシードを使える有効タイミングがあればガンガン使い、破棄時効果を使うチャンスを増やすことが重要かと思います。
    当然ながら防御時に破棄するのが基本ですが、<サーバントZERO>はLv1シグニであるため、<ユリ>を立てて攻撃時に破棄するという使い道もあります。
    トドメの1点が足りない時の非常手段になり得ますので、覚えておくと良いでしょう。

    今弾で注目しているカードはありますか?
    貨英の変動 エフエックス
    ある意味今弾で最も影響を受けた1枚です。
    リメンバと無縁の生活を送っていた僕が突然組んだ位ですからねw

    単体で2面空けできるのは破格の性能だと思います。
    2ドロー効果も優秀で、早いペースでデッキを掘り進められるため、毎ターン安定して<エフエックス>を手札に抱えられます。

    英血の器 優羽莉 Lv3"
    何の変哲もないLv3ルリグですが、細かい箇所が気になる僕にとっては注目の1枚です。
    ユキ、エルドラ、遊月の新規Lv3ルリグは、2コインが1ドロー1コインに変わっており、1コインが1ドローに置き換わっています。
    一方優羽莉は、1エナコスト1コインが1ドローに変わっており、1コインが1エナ1ドローに置き換わっています。
    他ルリグと比べて1エナ分お得なので、採用価値が高いと思います。
    かつてのキーセレルリグは5コイン獲得しないと防御力が不足していましたが、アーツの種類の増加、0コスト・0エナで2面守れる《セレクト ハッピー5》の登場により、5コイン獲得が必須ではなくなりつつあります。

    例えば優羽莉のLv3でコイン獲得が不要となり、序盤のリソースに余裕が出来れば、<ダークアリス>&<アリス>コンビで攻める余裕ができる等、序盤の火力を高められる可能性があります。
    序盤のリソースを増やし、序盤の火力を上げるか、コインを獲得し、終盤の防御に回すか・・・カードプールが増えた分、コインの獲得枚数でもゲームプランに幅が生まれていますので、突き詰めて考えると面白いかもしれません。

    先制結界
    後で3エナチャージが入るため、実質1エナ消費で発動で2面守ることができます。
    遊月には爆アド生成カード<獣群邁進>が存在するため、投入価値は低いですが、翠子なら採用圏内かと思います。
    白・黒ルリグ相手にはコストがより軽くなるため、環境と今後の緑ルリグの登場次第で大化けしそうな1枚です。

    今弾でお気に入りのカードがあれば教えてください。
    時雨の調 ゆきめ
    10018.jpg
    今弾オールスターの切り札ですね。
    全デッキに積みそうな勢いですw

    最後に一言お願いします。
    ゆきめきーのときめき☆


    "ねへほもん"さんありがとうございました!

遊々亭 WINTER SALE 第1弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    2018 WINTER SALE 第1弾.jpg
    遊々亭 WINTER SALE 第1弾 開催!!

    WS2018 1bnr_sale.jpg


    こんにちは、遊々亭@WX担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2018年 WINTER SALE 第1弾を本日12/21より開催します!!

    今夏もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2018年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
    • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』プレゼント!



    WINTER SALE特集

    今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
    WINTER SALEの特集ページはこちら!

    キーセレクション特集
    【前半】WXキーセレクション特集.jpg

    WINTER SALE特集第1弾は『キーセレクション特集』!

    フォーマット:キーセレクションで使用できる人気カードを集めてみました!




    WINTER SALE福袋

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
    WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!

    WX WINTER SALE福袋
    WX福袋1.jpg WX WINTER SALE福袋、販売開始!

    PR、SP、SR、LR、BE、SCの中から3枚が封入された福袋です!
    当たりカードには選りすぐりの人気カードを封入致しました!



    デッキ販売

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
    WINTER SALEデッキセットの販売ページはこちら!

    WIXOSS 【ユキ】デッキ(キーセレクション)
    ユキデッキ.jpg ユキデッキ(キーセレクション)

    遊々亭オリジナルWIXOSS構築済みデッキです。カード枚数50枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
    WIXOSS 【優羽莉】デッキ(キーセレクション)
    優羽莉デッキ.jpg 優羽莉デッキ(キーセレクション)

    遊々亭オリジナルWIXOSS構築済みデッキです。カード枚数50枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。



    さらにSR、URお買い物割引券を封入!
    遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



    期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
    ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
    (お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


    シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    deckcase_a-thumb-300x256-48322.jpg


    さらにさらに、シングルカードご購入者様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 WINTER SALE(12/21~12/28)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!



    遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss

ダメージ品購入の手引き

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE