【611ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【611ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

冬季SALE 第2弾「NEW YEAR SALE」開催!

新弾レビュー『-艦これ- 深海棲艦見ゆ』 その2 【 トコ 編 】

    posted

    by トコ

    こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は遊々亭ブロガーのトコさんに『艦隊これくしょん -艦これ- 深海棲艦見ゆ』について質問させてもらい記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!

    他のレビューはこちら↓



    ~ 新弾レビュー『-艦これ- 深海棲艦見ゆ』 【 トコ 編】~

    深海メイン.jpg


    ◇「これは強い!?」とビビッときたカードは何ですか?

    RR 空母ヲ級
    wo-9.jpg


    "アイテム"滝壺的な能力に加えて、自分のCXフェイズ初めにキャラ1体にパワーを+1000できる能力。
    1クロックを貰うにしても常時1コストでその時に必要なキャラカードを手札に補充できるのは、それだけでかなり使いやすいのですが、それに追加で自ターン中にキャラ1体に+1000できるので、手札を補充した後に相手キャラを倒すサポートもできる点が強いと感じました。
    個人的な経験や感覚もありますが、この手の手札補充カードは序盤に1枚は欲しいけど2枚目以降はあっても場に出す意味があまりなく、デッキの枠を取ってしまっていると思うこともありましたが、この効果ならば2枚目を引いて手札の補充をしない場合でも場に出す意味があるのでそう思うことは少ないと思います。

    ◇このタイトルの各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!

    RR 北方棲姫
    hoppo.jpg


    パワー自体は高くないですが注目するべきはその効果。
    CX連動のみの効果ですが、連動効果がレベル1からノーコストで確定で相手のレベル0を控室に送ることができ、その対象には後列のキャラも含まれていることが強力ですね。
    序盤から後列にサポートキャラを置いて初めて前列が生きてくるような構築も多くあるため、レベル1の早い段階でその動きを止める事ができるのはとても優秀に思えます。
    そして追加効果のトップチェックを行ないレベル0なら手札を増やすことができるという効果も、本来手札を増やす効果はそれだけで連動になるところがオマケでついてるという中々盛りだくさんなもの。
    対象が《深海棲艦》じゃない辺りがバランス調整でしょうか(笑)
    相手の場を崩しつつ、手札が増えればOKですが、手札が増えなくても1体目のトリガーを確定させるような事も狙えるため色々と用途のあるカードに思えます。
    逆に、最初に触れたようにCXがないとただパワーが低いだけのカードのため、CXが握れなかった時のための他のレベル1カードを合わせて考えたいところですね。

    R 南方棲姫
    napo-se.jpg


    他のタイトルにも同様の効果があり、無難と言えば無難ですが《深海棲艦》全体にパワーの上昇の効果は序盤から登場したい効果で、同時に手札の入れ替えを行えるため、早めに場に出してパワーを上げつつ手札を整えていきたいですね。
    青にも緑にも「他のあなたの《深海棲艦》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。」の効果を持っているカードがありますので、そういったカードと組み合わせる事がセオリーに思います。

    U 軽巡棲鬼
    10073.jpg


    フロントアタックされたタイミングで手札の1レベルカードを早だしする事が基本な可能なカードですが、仮に最終形態 軽巡棲鬼を持っていなくてもコスト自体は払うことができるため、最近よく見る相手のカードをリバースさせたらという効果を消すことができるのも大きな意味があると思います。
    デッキの枠にもよりますが最終形態 軽巡棲鬼を採用するなら十分に採用を考えて良いカードに思えます。

    C 浮遊要塞
    10031.jpg


    コモンカードはこちらをご紹介。
    序盤から後列でも前列でも運用でき、控えに落ちたタイミングでクロックから回収する効果のためどうしてもそのターン中に欲しいカードなら自分のキャラを上から登場させて効果を発揮できることが強みに思えますね。
    個人的な感覚ですが、こういった前列・後列の両方でタイミングを見て運用方法を変更できるカードは好きです。

    ◇最後に過去弾を含む『-艦これ-』で好きなカードを1枚教えてください!

    羅針盤

    らしんばん.jpg


    思い出補正ですかね。
    一時は艦これというタイトルを使う意味はこのカードにあるとまで思っていたカードです。
    場を制圧しても負けてしまう可能性があるのがWSですが、このカードがあればその可能性にも触れる事ができると思って3、4枚はデッキに積んでました。
    最近では各タイトルのパワーラインが上がってきたこともあり、場を取れずそもそも羅針盤が打てないということもあり自分の構築を見直さないといけないと思いつつ
    防御カードの選択肢があるのはやはり魅力的に思えますね。

    ・・・実は艦これ自体はゲームもやっていないしアニメも見てないので、このキャラが!っていうのがないというだけだったり ← (提督の皆さまスイマセン orz


    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです。
    トコさんありがとうございました!!

【すかい杯】大会参加レポ

    posted

    by せんがくひさい

    こんにちは、せんがくひさいです。

    初めに前回の記事の次回予告通りにならず期待していた方には申し訳ありません。
    Fateのデッキレシピはちょっと先が見えない状態で止まっています...。
    まだもう少しお待ちを...。

    今回の記事は12月12日に開催されたWSトリオ非公認大会「すかい杯」のレポートになります。
    急遽代役で開催3日前に参加が決まり調整もクソもなかったのですが...、逆に得るものが多い実りある大会でした。

    最近はよく地方でもCSが開かれるようになり、地区大会が終わったあとも暇をしないですね。
    こうしてヴァイスシュヴァルツを盛り上げる勢いが増していっているのは非常に嬉しいです。

    この「すかい杯」早くも次回の開催が発表されており、来年の3月に第2回を開催予定とのことです。
    興味がある方は是非参加をご検討ください。

    それと優勝者たちのデッキレシピは下記の運営サイトに載っております。
    気になる方は下記サイトをご覧になってください。
    すかい杯のサイトURL(http://sukai0208.blog.fc2.com/


    今回使用したタイトルは、最近出た「アイドルマスターシンデレラガールズ」を使用しました。
    それではまず使用したデッキについて軽く説明したいと思います。


    デッキレシピ:デレマス赤青t黄


    WS_デッキひさいさんデレマス.jpg

    ~デッキリスト~

    ■レベル0 17枚

    2枚 <RR本田 未央
    4枚 <RR赤城 みりあ
    4枚 <RR城ヶ崎 莉嘉
    1枚 <PRKBYDチーム 友紀(サイン入り)
    3枚 <RR三村 かな子
    3枚 <Rマイファーストスター アナスタシア

    ■レベル1 12枚

    4枚 <Uマイファーストスター かな子
    4枚 <RR新田 美波
    4枚 <TDマイファーストスター 美波

    ■レベル2 2枚

    1枚 <TD始まりの一歩 未央
    1枚 <U佐久間 まゆ

    ■レベル3 11枚

    4枚 <RR双葉 杏
    1枚 <R高垣 楓
    3枚 <TDWONDERFUL M@GIC!! 凛
    3枚 <TDハナコ

    ■CX 8枚

    4枚 <TD最高の舞台
    4枚 <TD“みんなのリーダー!”上原ひまり


    Lv3のに、 ハナコで耐久する型です。

    IMCW41-T54.jpg IMCW41-089.jpg IMCW41-T55.jpg


    Lv2が薄くLv1の延長という試合が多く相手の早出しに触れられなかったり、Lv3に上がってもでしか助太刀圏外で殴れなかったりと多くの課題点が見つかりました。
    神楽坂などは厳しいですが「ハピハピ☆きらり」を採用することで多少は改善できると思います。

    IMCW41-010.jpg


    そしてこのデレマスの構築ではCXの処理が非常に難しかったです。
    そのため相手の構築と自分の山、ハンド、クロックなどを意識してクロックドローなどで処理する事が重要になります。
    構築段階で「渋谷 凛」、「始まりの一歩 凛」、「笑顔は苦手? プロデューサー」などを入れることで多少は改善できると思います。

    IMCW41-078.jpg IMCW41-T41.jpg IMCW41-023.jpg
    大会結果
    予選ラウンド


    1回戦目 デレマス(赤青) 個人× チーム◯ じゃんけん◯

    相手の構築はLv1が蘭子チェンジに門シナジーの美波、Lv3にみくを採用しておりました。

    IMCW41-085.jpg IMCW41-086.jpg IMCW41-079.jpg IMCW41-044.jpg

    ドッキングの方は見えていなかったので早出しはしない型だったと思います。
    めずらしい構築だなーと思いました。
    最初ということで気が緩んでいたのか、プレミを2回ほどかましました...。
    これによりダイレクト面を2回ほど多くあげてしまったので、もしかしたら結果が変わっていたかもしれません。
    チームメイトが勝ってくれたおかげで助かりました。



    2回戦目 まどか(まどほむ) 個人◯ チーム× じゃんけん◯

    悪魔ほむらが見えたのでこれは楓さんがクロックに送られるなと思ったのですが、0と1で大きなアドバンテージを取ることができ、相手にハンドの余裕を与えない事ができたので悪魔ほむらが出てきませんでした。

    MMW35-034.jpg


    先攻を取るだけで序盤から終盤まで有利に勧められたのが大きかったです。
    チーム負けでしたが、決勝トーナメントには2-1の成績でも上がれるため気を引き締めました。



    3回戦目 犬日々(黄赤) 個人◯ チーム◯ じゃんけん◯

    相手の構築はLv3レベッカを早出しする型でした。

    DDWE23-01.jpg DDWE23-02.jpg>


    序盤から相手のCXが見えて、かつ盤面が弱いこともあり打点先行+ハンドを枯らすことができました。
    終盤まで有利に進めていたのですが、最後は打点がとんとんになり心臓に悪かったです...。
    これでなんとか決勝トーナメント進出。
    チーム数が少ないおかげで助かりました。


    決勝トーナメント


    1回戦目 Fate(ライダー) 個人◯ チーム× じゃんけん◯

    序盤は盤面もなんとか触れつつ対処できていたんですが、Lv2からライダーの早出しなどで触れられることもできず少々辛かったです。

    FSS36-031.jpg


    クロックシュートを2回されるも耐え切って返しで押し切りました。
    やはり詰め札が無いのは怖いですね...。
    いつも返しがあるかどうかでドキドキしてました。


    ということで残念なことにベスト8止まりでした。
    トリオの時はいつも成績悪いんですけど、個人的には頑張ったほうじゃないかな?と思います。
    あとじゃんけん強すぎました。
    一人回しによる練習も先攻しかしてなかったので助かりました...。

    また次の「すかい杯」でリベンジしたいと思います。



    次回予告はお休みです。
    ちょっと次何が書けるか現状わからないので...。

    最後に「すかい杯」の運営の皆様お疲れ様でした。
    次回の開催楽しみにしています。

    それでは本日はこれで、ここまで読んでくださりありがとうございました!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE