【23ページ目】さおり | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【23ページ目】さおり | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

さおり アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾レビュー『レヴュースタァライト -Re LIVE-』【 さおり編 】

    posted

    by さおり

    ブログの見出し用rsl2.jpg
    新弾レビュー『レヴュースタァライト -Re LIVE-』【 さおり編 】
    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

    今回は11月8日に発売の最新弾『レヴュースタァライト -Re LIVE-』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
    新弾レビュー
    『レヴュースタァライト -Re LIVE-』
    【 さおり編】
    新段レビュー画像.jpg
    • 新弾レビュー『レヴュースタァライト -Re LIVE-』【 さおり 編】
    • 新弾レビュー『レヴュースタァライト -Re LIVE-』【 ネス 編】(11/14公開予定)
    • 新弾レビュー『レヴュースタァライト -Re LIVE-』【 さぐ 編】(11/15公開予定)

    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    クライマックス
    8


    ◇このデッキについて
    みなさんこんにちは!さおりです。
    今回は、新型扉電源のデッキを紹介したいと思います。
    元々使っていたデッキが<"情熱とキラめき"愛城 華恋>と<"華、ひらくとき"神楽 ひかり>をフィニッシャーとした扉電源だったんですが、新弾でデッキパワーが底上げされかなり使いやすくなりました。
    元のデッキはこんな感じです。(スタンダードな形とちょこちょこ違いますが、大筋は一緒ですね)

    saori_blog1.JPG
    新弾でどういう風に強くなったのかを、注目カードと合わせて紹介していきたいと思います。

    ◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
    "太陽の国の騎士"露崎 まひる

    新章 神楽 ひかり>に代わって、1レベルの時<電源>で出したいまひるちゃん。
    パワーが500下がりましたが、手札アンコールがついているのはやはり安心できますね。もしかしたら助太刀でリバースされてしまうかも...という時も恐れずフロントアタックできるのは大きいです。

    "銃士アトス"神楽 ひかり

    舞台に《レヴュー》4枚以上で早だし。手札を切ってストックに置くタイプの回復。自ターン中パワー11000。と3拍子揃った隙のない1枚。
    今まで2レベルで出来る事が少なかったんですが"早だし回復する"という動きを目指せるのはやはり強いですね。試合運びが大分楽になりました。
    想定以上に使いやすく、プロトタイプは2枚でしたが、枚数を増やして3枚にしてあります。

    "銃士ポルトス"露崎 まひる

    電源>を張った時の効果で控室から出てくると、コストを払ってスタンドするまひるちゃん。
    全体ソウル1なので、電源採用型の細くなりがちな打点を伸ばすいい仕事をしてくれます。
    ダメ―ジが通った時デッキトップをチラチラ操作できるので、2レベルで早だしすると非常に強力です。手札アンコール付きなのも◎
    まひるちゃんホント可愛い。

    新たな舞台 神楽 ひかり

    旧弾の<"情熱とキラめき"愛城 華恋>をサポートしてくれるレベル3に2000応援。
    華恋はリバーステキストなので、相手の前列にキャラがいない状況や<盾による対抗>などの防御札が苦手でした。
    それを<守りたい時間 大場 なな>でターゲットを引っ張り出したり<ロンドンでの生活 神楽 ひかり>でアンタッチャブルをつけて対策していたのですが、どちらの問題も1枚で解決してくれるのは優秀ですね。
    手札から出したいので2枚入れていたのですが、少し後列が喧嘩気味なので現状1枚に。環境次第で枚数が変わりそうなカードです。
    "たまご、みいつけた!"つかさ&美空

    一番星を目指して 星見 純那>の代わりになんとなく入れた1枚だったんですが、使ってみたら抜けなくなりました。 0で<ファントムばなな>に往復500パンプをつけたり、カウンターを打った時さらに500どこかにパワーを振る。<アトスひかり>で回復したあと押し出して、もう1度控室からアトスひかりを拾って回復したりと、テキストが腐る機会がほぼありませんでした。非常に使いやすいです。
    ◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
    "ランプの魔神"天堂 真矢

    純潔の生娘 女神官>を彷彿とさせる天堂真矢。
    今回は赤黄2色でまとめた事と、後列が多めな事で採用できませんでしたが<電源>との相性は抜群。使用感を確かめたい1枚です。

    "太陽の国の騎士"石動 双葉

    レヴュースタァライトの"最凶"詰めカード<"ふたりの花道"花柳 香子>を山札からサーチできる双葉。自ターン12000のパワーが期待できるのも◎
    双葉香子デッキも今回強化されましたね!

    "駆け出し船長"大月 あるる

    香子もそうですが、やっぱりド派手な詰めは惹かれますね。
    "海賊女王"胡蝶 静羽>と合わせれば実質1コストでアタック時3点バーンは破格!フロンティアデッキも試したいです。

    いかがでしたか?今回は「既存のデッキが、追加でどのように強くなったか」という新しい紹介の仕方をさせていただきました。
    デッキとしてはかなりまとまりがよく、使い心地もいいので自信をもっておススメできます。是非皆さん試してみて下さい。

    最後になりましたが<"情熱とキラめき"愛城 華恋>と<"華、ひらくとき"神楽 ひかり>は個人的にヴァイスシュヴァルツ史上No.1の再現テキストだと思っています。
    11話、12話見たらそりゃもう使いたくなりますよこのカード!
    気になる人は、アニメもチェックしてみて下さいね。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!さおりさんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

ヴァイスシュヴァルツニュース(2019年10月)

    posted

    by さおり

    ブログの見出し用20191111.jpg
    ヴァイスシュヴァルツニュース2019.10
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    ひと月にあったヴァイスシュヴァルツの出来事を分かりやすく紹介!ヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
    ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、最後までよろしくお願いします。

    すっかり冷え込んできましたが、みなさん体調は大丈夫ですか?
    風邪などひかないよう気をつけてくださいね。
    10月は寒さを吹っ飛ばす新情報が満載なので、ブログを読みながら一緒にあったまって行きましょう!

    ラインナップです
    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。 10月はこちら!
    10月のショップ大会PRとして配布された1枚。
    登場時バウンスとクライマックスコンボもち。文句なしに強力ですね!
    場に残ることで強力な<怪物の一睨 ライダー>などのカード。<波状攻撃 アスナ>などの強力な応援。<咄嗟の防御>などの防御札の条件を満たせなくしたりなど使い道は様々。現環境で、登場時バウンスは非常に重要な能力だと思います。
    ラブライブ使いの方は是非手に入れたい1枚ですね。
    クライマックスコンボがついたショップ大会PRというのは初めてではないでしょうか?こういう形で今後も色々なタイトルのPR追加を期待したいですね。

    10月は冴えカノ5種。ラブライブ、レヴュスタ各2種。サンシャイン、シンフォギア、SAO各1種の7タイトル12種が追加されました。

    11月のショップPRは<"いぢわるばっかり"木之本桜>です。
    お近くのお店に足を運んでゲットしましょう!

    2.ソードアート・オンライン 10th Anniversary 参戦決定
    10月16日にソードアート・オンライン 10th Anniversaryが参戦することが公式ホームページ内で告知されました。
    "原作イラストを手掛けるabecさんのイラストで全カードを収録!
    「ソードアート・オンライン」10年間の軌跡をカードゲームで辿ろう!"
    とコメントが添えてありSAOファンの皆様はカードの効果だけではなくイラストにも期待が高まりますね。

    2012年のブースターパック発売から7弾目の追加となる「ソードアート・オンライン 10th Anniversary」気になる発売日は1月24日です。発売が待ちきれませんね!

    3.ARGONAVIS presents WGP2019 大阪 開催
    連日大盛り上がりのWGP2019。
    10月20日に開催された大阪大会、ここではネオスタンダードBブロック優勝のデッキをクローズアップしていきます。
    オーソドックスな扉電源青ブタに見えますが、大きく違うのは1レベル。
    なすのとはやて>を4枚採用することによって、山札の速さを意識していることが分かります。更に1レベルを青に寄せることで<遠回りな解決法 梓川 咲太>と<買い物帰り 双葉 理央>を無理なく採用でき、ストックを貯めやすく構築してあるのもポイントですね。
    青ブタ扉電源の強みのひとつ"2レベルからの回復連打"に特化させた型といってもいいかもしれません。見ているとどういう動きがしたいのか、強力なのかが理解できる非常に練り上げられたデッキだと感じました。
    入賞おめでとうございます!

    WGPも序盤を終え残すは名古屋、東京地区振替、金沢、広島、博多となりました。
    参加したことない皆さんも、楽しい大会なので是非参加してみて下さいね!

    4.新トリガー「チョイスアイコン」登場
    ヴァイスシュヴァルツといえばクライマックスカード!そのクライマックスカードに新しいトリガーが追加される事が10月23日の「とのぴーとりみりんのレッツ!ヴァイスシュヴァルツ‼」内で発表されました。
    その名も...チョイスアイコン!
    tyoisu.png
    控室にあるトリガーアイコンがついているキャラを手札に戻すか、ストック置き場に置くか文字通り選択するアイコン。
    非常に面白そうな効果ですね。状況に合わせて選んで効果を使う...色んな作品のあんなシーンやこんなシーンが再現できるのでは!?と期待が膨らみます。
    カムバックは扉、ゲートは門などクライマックスには俗称がありますがチョイスアイコンは何と呼ばれるんですかね?見た目的に矢印。もしくはチョイスだから選択とか...そちらの流れも個人的には楽しみにしています。
    続報に目が離せませんね!

    5.ブースターパック 冴えない彼女の育てかた♭ 発売
    10月25日にブースターパック 冴えない彼女の育てかた♭が発売されました。劇場版公開とも合わさり多くの注目を集めていましたね。

    プール全体を見ると、冴えカノ独特の思い出に行くギミックカードが多数収録。
    今弾からは経験のカードも多く、非常にテクニカルで強力な弾だと感じます。
    手に入りにくかったPRカードを別ネームで再録してあるのも嬉しいですね。

    注目の1枚はこちら
    優秀な3レベルが多数収録されている今弾。個人的に目を引いたのはこの英梨々でした。まず、手札から舞台に置かれた時追加1コストで山札から同ネームをサーチして舞台へ。
    そしてクライマックスコンボ!風対応で与えたダメージがキャンセルされなかった時、1コスト手札1枚で1点バーン。
    なーんだ、ただの追加ダメージかぁ~と思ったそこのあなた!
    このテキストターン1制限が無いんです!つまり、コストと手札さえあれば「ダメージ通りましたね?追加1点...追加1点!」と繰り返すことができます。英梨々を多面して、一気に勝負を決められそうなワクワクするカードですね。やっぱり派手な詰めは魅力がありますね!

    先日のWGP仙台でも冴えカノ使用率はかなり高く、色々なデッキが見られました。
    新弾発売後デッキ構築にお悩みの方は、他のブロガーさんが様々な冴えカノのデッキを紹介しているので是非参考にしてみてください。

    6.一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。
    今月はこちら!!
    RR 楽しい宴会 レム
    【キャラ/青色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】
    【パワー:10000】【ソウル:2】【魔法:Memory Snow】
    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの≪MemorySnow≫のキャラが2枚以上なら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
    【自】[CXコンボ]記憶[1]このカードがアタックしたとき、クライマックス置場に「スバルくんのせいです」があり、あなたの思い出置場の「何でもお任せ レム」が2枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札を下から5枚まで見て、クライマックスを1枚まで選び、クロック置場に置き、残りのカードを控え室に置く。
    11月22日発売Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snowから1枚。
    話題を呼んだクライマックスコンボに注目です。
    相手の山札の下から5枚まで見て、クライマックスを1枚まで選びクロック置き場に。残りのカードを控室に置く。
    超 強 力 ですね!!
    山崩しバーンは<icy tail 美智留>や<"それは夏のせい"蒼>で強力なイメージがありますが山崩し+クライマックス見えたから確定ダメージ。これはヤバイ予感がしますね...!

    発売に先駆け11月からデッキ先行体験会が各地で行われているので、皆さんリゼロの強さ、是非体験しましょう!

    まとめ
    ヴァイスシュヴァルツニュースいかがでしたか?
    10月は新アイコンや新参戦タイトル発表など、新しさを感じる月となりました。

    11月は、ブースターパック 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-、 Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow、トライアルデッキ+転生したらスライムだった件が発売! そしてWGP4地区開催と、肌寒さを吹き飛ばすアツイ月となりそうです。

    それではみなさん、11月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsまでお寄せ下さい。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ヴァイスシュヴァルツニュース(2019年9月)

    posted

    by さおり

    ブログの見出し用20191009.jpg
    ヴァイスシュヴァルツニュース2019.9
    遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
    「月末に、その月起こったヴァイスシュヴァルツの出来事を分かりやすくお届け!」をモットーに更新してきたヴァイスシュヴァルツニュース。
    今月から月頭更新にお引越しです!
    理由はですね、最近月末に新弾発売や情報更新、大型大会などが多いことです。
    ひと月に更新される情報や発売も増え、盛り上がるヴァイス界。
    その中でより新しく、しっかりしたまとめ情報を皆さんにお届けしたい!一緒に振り返りたい!ということで月頭更新に切り替えました。
    これからも頑張って更新していくので、みなさん今後とも変わらぬご支援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    では、早速9月を振り返っていきましょう。

    ラインナップはこちらです
    1.今月のPRカード
    追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。
    9月はこちら!
    WGP2019トリガーカード交換で入手できる1枚。
    まずは上のテキスト。
    手札から舞台に置かれた時、相手の前列が1枚以下なら相手の前列のコスト0以下のキャラを1枚選び、山札の下に置くことができます。
    先攻で出された移動や、控室に行った時に効果があるカードなどを山札の下に送ってペースを崩せそうですね。<潜水カ級>でなじみのあるテキストです。

    そして、下のテキスト。
    こちらは<島風型駆逐艦 島風改>でなじみのある、キャラ対数分パンプを振る事が出来るテキスト。相手のキャラを絶対に割りたい!という時に役に立ちプールにあったら1枚は入れたくなる強力テキストです。

    つまり<カ級>+<島風改>=てんこ盛りで強い。 ということですね!
    色が黄色な事も<大和型戦艦2番艦 武蔵>や<らしんばん>をタッチしたい時に採用しやすくて良いと思います。
    艦これ使いの方は、是非ゲットしておきたい1枚です!

    9月はシンフォギア9種。ジョジョ8種。SAO3種。なのは、艦これ、Fate各2種。富士見、ラブライブ、サンシャイン、青ブタ各1種の10タイトル30種類の大幅追加となりました皆さんお気に入りのエキスパンションはありましたか?

    10月のショップPRは『"私の好きなもの。"真姫&にこ&絵里』『"AZALEA"ダイヤ&花丸&果南』『"紅葉に囲まれて"矢澤 にこ』のなんと3枚です!
    お近くのお店に足を運んでゲットしましょう!

    2.ブースターパック 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED EXTEND&ブースターパック 戦姫絶唱シンフォギアAXZ 発売
    9月13日にブースターパック 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED EXTEND戦姫絶唱シンフォギアAXZが同時発売されました。
    過去の3種ブースターパックと大会配布カードの再録を中心とした「XD UNLIMITED EXTEND」と完全最新弾の「AXZ」。
    アニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」が放送真っ只中だったこともあり多くの盛り上がりを見せていましたね。ここでは、最新弾の「AXZ」をクローズアップしていきます。

    プール全体を見ると、既存のネーム指定や錬金術などのデッキをパワーアップできるカードが中心に収録されています。共鳴のカードが多いのも特徴の1つですね。
    新弾だけでもしっかり組めるように《音楽》特徴で汎用性が高いカードはまとめてあるので、収録内容のバランスが良い弾だと感じます。
    注目の1枚はこちら
    シンフォギアといえばイグナイトモジュール!という印象が強いのは私だけでしょうか!? <><><>の3種から選べたイグナイトモジュールが更に3種類追加。
    その中でもこの新赤モジュールは、特に強力だと思います。
    カウンターで相手を返しかつ、回復。赤には珍しい回復イベントテキストですね。
    イベントなので自ターンに打てるのはもちろん、助太刀封じにも打つ事ができ使いどころは多そうです。

    他にも魅力的なカードが沢山の戦姫絶唱シンフォギアAXZ。シンフォギアのプールがかなり広がったので、デッキ構築が得意な方は腕の見せ所ですね。
    新弾レビューとして、ブロガーの皆さんが様々な軸のデッキをあげているので、是非参考にしてみてください。

    3.ブースターパック ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
    9月27日にブースターパックブースターパック ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風が発売されました。
    世代を超えて大人気タイトルのジョジョ。
    発売を待ち焦がれていた人も多く、独特の世界観が味わえるジョジョレアなども話題を呼んでいましたね。

    プール全体を見ると、原作の「スタンド」の能力を再現するために領域を移動するカードが多く収録されています。
    目新しいテキストだけでなく使いやすい互換カードも収録されていて、作品再現とヴァイスシュヴァルツらしさの両方味わえる魅力的な弾だと感じました。
    その中でもひと際目を引く1枚がこちら!
    まずは回復。
    そして下のテキスト「このカードがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのアタックを中止し次のアタック宣言ステップに進む。(『トリガーステップとカウンターステップとダメージステップとバトルステップを消し去って』飛び越えさせた)」
    なんとステップを飛び越えさせる能力をもっています!
    分かりやすく言うと<盾による対抗>などの防御手段として使えてかつ、相手のトリガーをめくらせないということですね。
    K・Cのテキストに合わせて「フェイズやステップを直接移行する効果」の項目が総合ルールに追加されたので、そちらもしっかりチェックしておきましょう。

    魅力的な新テキストが豊富なジョジョ。
    新弾レビューとしてブロガーの皆さんが様々な軸のデッキをあげているので、是非構築の参考にしてみてください。

    4.ARGONAVIS presents WGP2019 札幌 開催
    ヴァイス界の秋冬が燃え上がる一大イベント「ワールドグランプリ2019」がいよいよ開幕しました!年に一度の世界一を決める大会...ワクワクが止まりませんね!

    9月28日に開催された札幌大会、ここではネオスタンダードに触れていきます。
    最初に全国決勝大会招待権を手にしたのは「このすば」でした!
    "バニーガール"ゆんゆん>や<めぐみん>を活かす安定感のある構築の中<"日本担当のエリートな女神...?"アクア>4投が光りますね。優勝おめでとうございます!

    私は、仙台大会ネオスタンダードに出場予定です!
    参加を迷っている方は、大会だけではなく楽しいイベントなので是非参加してみて下さい。会場で僕と握手!!

    5.要チェック!更新情報
    ヴァイスシュヴァルツに関する更新された情報を、ピックアップするコーナー。
    今月はこちら!


    11月29日発売のトライアルデッキ+ 転生したらスライムだった件の情報が大幅更新!
    先行でテキストも公開されているので詳しくは公式ページをチェックしましょう。大人気作品転スラ、発売が待ちきれませんね!

    6.一押し!今日のカード
    最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。 今月はこちら!!
    U 消えていくハイライト ふたたび
    【イベント/緑色】【レベル:1】【コスト:0】【トリガー:0】
    あなたは相手のレベル1以上のキャラを1枚選び、相手は自分の控え室のレベルX以下のキャラを1枚選び、入れ替える。Xはあなたが選んだキャラのレベル-1に等しい。
    10月25日発売ブースターパック 冴えない彼女の育てかた♭から1枚。
    公開時からヴァイスプレーヤーをザワつかせた驚きのテキスト...そう「電源メタ」が遂に来た...と!
    電源やチェンジで早出ししたキャラだけでなく<清廉なる護り手 女神官>や<怪物の一睨 ライダー>など場に残りたいクライマックスコンボを持つキャラにも有効ですね。電源環境に一石を投じる1枚となるか!?発売が楽しみですね。

    まとめ
    ヴァイスシュヴァルツニュースいかがでしたか?
    今月はブースターパックが3種発売、PRカードの大量追加などでデッキ構築に影響を与える月となりました。

    来月は、ブースターパック 冴えない彼女の育てかた♭が遂に発売!
    そして引き続きWGPの開催と秋の涼しさを吹き飛ばすアツイ月となりそうです。

    それではみなさん、10月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

    ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsでお寄せ下さい。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE