【246ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【246ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【販売ランキング】 「転生したらスライムだった件」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】
    「転生したらスライムだった件」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は12月13日発売の「転生したらスライムだった件の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!

    review_TSK.jpg
    販売ランキング 転生したらスライムだった件
    第1位
    C豚頭将軍
    【永】このカードと同じカード名のカードは、デッキに好きな枚数入れることができる。【永】このカードはサイドアタックできない。【永】他のあなたの、「豚頭将軍」か「豚頭族」1枚につき、このカードのパワーを+1500。

    販売ランキング1位は『豚頭将軍』でした!
    デッキに無限投入出来る系のカードで、特徴的なのは0コストのキャラなのにソウルアイコンが付いている点ですね!
    Lv3の<"豚頭魔王" ゲルド>と非常に相性がいいのでオークデッキを使う上では必須のカードです。

    第2位
    RR“爆炎の支配者” シズ
    【自】【CXコンボ】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「伝説の英雄」があるなら、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置き、自分の控え室のレベルX以下の《魔大陸》のキャラを1枚まで選び、手札に戻し、そのターン中、このカードのパワーを+2000。Xはこの効果で控え室に置かれたカードのレベルの合計に等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う)【自】バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《魔大陸》のキャラか「抗魔の仮面」なら、あなたはこのカードを思い出にしてよい。(公開したカードは元に戻す)

    販売ランキング2位は『"爆炎の支配者" シズ』でした!
    自身としても優秀なLv1連動ですし、ストックがかからない思い出圧縮要員、Lv3の<シズ>や<リムル>の記憶条件といくつもの役割を果たしてくれるカードです。
    一度思い出に行ってしまうと戻ってくることはないので、手札が増える連動効果をメインに使いたい場合は思い出に飛ばさない選択肢もありかもしれません。

    第3位
    RR魔物達のあるじ リムル
    【永】他のあなたの《魔大陸》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。【自】[手札を1枚控え室に置く]このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)

    販売ランキング3位は『魔物達のあるじ リムル』でした!
    いわゆる<フカ次郎>互換のルック効果持ちで、軽い条件を達成するとパワーが2500まで上がります。
    山札を削る役割はもちろん、イベントカードなども手札に加えられる点が優秀ですね。

    第4位
    C豚頭族
    【永】このカードと同じカード名のカードは、デッキに好きな枚数入れることができる。【永】このカードはサイドアタックできない。【永】他のあなたの前列の、「豚頭将軍」か「豚頭族」1枚につき、このカードのパワーを+1000。

    販売ランキング4位は『豚頭族』でした!
    1位の<豚頭将軍>に引き続き無限投入系のテキストを持つカードがランクインです。
    このカードはLv0で流石にソウルアイコンは付いていないので、オークデッキでも投入枚数の多さでは豚頭将軍に一歩及ばずといったところでしょうか。


    第5位
    RR雪辱を果たすシオン
    【永】あなたの控え室のクライマックスが2枚以下なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【永】あなたのターン中、あなたのキャラすべてが《魔大陸》なら、このカードのパワーを+2000。【自】[手札を1枚控え室に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロックの上から1枚を、ストック置場に置く。

    販売ランキング5位は『雪辱を果たすシオン』でした!
    早出し+パワーパンプ+ストックヒールと優秀なテキストを3つ持ち合わせている点が魅力です。
    同プール内の早出しヒールとしては<日本での記憶 シズ>がいますのでそちらと選択、もしくは両採用もあり得るかも?


    今回のランキングは以上になります!
    次回の販売ランキングもおたのしみに!



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

新弾レビュー『BanG Dream!Vol.2』【 のりまき (RAISE A SUILEN) 編 】

    posted

    by のりまき

    BD4新弾レビュー見出し.jpg
    新弾レビュー『BanG Dream!Vol.2』
    【 のりまき (RAISE A SUILEN 編 】
    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

    今回は1月1日に発売の最新弾『BanG Dream!Vol.2』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
    新弾レビュー
    『BanG Dream!Vol.2』
    【 のりまき 編】
    BD4新弾レビュー.jpg

    あけましておめでとうございます!
    のりまきです。
    今回は新バンド《RAISE A SUILEN》(RAS)のデッキレシピです。今回のブースター+TDのみのプールでまだまだ種類は少ないですが、中々個性的な面々が揃っているのが非常に面白いですね。コンセプトになってる「加速」はとても好きなギミックで、クロックコストというシビアなコストを代償にカードパワーが高いものが多いのが気に入っています。扱いづらいですが、爆発力ほんと凄い。 では、デッキレシピの紹介です!

    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    クライマックス
    8


    このデッキについてコメント
    加速を主軸にして、相手よりコストパフォーマンス良くリソースを確保し優位に立っていく動きを基本とします。<至高の音楽ロック>と<RAISE YOUR HANDS パレオ>が強力なので、Lv2からはこの2枚を主軸に動いてLv3に繋げていきたいです。

    ◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
    "至高の音楽" ロック

    RAS主軸で組む理由になり得るカードだと思います。1クロックを代償に手札2枚を得られるのは、コストパフォーマンスが非常に優れていますね。1クロックで狙ったカードを2枚加えられるってほんとすごい。早出し条件もRAS単なら容易なため、安定して運用できるのも良いですね。バンドリーグでは山に干渉してくる相手が少ないので、自身の能力で自身を持っくる動きで毎ターン効果を使って山のキャンセル率を上げまくりたいです。

    ステージの上 レイヤ

    貴重なストックブースト手段。加速の効果自体はアクセルワールドのアッシュローラー互換。2Lvのアタッカーとしても使いやすく、<"至高の音楽" ロック>と一緒に並べて2Lvは戦っていきたいですね。後述の<RAISE YOUR HANDS パレオ>の効果でパワー補正をしてあげれば、2ターン維持してストックブーストすることも狙えます。このカードだけ、加速のクロックコストが控え室ではなく山上なのは注意。

    Change the world!

    2種の効果を選択出来るイベント。サーチ効果はシンプルに使いやすく、もう一つの効果は相手キャラを無理矢理突破したりストックブースト手段として使えます。状況が不安定に動き続けるこのゲームにおいて、自分の持っているリソース次第で効果を選択出来るのはとても評価しています。CXが半分本ということもあり、デッキを支えるギミックになってくれると思います。

    RAISE YOUR HANDS パレオ

    最大値往復で5500のパワー補正がかけられる凄いカード。<"至高の音楽" ロック>の加速と合わせて使っていくだけで、結構簡単に盤面制圧してしまえそうです。バンドリーグ環境で考えれば相手デッキのパワーラインも想定しやすいと思うので、強気に効果を使っていきたいですね。3500補正の1ストックは軽くないですが、上述の<ステージの上 レイヤ><Change the world!>を使って捻出していきましょう。

    ぶっきらぼうな優しさ マスキング

    回復というよりかは、加速のコストをクロックではなく1ストックに変換するカード。クロック4枚以上であれば回復効果は何度でも使えるので、クロックを動かさず加速連打が可能です。何気に自身レスト3000パンプの効果も強く、1Lvからこのパワー補正をかけれるだけで採用する価値があるレベルだと思います。回復を全くしない展開でも、後列にいる理由がきちんとあるのは非常に評価できますね。
    ◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
    浮かれ気味のチュチュ

    登場時に手札を1枚失いますが、中央に常時3000補正は破格の数字。ほぼ中央の殴り合いは勝ちといっても良いぐらいのパワーになるので、とても可能性を感じます。手札から<マーカーに置くカード>が指定のため今回は不採用としましたが、是非使ってみたい1枚です。
    終わりに
    いかがだったでしょうか?
    まだまだプールが狭く選択肢が限られているRASですが、一部の強力なカードが光っておりとても可能性を感じます。
    特に2Lvからの動きは各バンドと比べても強力なので活躍が期待できそうです。

    ここまで読んで頂きありがとうございました!
    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!のりまきさんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

新弾レビュー『BanG Dream!Vol.2』【 さぐ (Pastel*Palettes) 編 】

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE