どうも、チョネです。
お気づきの方もいらっしゃるかもですが私は文を書くのが苦手です。
記事を書くたびにレポートみたいな感じというかなんというか、、、
個性が出せないんですよね。レイさんやあんずはピポサルさんの記事を見ると余計に感じます。
前置きはこの辺にして個性のない考察始めます。
■今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?

ドロー、貫通、サイズを備えており、専用フレンドには除去とパートナーに対するイベントを無効化する効果が付いており簡単に攻めることができる点に魅力を感じたからです。
■上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
<U自覚宣言を迫る「島 麒麟」>
<Uカルテットの対戦相手「高千穂 麗」&「風魔 陽菜」>
<C任務達成「峰 理子」>
<Rバスジャック事件「遠山 キンジ」>
<Uむき出しの嫉妬心「佐々木 志乃」>

専用フレンドと永続上昇は固定で後は相手によって変えることになりますが焼きが無い相手なら<Rバスジャック事件「遠山 キンジ」>と志乃でいいと思います。
<Rバスジャック事件「遠山 キンジ」>のパンプや<Uむき出しの嫉妬心「佐々木 志乃」>の減少で相手パートナーとのサイズ差を作って大きな打点を与えます。
また、水蜜桃も強力だと思います。パートナーとともにイベントを受け付けないアタックを仕掛けられるので相手によっては抵抗を許さず勝負を決めれるはずです。<C舞台に立つ「鳥居 正太郎」>互換等のキャラによる防御は普通に受けてしまうので過信は禁物ですね。
■タイトルカップで活躍しそうなカード・動きをお答えください
タイトルでは理子やアリアなどのセット嫁や相沢夜夜、レトロモダン互換のレスガに効果のある<U悪夢>は必須だと思います。

また、焼きメタが少ないので相対的に焼きデッキは強いと思います。さらに<CFriend ship>の存在によりバックヤードが溜まりやすいのでバックヤードの枚数を参照するカードの活躍が期待できますね。
こんな感じですね。ところで皆様、
KING OF PRISM通称キンプリは観ましたでしょうか?
もうすぐ公開が終了してしまうので早く劇場に行きましょう。
言いたいことはこれだけです。お疲れ様でした。