【273ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【273ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2/29(月)「緋弾のアリアAA 発売記念大会に出てきました」

    posted

    by あんずはピポサル

    お疲れ様です。あんずはピポサルです(・人・ )

    ■はじめに

    早いところではもう開花もしているということで、すっかり春模様...とまではいきませんが、少しずつ春が近付いてきましたね(^ー^ )
    ちなみに私は花粉症のため、リアルタイムで眼と鼻に春を感じています...最悪です!(・へ・ )怒

    ...言っておきますが、オチはないですよ(^ー^ )本題へ!(←

    ■緋弾のアリアAA 発売記念大会に出てきました

    今日は緋弾のアリアAA の発売記念大会に出てきましたので、その対戦レポートについて書きました。
    デッキ紹介等はなく、純粋なレポのみです(;人; )デッキ紹介については別記事で改めて書く予定です。

    参加者は7人。
    私の使用パートナーは『友情無罪「高千穂 麗」』です。

    高千穂.jpg


    サインの文字が不穏ですね(・へ・ )過激派と見ました...(意味不明)

    ちなみに、参加者全体のパートナー分布は以下の通り。

    双剣双銃「神崎・H・アリア」
    友情無罪「高千穂 麗」 ×2
    王子様を探して「島 麒麟」 ×2
    大和撫子「佐々木 志乃」 ×2

    特に偏りもありませんでした(・人・ )


    1戦目 友情無罪「高千穂 麗」

    高千穂.jpgのサムネイル画像


    1戦目からいきなりミラーでした(;人; )
    しかも相手は2014年全国決勝大会5位のトトさん! まさかこんな所で戦うことになるとは思いませんでした。。

    後攻だったので、常に後手後手でなかなか攻められず。。
    控え室の枚数もコントロールされてしまい、なかなか高千穂のテキストが使えないままターンが過ぎる厳しい展開でした(;人; )

    最終ターン、『Friend ship』『麒麟の嫉妬』で高千穂の耐久減少で落ちないようにフレンドを強化して、なんとかオート1回は越えられる体制でバトル!
    『"パーソナル・アーセナル・アーマー"「水蜜桃」』で『カルテット』(懇願互換。全体の貫通を無効に)を無力化しつつ、専用フレンドとの2パンで中央をダウン。
    しかし相手のオートレベルアップ位置が完璧で、いい具合に通すべきところは通され、ここじゃなければ勝ち! というところで、キッチリその位置にパートナーが。。
    最後のこちらのパートナーのアタックは先の『カルテット』で貫通を無力化しているため、確定負け。。


    2戦目 王子様を探して「島 麒麟」

    麒麟.jpg


    またもや後攻!
    専用フレンドがレストガード+リベンジ内蔵のため、かなり打点を抑えた状態で試合を進められました(^ー^ )
    が、相手の『追加料の焼きそばパン』(相手のエクストラデッキの表の枚数分上昇)の上昇値が高く、こちらもなかなか攻められず。。

    『悪夢』を引いてセットを全部割って、ようやく攻められる体制になったので、ここで一気にシュート!
    しかし、このタイミングでパートナーを2枚引いてしまい、突如ピンチに(;人; )既にレベルは2だったので、死を覚悟しました。。
    返しの相手のシュートは『麗の取り巻き「愛沢 夜夜」』で受けきって、なんとか勝てました。


    3戦目 大和撫子「佐々木 志乃」

    志乃.jpg


    最後も後攻!!怒
    序盤からフレンドを退かす+『志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」』によるノーリスクのパンチが強すぎて、山札がごっそり削られる所からスタート。。
    しかもこちらの攻めは『志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」』のスキル無効と『姉思い「間宮 ののか」』のリベンジで処理されてしまい、どうしたらいいのか状態(;人; )
    おまけに即レベルカードも引ききっていて、3枚目のフレンドを出したターンにはもうL4でした(;人; )

    けれど、こちらも戦闘時にお互いにダウンする動き意識していたら、相手が意外と復帰で手間どっているようで、『二人のA「間宮 あかり」』等でカバーするためか大量にドローしてきて、気付けば打点差は殆どなくなってました。
    気付けば相手もL3になっており、しかも1枚は手札コストに使ってきたため、実質L4!!

    返しに『悶絶』(通称単独先攻。対象のフレンドを裏にする+そのキャラは効果で表にならない)で『志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」』と『姉思い「間宮 ののか」』を裏にする鬼畜プレイ!!
    安全にアタック(^ー^ )これで決め手になって勝ち!


    優勝は一緒に居たレイさんの『大和撫子「佐々木 志乃」』でした。さすがにお強い...(・へ・ )

    ■おわりに

    今回の記事については特に言うことはないです。。すみません(;人; )
    なので、軽く今後の予定等を。

    ・対戦動画あれこれ
    また今週末に撮ります!
    前回の反省点を活かして、よりよい動画を目指します(^ー^ )

    ・ブログのテーマあれこれ
    日常編(タイトルに日付が付いてるもの)は今まで通り、軽めの考察や対戦レポ、ふとした思い付きなどをテーマに書いていきます。
    直近だとごちうさ、緋弾のアリアの話が多くなると思います。
    考察系(タイトルに「第XX回」が付いてるもの)はオフシーズンに書きたいと思ってた内容は殆ど書けました。
    あとは1,2回ほど書きたいテーマがあるので、時間を見つけて書き上げていきます(;人; )

    ・その他
    地区シーズンが近付いてきたら環境考察の話もやりたいと思ってます。
    他にも「こういうの書いてくれ!」みたいなのがあれば言って下さい!


    今回は以上です(・人・ )お疲れ様でした。

【ChaosTCG対戦動画】確かな繋がり「朝倉 音夢」vs凍漣の雪姫「ミラ」【第4回】

    posted

    by 対戦動画

    どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!

    対戦動画の第4回の更新となります。
    (新弾の関係で環境が推移する為、今回から撮影した日を記載させて頂きました。)

    今回の試合は、『OS:ダ・カーポ』から確かな繋がり「朝倉 音夢」と『OS:魔弾の王と戦姫』から凍漣の雪姫「ミラ」の対戦をお送りさせて頂きます。

    10001.jpg 10031.jpg





    共に長期に渡り使用しているパートナー同士の対戦となりました。
    果たして対戦の結果は・・・?


    遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyutei_news
    【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
    @yuyutei_chaos

第十五回「デッキ紹介 (シャロ編) その1」

    posted

    by あんずはピポサル

    お疲れ様です。あんずはピポサルです(・人・ )
    はじめに
    ごちうさのバレンタインPRの再販情報が出ましたね!
    流石にアニメイトでの配布方法だけではしんどいものがあるので(私? ニコニコしてきましたよ!)、この再販情報は嬉しいですね(・人・ )
    配布条件も比較的軽めで、近郊にカードショップがある方ならそこまで苦にならないと思います。

    ただ、地方の方にとってはまだまだ厳しく、都内の方でも4枚ずつ集めるのはなかなかしんどそうです...
    リゼのバレンタインチョコ、千夜のバレンタインチョコはそこまで枚数を使わないのでまだよいですが、ココアのバレンタインチョコはできれば4枚は欲しいカードなので、更なる再販情報が待ち遠しいですね。。
     
    10136.jpg 10137.jpg 10134.jpg


    ココア専用セット。
    他のカードも強力なのですが、これに限ってはココアを組むなら必須級。。
    入手条件と相俟って、ココアをパートナーにして組むのは敷居が高いのがいまいちですね...(・へ・ )
    ■デッキ紹介 シャロ編 その1
    今回は『もふもふバンド「シャロ」』を紹介します。
    発売から約一ヶ月、三回の雑感を経て(?)、ようやく私の中で紹介できるレベルまでになりました(・人・ )

    まずはデッキレシピから。

     
    4 <RRもふもふバンド「シャロ」
    4 <R“レオタード”の「メグ」
    4 <RR“チア衣装”の「マヤ」
    3 <C雪中一喝
    4 <PRお願いは何?「モカ」
    2 <PR下宿先でご奉仕「ココア」
    2 <R軍人気質で心は乙女「リゼ」
    2 <PR癒しの笑顔「千夜」
    2 <Cちょっとしたサプライズ「タカヒロ」
    2 <T“ラビットハウス”のマスコット「ティッピー」

    【Event】14枚
    2 <Uごきげんよう症候群
    2 <Uモカの弱点
    2 <Cパトリオットサーブ
    1 <R柔らかくなるコツ
    1 <Uハプニングメール
    1 <U風にご用心
    1 <R涙の懇願
    1 <C制服への愛着
    1 <PRリゼのバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)
    1 <PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)
    1 <R木組みの街攻略完了

    【Set】7枚
    2 <Rチノのお弁当
    2 <Cクレープ
    2 <C羊の防犯ブザー
    1 <Cラビットハウスの新制服?

    【Extra】10枚
    1 <Uようこそ木組みの街へ!
    4 <U“チマメ隊”「チノ」&「メグ」&「マヤ」
    2 <R年の功「タカヒロ」&「ティッピー」
    1 <Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」
    2 <Rココアを鍛える「マヤ」

     
    ...どうやってデッキを組んでいいのか分からない人みたいなレシピになりました笑
    それぞれについて解説していきます。
    ○シャロの方向性
    シャロの方向性は見た目からは分かりづらいですが、極めてセット嫁に近いです。
    メイン/バトルで回収とドローを同時に行えることから、非常に自由度の高い動きができます。

    また、<Uようこそ木組みの街へ!>によってキャラを拾えることから、イベント効果を内蔵したキャラを使いまわすことができます。
    シャロの回収と<Uようこそ木組みの街へ!>の回収を組み合わせると、毎ターン手札を減らさずに2枚ずつ手札を交換できるため、常に手札に無駄札(コストにする以外に使い道のないカード)が無い、という状況を作り出せます。
    そのため、他のパートナーと比べて、多くの場面に対応できます。

    これがシャロの方向性になりますので、これを活かす構築とプレイングを意識します。

    木組み.jpg

    ごちうさを語る上で避けては通れない1枚です(・へ・ )
    エクストラキャラを登場させる+回収以外にも使い方があるので、それについてはその2で解説します。
    ○シャロの強み
    シャロはドローとサイズと回収のテキストで構成されており、それ以外には特に書いておりません。
    そのため、貫通や除去については他のカードに頼ることになります。
    つまり、回収の部分とフレンドで足りない要素を補います。

    セット嫁とシャロを比較した場合、セット嫁はケータイ互換によるイベント回収がメインですが、シャロは木組みによるキャラ回収がメインです。
    キャラ回収をリスクなく行えるため、安定感はイベント回収と比べるまでもないですし、イベント効果を内蔵したキャラを使い回せば、イベントループの真似事もできます。
    また、セット嫁とは違い、特定のカード(セット嫁におけるセットそのもの)に依存しないことから、構築の上で自由に使える枠が多く、より多くの種類のカードを採用できます。
     
    10156.jpg 10010.jpg 10025.jpg

    イベント効果を内蔵するキャラたち。
    これらを<Uようこそ木組みの街へ!>で使い回せば、実質イベントループとも言えなくもないです(?)

    しかし、シャロはセット嫁のようにドローとサイズと回収がすべて同時に行える訳ではないため、パートナーのスペックに任せて押し切る動きはありません。
    代わりに<Uようこそ木組みの街へ!>による安定したエクストラ登場を行えるため、フレンドのスペックを活かした戦い方ができます。

    これがシャロの強みです。
    ○シャロのキャラ/エクストラ
    シャロのフレンドは<U“チマメ隊”「チノ」&「メグ」&「マヤ」>を中心に考えます。
    U“チマメ隊”「チノ」&「メグ」&「マヤ」>+<Uようこそ木組みの街へ!>の組み合わせによって手札を減らさずに任意のキャラを拾うことができ、復帰も尽きません。
    レベルアップの回数を重ねたり、<R年の功「タカヒロ」&「ティッピー」>で強化すると無視できないステータスになるため、<Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>の貫通付与が活きてきます。

    メグマヤチノ.jpg

    ごちうさの中核となるフレンドです(・へ・ )
    レベルアップするだけでハンドがバンバン増えるので、そこから攻め札を叩き付けましょう!

    Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>と<R年の功「タカヒロ」&「ティッピー」>、<PRお願いは何?「モカ」>に優先順位はないので、出せるものから順に出していけばよいです。
    ですが、最終ターンに<Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>や<PRお願いは何?「モカ」>が出てしまうと、そのキャラに振り幸互換を貰いやすく、<PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)>でケアできないと、シュートの威力も落ちてしまいます。。
    なので、振り幸互換の入っている相手に対しては<Cチノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>と<PRお願いは何?「モカ」>を優先し、最後に<R年の功「タカヒロ」&「ティッピー」>を出すとよいです。

    10137.jpg

    最終ターンに1枚持っていると安心しますね(^ー^ )中盤にも攻め札として活躍する優秀なカードです。
    ...が、このレベルの強さのカードがPRというのもなかなかにユーザー泣かせですね(;人; )
    ○シャロのイベント/セット
    シャロのイベントはより多くの状況に対応できるよう、2種のテキストを持ったものを中心に採用しています。
    キャラの中にはイベントのように使用できるテキストを持つものもいるため、同じようなテキストを持つイベントはさらに枚数を節約できます。

    守りの要になるのは<Uごきげんよう症候群>です。
    このカードがあるため、ごちうさには後攻なりの強みがあります。

    ひなたぼっこ.jpg

    ひなたぼっこ互換。
    後攻を取ったときに真価を発揮するカードです。
    2つのモードがありますが、もう一方のモードは過去の互換ですとすべて謎のセット戻しでした。。いつ使うのか(・へ・ )
    ごちうさからは減少無効となり、減少シュートのような対処しづらい攻めに対しても自然に対応できるようになりました。
    減少無効に枠を割かなくてよくなったのが大きいですね(・人・ )

    攻め札は全体的に優秀なものが多く、<PRリゼのバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)>や<R柔らかくなるコツ>、<C制服への愛着>など、手札コストの掛からない効率のよいものが揃っています。
    これらは互換も殆どなく、これらを自由に使い回せるというだけで強みになります。

    シャロ専用.jpg

    シャロ専用イベント。
    攻め札としても守り札としても運用でき、いずれも低コストで使いやすいです。
    ターン1制限があることと、控え室を先に飛ばされてコストが払えないということも有り得るので、過信は禁物です(・へ・ )


    シャロのセットはフレンド/イベントでは対処できないものを補う形になります。
    Cラビットハウスの新制服?>は攻撃減少全般、<C羊の防犯ブザー>は焼きメタ+減少メタ、<Cクレープ>は回収メタとして採用しています。
    Cクレープ>はあまり人気のない1枚ですが、通信機互換(焼き3減少+お互いに回収メタ)とは違い、相手の回収だけを一方的に止められます。
    イベント無効はほぼ使う機会はないですが、魚(相手のレベル分だけ手札を捨てるとそのターン中の戦闘無効)や古めの先防付与(コストが手札3枚のものに限ります)、断金(相手のスタンドしている体数だけ手札を捨てるとそのバトルを無効)などを無効化することができるため、決まった時のリターンは相当エグいです。
    Rチノのお弁当>は中盤以降に一気に2枚拾いたくなる試合展開を考慮していますが、帽子互換やアプリオ互換も採用圏内です(・へ・ )

    クレープ.jpg

    貼るとほぼ間違いなくテキストを確認されます笑
    もっと使われてもいいカードだと思ってますが、あまり人気もなく。。(;人; )


    次回、攻め方・守り方についての解説に続きます!

    今回は以上です(・へ・ )お疲れ様でした!

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE