【2ページ目】超兄 | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】超兄 | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

超兄 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デッキ紹介「白紫ドラゴニックアーサー」 by超兄

    posted

    by 超兄

    tyouani_siromura.jpg
    デッキ紹介「白紫ドラゴニックアーサー」
    はじめに
    今回紹介するデッキは、白紫ドラゴニックアーサーを使ったロマンデッキになります!

    何故今?と思う方もいるかもしれません。このデッキは環境テーマにも爪痕を残せる可能性がありつつ、尚且つギミックが面白く楽しめるテーマになっています。

    何よりも最近リリースされた<カルマギア>により更にトリッキーな動きが出来るようになります!

    カルマギアを使ったデッキや白紫は複数テーマが存在しますのでそのうち紹介できればと思っています。


    獄契約、蒼波の速度に合わせて戦える様に調整してありますので、皆さんも是非使ってみて楽しんでみてください!
    ※蒼波、獄契約にはたまに勝てる程度ですので過度な期待はおやめください。


    デッキレシピ
    『白紫ドラゴニックアーサー』


    目指すコンボは<翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイ>+<ブレイヴ>の3点!
    相手の防御マジックを打ち消したり、<ウィングミラージュ>による回復での押し込みでライフを狙います!

    これが思いの外今の環境で有効の為、コンボが決まるとサクッと勝てます。
    このコンボに向けたゲームプランを紹介します!


    ゲームプラン
    序盤では必ずネクサスによる足場つくりが重要になってきますが、個人的には無理やりでもコストの重いカードから展開する方が2ターン目3ターン目でスムーズに動けるような気がします。

    冥機士グングニル>、<紫の世界>、<ヴァンピーアヴォルク>、<ウィングミラージュ>と初動のカードで足場を作る動きをしましょう。

    後攻ならば<水銀海に浮かぶ工場島>を優先して配置。
    次のターンでドロソを撃てる布陣を築きましょう!

    また<騎士と機械の創界石>はゲームに1枚は必要ですので頑張って引いてきましょう!
    このカードは1コストで出せるときに出し、リリースは最低でも1回は必要になります。

    騎士と機械の創界石が場にある状態で<冥騎皇ドラゴニック・アーサー>召喚でリリース

    アタック時にドラゴニック・アーサーを翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイに転醒させて、騎士と機械の創界石にコアが3個以上になるようにリリースしてさらに隠戦魔神に転醒

    上で触れたコンボである転醒合体の流れが理想です。

    また<バジャーダレス>&<氷刃血解>、<ラウンドテーブルナイツ>を伏せて除去されても次のターンにシンボルが確保できるように構えます。


    各カード解説
    冥騎皇ドラゴニック・アーサー|翼神機グラン・ウォーデン・ツヴァイ
    10015.jpg

    このデッキの切り札。
    A面では貴重なコアトラッシュ効果を備え、転醒するとスピリットとアルティメットの効果を受けなくなることから、バーストにやられにくくなる為しっかりライフを狙いに行けます。

    しかしBPが低いのが欠点。また<覇王爆炎撃>も非常に厳しい為、打ち消すカードは慎重になりがち...
    しかし、このデッキは基本的に白と紫装甲が付くので<氷刃血解>、<カシウスの槍>には強く出れるぞ!


    ウィングミラージュ

    貴重なミラージュでもあり、場に出せば安全にゲームを進行できるため最強の足場、また現環境いくつかのテーマには手札保護が無ければ確実にリーサルを取られますので地味に環境への回答があります。


    オラクル VII オーバーチャリオット

    今回の防御札はこのカードと氷刃血解だけなので基本的に防御で使いますが、<ドラゴニック・アーサー>の転醒条件を満たしやすく出来るように採用を優先しました。


    ヴァイオレットフィールド

    このタイプのデッキはコンボパーツを与えられた時間(ターン)でいかにパーツを早く集めるか...にかかっているので3ドローは積極的に狙って使いたい為採用しました。
    同様の理由で<隠者騎士ヴィジャーレアル>も採用。

    基本的にはドロソとして使います。


    ヴァンピーアヴォルク

    このデッキを開発中に序盤に仕事が出来るカードを探していたのですが、結局こいつのソウルコア抑制と、チャンスドロー双方の効果が当てはまり採用。
    更に系統にも恵まれている為必須級と感じています。


    ラウンドテーブルナイツRv

    今後<カルマギア>にお役目を取られそうなカード。
    一応バーストとして役割もあるので差別化はできます。

    今後の環境次第で使える期待の一枚。
    主に現在主流の煌臨ギミックにヘイトを当てられるように、しつこく<ヴァンピーアヴォルク>を蘇生しまくる為に採用。
    また、<ヴァイオレットフィールド>で捨てたカードも蘇生できるので上手く活用してみてください。
    相手のターンに<ザ・チャリオット>などが蘇生すると相手は苦戦するはずです。


    オラクル二十一柱 VII ザ・チャリオット

    サブプラン、バースト除去として採用。
    またアルティメットに対してはこいつのブロック宣言できない効果で突撃しないと勝利の兆しが見えない為採用しました。


    不採用&入れ替え候補カード紹介
    ガレット・レヴォ[バトルスピリッツミラージュ]

    最初は神技がアルティメットにも有効の為採用していましたが、このカードで準備をしている間にゲームが終わる場合が殆どで、上手く配置したとしても、しっかりと回避されてしまうので今回採用は見送り...

    ラウンドテーブルナイツRv>があるので余計に採用した方がいいのでは?と思われるかもしれませんが、神託対象が少ない為構築のバランス調整が必要だと思います。
    私は<ヴァイオレットフィールド>の都合上あきらめました。


    カルマギア

    今回はラウンドテーブルナイツを優先したため不採用になっていますが、今後様々な紫テーマで活躍が見込める為、是集めておきましょう!


    冥機士ティルヴィング

    近年流行りの<ヘクトル>等手元対策が可能なのでチャンスありなカード。


    鎧闘鬼ラショウ

    環境によりワンチャンありかな?と思います。


    ヘラ・パスト|ヘラ・フューチャー
    10085.jpg

    回収機能が便利なので1枚採用もありです。


    戦車合体ナースホルン

    今回はトップデッキとのバトルを想定して開発した為、基本的に相手は殴ってくるのでコアブーストを採用しません。
    出来る限り盤面にネクサスを展開し、軽減を確保する為不採用としました。
    アルティメットに無力な所もかなり痛手です。


    神冥騎士シャルヴィ|俊足の神騎士シャルヴィ
    10011.jpg

    悪くないカードです。
    召喚時が強く1コストでミラージュの交換も狙えます。


    ハーミットラッシュ

    フラッシュとして優秀ですが、中々出番がない為不採用。


    隠者騎士セージ・マジョルガー

    蘇生効果も魅力的で特にゼロカウンターの環境でもこのデッキは装甲白が付くので無視して使えますが、隠者騎士よりの構築でないと魅力が無い為今回はラウンドテーブルナイツを採用。


    隠者犬スキッパー

    環境によってはかなり刺さるカード。


    ケイオスミスト

    セット効果もフラッシュ効果も今期では活躍の場がありそうな1枚。


    グレートタンクインパクト

    今の環境で間違いなく強力なカード。
    入れ換える際には是非1枚採用してみましょう。


    チャリオットドリーム

    ラッシュ条件は少し難しいですがアルティメットにも有効なので候補にあがりました。


    クリスタルミラージュ

    先攻でおけるWシンボルネクサス。
    今回はあくまでもひな形の紹介の為、ゲーム速度、盤面展開の都合上採用を見送るカードが多かったのですが、実は白紫のテーマはかなり種類が豊富で隠者テーマならこちらをお勧めします。


    最後に
    いかがでしたでしょうか?
    近年の環境では昔のテーマも驚くほど復活していますので、皆さんも様々なデッキに目を通して、是非手に取ってみてはいかがでしょうか?

【環境コラム】デッキ紹介「つららループ」

    posted

    by 超兄

    turara_tyouani.jpg
    【環境コラム】デッキ紹介
    「つららループ」 by超兄
    はじめに
    今回紹介するデッキは皆大好きつららループになります。
    かなり昔からあるテーマですが現環境では非常に刺さりが良い為、対戦した人もいるのではないでしょうか。
    早速ですがカード解説とループ手順を紹介していきたいと思います!


    デッキレシピ
    『つららループ』


    各カード解説
    トパーズの流星
    BS02-085.jpg

    バトスピ黎明期の遺産が...遂に日の目を見ましたね。

    この時代のカードはループコンボに活躍する悪いカードが沢山ありますが、このカードは手札のネクサスカード全てに黄の軽減シンボルを2つ加えるという現在のデザインでは考えられないほど対象範囲が広く、しかもデメリットなく発揮し続ける効果を持っています。

    このデッキの核ともなる足場つくりに重要の為、出来る限り早く配置して山札を圧縮できるようにしましょう!


    凍てつくつららの逆塔
    BS19-090.jpg

    このデッキの締めである無限コアブーストに使うパーツです。

    配置するタイミングが非常に難しく、2枚無いと楽なループ手順にたどり着かない為、タイミングが非常にシビアなカードです。

    ラルヴァンダード>、<ホルミス>、<アレックス>でコアブーストできるようになります。


    No.21 ダイバージェンスヒル

    3コストのスピリットに反応してドローを補佐してくれます。
    後述する最終盤面ではつららの逆塔と組み合わせるとラルヴァンダードを最大3ドロー2コアブーストのマシンに変身させることもできます。


    オラクルXVII オーバースター

    このデッキのループまでのターンは相手が蒼波など攻撃してくるビートテーマだと3ターン、それ以外は4ターン程かかるので安定してターンを稼ぐ為に今回は採用してあります。

    こちらは一切アタックをしないので上手くライフを維持できるはずです。


    選ばれし探索者アレックス Rv

    基本的に蒼波等バーストを封じるテーマでは伏せずに場に出すカードになります。
    コストの軽さ、軽減の多さ、生き残ればアドバンテージを稼ぎやすいので上手く使いたいカードです。

    メインステップの効果は主にドローを優先して使います。


    魔羯邪神シュタイン・ボルグ Rv

    召喚時と破壊時に紫のカードを回収可能です。
    単体で2枚のアドバンテージを稼げるので、このデッキの必須カードになります。


    ダークイニシエーション

    盤面のカードと墓地のカードを入れ変えるカードです。
    スピリットなら何でも回収出来る為、このカードを上手く活用する事でループまでのキーパーツを掘りに行くことが出来ます。


    三賢神ラルヴァンダード、三賢神ホルミス

    基本的にカウント増加に対して召喚することは稀で、<ダイバージェンスヒル>のドロー圧縮の為の展開カードになります。

    ダークイニシエーション>で回収し再展開する事で一気にループまで行えます。


    ループの下準備
    場に必要なネクサス

    ・紫のシンボル3つ、黄のシンボル1つ、つらら2つ

    場に必要な軽減スピリット

    ・神シンボル1つ、青シンボル2つ

    墓地に必要なカード

    ・三賢神4枚

    墓地はその都度変わるので先ずは<シュタイン・ボルグ Rv>のコストと<トリトーン>のコストをすべて軽減できればOKです。


    ループ手順
    ダークイニシエーション>で場の<シュタイン・ボルグ>、<トリトーン>、三賢神を破壊してコンボスタートです。

    シュタインボルグの破壊時で紫のカード1枚+ダークイニシエーションの破壊枚数、墓地から三賢神を4枚回収します。


    回収した三賢神4体召喚でコアブ。


    ダークイニシエーションで4体破壊→トリトーン、シュタインボルグ+三賢神2枚回収。


    再び三賢神2体とトリトーン、シュタインボルグを召喚。ダークイニシエーション回収。相手のデッキを2枚除外。


    ダークイニシエーションで4体破壊→墓地から4体回収→以降ループの度にコアが増えていきますので、手札のカードを使い展開しましょう。


    慣れるとダークイニシエーション2枚と3体破壊のサイクルでループが出来ます。
    ただし、場に青軽減が1つ必要ですので、<アレックス>を用意しましょう。
    この手順でも+1コア増えていきます。

    シュタインボルグの破壊時効果を上手く活用してその都度回収するカードを変更してもOK。

    また序盤で三賢神を回収したり、<カシウス>を撃たれても3枚目を温存する事で再びループに持ち込めます。


    最終的にはこの手順にたどり着くようにデッキを掘り進めれば大丈夫です。


    入れ替え候補
    覇王爆炎撃、氷刃血解
    BS55-TCP07.jpg

    バースト封じに対して非常に有効でライフ減少時に確実に<アレックス>を発動させることができるのでビートが多い環境では非常に役立ちます。

    今回はループまで到達すると不要になる為採用していません。


    キャメロット・ナイトX

    このカードも最初は採用していました。
    緑の世界等が転醒してチャンプブロックすれば不死によりブロッカーを増やせるので便利に感じていました。
    しかし相手による効果破壊の除去のタイミングで根幻回帰から処理すると不死が不発になることや、このデッキはネクサスの盤面展開に時間を要するテーマであるため不採用とし、1ドローよりも1ターン多く生き延びる方にデッキの方向性を決めました。


    最後に
    このデッキの対策は言わずともドローメタ、ネクサス破壊になりますが、獄契約や蒼波でもワンショットのパーツを上手くそろえて突破する事で勝てますので、まずは殴らないで溜め込むことを意識すれば勝てると思います。

    下手に殴ってはいけないタイプのテーマの為、しっかりと練習して対策しましょう!

【新弾コラム】BSC42 巡るキセキカード考察 by超兄

    posted

    by 超兄

    bsc42_tyouani.jpg
    【新弾コラム】
    BSC42 巡るキセキカード考察
    はじめに
    今回は巡るキセキのカード考察になります。

    LT化された全てカード達は現在人気の系統を付与されている為、今後何かしら化ける可能性があるカードが沢山ありますので是非皆さんも購入しましょう!

    とりあえず3箱買うとノーマルとレアはぼちぼち揃うのでお勧めです!


    Xレアはもうすでに紹介されていますので、今回はレアとコモンで気になるカードを紹介していきます。
    また、今回はドラフト戦も考慮して考察していきたいので、ドラフト戦の構築から対戦までの流れも解説していきます。


    ドラフト戦の構築のコツと試合の大まかな流れ
    ショップによってドラフト戦、シールド戦とルールが異なり、基本的に作ったデッキはそのまま持ち帰りになり、コストの高いカードをチョイスしてゲームに挑まなければなりません。
    また、ドラフトは本来だと順位取りで、しっかりと戦術を考えて構築を行うルールが好きなのですが、お店によってルールが変わる為その辺はしっかりと確認しましょう!


    デッキ構築の考え方としてピックする色は赤→緑→白&紫→青→黄の順にお勧めです。
    また、その理由を解説していきます。

    赤のカードですが、基本的にドラフト戦ではかなりスペックが高くなります。
    除去が豊富でボードアドバンテージを稼ぎやすい為、チョイスする筆頭の色になります。


    次に緑でコアブーストと疲労、神速があるので終盤の詰めに非常に有利に動けます。


    次が白と紫です。

    白は低コスト高BPの為。時間稼ぎに向いています。
    バウンスも手に入ると強力です。

    紫は主にドロソを優先して手に入れましょう。


    青、黄は色が揃うことで強さが現れやすいので、出来る限りパワーカードを選びたいものです。

    最後にドラフト戦の流れとしては序盤はBPの高いスピリットでの攻防戦になりがちで軽いカードは序盤出さずに最後の押し込みで活用できるとベストです。


    カード解説
    焔竜魔人マ・グーLT

    さり気なくびっくりすることが書いてあることが1枚です。

    こいつ2体で恐ろしいほどBPが上がっていくので無視できないカードです。

    要塞龍ギガLT

    除去+コア回収が出来る為、盤面の突破に使えるカードです。

    コストが下がったのも嬉しいところです。

    一角竜ヴォルスングLT

    中盤以降に活躍するカードで、序盤はアクセルのフラッシュで除去も出来る為、使いやすい1枚です。

    シャ・ズーLT

    なんとレアに昇格されフル軽減のオマケつきで帰ってきたカードです。

    破壊時で2体疲労は誰もが納得する効果だと思います。

    髑髏騎士ズ・ガインLT

    紫筆頭の攻撃力を誇り、このカードは普通に環境にも通用すると思います。

    2コア除去は非常に強力です。

    幻龍シェイロンLT

    バースト効果がついて非常に扱いやすくなりました。
    アンブロで仕掛けることもできるので油断できないカードです。

    マッハジーLT

    完全な上位互換になって帰ってきたマッハジー選手。
    条件も緩和でノーコストで場に出る反則級の強さを持っています。

    是非秘契約のお供に加えましょう。

    バットホッパーLT

    序盤から安定のコアブースト担当になるのでドラフト戦では活躍間違いなしのカードです。

    シダフクロウLT

    相手のドローステップでも反応するので毎ターン攻守に参加できるのでお勧めです!

    ヘラクレス・ジオLT

    無記述ですがLv1からBPも高く思っているよりも強力です。

    漆黒鳥ヤタグロスLT

    嬉しいバースト効果と共に生まれ変わりました。
    このカードに是非ライフチェインを...おっと禁止でしたね。

    一回でも多量のコアを稼げるとかなりのテンポアップにつながる為、狙って自爆したいカードです。

    爆進獣ブランボアーLT

    場が膠着する事間違いなしのカード。
    今回はおまけでアクセルまで付いちゃいました。

    鋼人スルトLT

    このカードは使いやすく、デッキをえり好みしないところが素晴らしいです。

    盤面のスピリットを回復できるので、白筆頭のカードだと思います。

    ワルキューレ・ヒルドLT

    防御札として使えて、場に出ると耐性がある為、まずますの活躍をしてくれます。

    BPが低いのが若干問題かなと思います。

    硝子の女神フレイアLT

    ビートを完封できる一枚です。
    宝石虫スカラベールLT>などでBPを上げることにより防御が一気に固くなります。

    竜戦車アースガルドLT

    着地すると非常に厄介なカードでスピリットを展開できBPも高く、しかも同コストでないとブロックできない為非常に厄介なカードです。

    ドラフト戦ではフィニッシャークラスのカードでしょう。

    ポムLT

    黄色は揃えると強みが生かせるのでこのカードを軸に2コスで揃えることで本領が発揮できるでしょう。
    ドラフトのもう一つのコツとして人気のない色は比較的最後まで残りやすく、色をまとめやすくなりますので、先に狙って集めるのもお勧めです。

    妖精女王ティ・ターニャLT

    このカードは生き残れば素敵な特典を与えてくれます。

    ソウルコアも戻せます!是非この煌臨環境で活躍するので集めておきましょう!

    巨人王ランドルフLT

    デッキ破棄の他に最大3コア除去が出来る為<鼠人チューリヒLT>等組み合わせると中盤から一気に場面を触れることが出来るので警戒が必要なカードです。

    鉄槌のオズワルドLT

    ネクサス破壊とハンデスが行えるため、地味ではありますが強力な一枚です。

    武器コレクターのゴドフリーLT

    召喚時のネクサス展開から、バーストによるネクサス展開になったことでコストが掛からなくなりました!

    環境次第では非常に恐ろしいスペックを誇る為、是非集めておきましょう!

    隠されたる賢者の樹LT

    初期のバトスピではこのカード1枚で攻撃から防御にシフト出来た為、非常に厄介な一枚でした。

    今回は系統が追加されたので、花契約等でも活躍が見込めるかもしれません。

    この一枚でBPパンプができ、放っておいたスピリットが変貌して攻撃してくるため厄介になります。

    生み出される尖兵LT

    常時疲労に反応してコアブーストを行う為、何か悪いことに使えそうな一枚です。

    アンブロの効果もドラフト戦ではかなり役に立つでしょう。

    祝福されし大聖堂LT

    破壊時の適用範囲が広がった為、ペンタンデッキや自爆コンボのデッキに非常に相性が良くなったカードです。

    フレイムテンペストLT

    メインとフラッシュでかなりの効果の差が広がったカード。

    できればカウントに関係したり、バーストを付与してくれた方が活躍できたかもしれません。
    ドラフト戦以外で使い道はなさそうですが、ドラフト戦では貴重な除去手段の為必ず警戒が必要になります。

    ハンドリバースLT

    手札交換に加えてフラッシュが加えられたため腐りにくく、最低限仕事が出来ようになったのは非常に大きく感じます。
    環境次第で契約山にも採用できるため今のうちに集めておきたい一枚です。

    サイレントウォールLT

    懐かしのカードが手札保護を内蔵して戻ってきました。

    効果も使い分けが出来るため間違いなく優先してピックしましょう。

    ハイエリクサーLT

    過去にこのカードを使いライフを永遠に回復して遅延するデッキがあり、その反省も含めてかゲーム中に繰り返し使用できないように調整されました。

    とは言っても状況次第で2点回復は戦略が大きく覆る可能性がある為、しっかり警戒が必要です。


    最後に
    いかがでしたでしょうか?

    今回収録のカードは復帰勢を意識してデザイン変更をしてあるため、効果は比較的シンプルになり、扱いやすく初心者向けなシリーズともいえるでしょう。
    LTカードは元々のカードと違う扱いの為、構築の制限の影響も広範囲に及ばないため、今後の展開に期待が高まっています。

    是非皆さんもドラフトイベントを楽しんでください!

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(4月18日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2024年4月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE