こんにちは!遊々亭@遊戯王OCG担当です!
先週末に発売した『20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE』『PREMIUM PACK 19』についてBloggerの皆さんに質問してみました!!
今回はしいさんです!
![]() |
暗黒の召喚神 自身をリリースすることで手札かデッキから召喚条件が厳しい幻魔モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚出来ます。 さらに墓地のこのカードを除外すると、幻魔モンスターを手札に加えられます。このカードのおかげで幻魔モンスターへのアクセスが容易になりましたね。 <>も格段に召喚しやすくなりました。 |
![]() |
王宮の勅命 禁止から制限に緩和されて話題のカードだと思います。 その期間が4689日振りとのことで、約13年間禁止カードだったんですね。 そのエラッタ内容は、維持コストの支払いが強制になり支払うタイミングがお互いのスタンバイフェイズに変わりました。 今後このカードが環境にどう影響を及ぼすのか楽しみです。 |
![]() |
V・HERO ヴァイオン (1)は召喚、特殊召喚成功時にHEROモンスターを墓地に落とせる効果、(2)は1ターンに1度、墓地のHEROモンスターを除外することでデッキから融合を手札に加えるというどちらも強力な効果を持っています。 特に(1)の効果で<>を墓地に落とすことで(2)の効果に繋がり、そのまま融合召喚も出来ます。 HEROというカテゴリは種類も多く、様々な使い方が出来そうです。 |
![]() |
天輪の双星道士 シンクロ召喚成功時に手札か墓地からレベル2以下のモンスターを4体まで特殊召喚できます。 このカード自身もチューナーなので、特殊召喚したモンスターと合わせて追加でシンクロ召喚するのもいいでしょう。 |

- [1]ヴァイオンの効果で<>を墓地に落とす。
- [2]シャドーミストの効果で<>をサーチ。
- [3]ヴァイオンの効果でシャドーミストを除外して融合をサーチして発動。ディアボリックガイとヴァイオンを融合してデッドリーガイを融合召喚。
- [4]ディアボリックガイ効果でデッキからディアボリックガイを特殊召喚。
この流れでレベル6モンスターが2体フィールドに揃うのでランク6のエクシーズモンスターがエクシーズ召喚出来ます。

上記で説明した<>と相性が良く、このカードで<>を墓地に送ることで天輪の双星道士の蘇生対象が揃えられます。
相手フィールドを空けてバックショットのバーン効果だけで3000ダメージも与えられるので、シンクロ召喚したモンスターでそのままライフを削りきることも可能ですね。

アニメでヘルカイザー亮が使ったカードですが、山札のカードを投げ捨ててライフを守った描写に衝撃を受けたのを今でも覚えてます。
アニメやゲームと比較すると弱体化してますが、カード化された喜びの方が大きかったです。
使う時は間違ってもヘルカイザー亮の真似はしないようにしましょう笑
今回のレビューは以上となります!
しいさん、ありがとうございました!