【32ページ目】-遊々亭- 遊戯王担当 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【32ページ目】-遊々亭- 遊戯王担当 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- 遊戯王担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

遊戯王販売ランキング!(1/1 - 1/15)

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王販売ランキング!(1/1 - 1/15)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
    今回は1/1から 1/15までの販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    1/1 - 1/15 販売ランキング
    第10位
    第10位
    開かれし大地
    (1):相手が儀式・融合・S・X・リンクモンスターの特殊召喚に成功した場合、
    以下の効果から1つを選択して発動できる。
    「開かれし大地」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
    ●デッキから「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。
    ●手札から「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。
    第9位
    第9位
    表裏一体
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターと元々の種族・レベルが同じで、元々の属性が異なる光・闇属性モンスター1体を手札・EXデッキから特殊召喚する。(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の光・闇属性モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。そのモンスター2体をデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
    第8位
    第8位
    深淵の神獣ディス・パテル
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):除外されている自分または相手の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
    (2):相手がモンスターの効果を発動した時、
    除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。
    そのカードを持ち主のデッキに戻す。
    さらに、対象のカードの持ち主が自分の場合、そのモンスターを破壊する。
    相手の場合、その発動した効果を無効にする。
    第7位
    第7位
    赫の聖女カルテシア
    このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分のフィールドまたは墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。(2):お互いのメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。(3):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
    第6位
    第6位
    融合複製
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):自分または相手の墓地の、「融合」通常・速攻魔法カードまたは
    「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
    その魔法カードを除外し、その魔法カードの発動時の効果を適用する。
    第5位
    第5位
    氷水帝エジル・ラーン
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):手札からこのカード以外の、「氷水」カード1枚または水属性モンスター1体を捨てて発動できる。
    このカードを手札から特殊召喚する。
    その後、自分フィールドに「氷水トークン」(水族・水・星3・攻/守0)1体を特殊召喚できる。
    この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    (2):このカードは装備カードを装備している限り、カード名を「氷水底イニオン・クレイドル」として扱う。
    第4位
    第4位
    導きの聖女クエム
    このカード名はルール上「ドラグマ」カード、「デスピア」カードとしても扱う。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
    「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから墓地へ送る。
    (2):自分・相手のカードがEXデッキから離れた場合、「導きの聖女クエム」を除く自分の墓地の、
    「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを特殊召喚する。
    第3位
    第3位
    時を裂く魔瞳
    (1):このデュエル中、以下の効果をそれぞれ適用する。
    ●自分は手札のモンスターの効果を発動できない。
    ●自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。
    ●自分は通常召喚を1ターンに2回まで行う事ができる。
    (2):墓地のこのカードを除外し、手札から「時を裂く魔瞳」1枚を捨てて発動できる。
    このターン、自分がモンスターの召喚に成功した時には、相手はモンスターの効果を発動できない。
    第2位
    第2位
    カオス・アンヘル-混沌の双翼-
    このカードをS召喚する場合、自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。
    (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
    そのカードを除外する。
    (2):このカードは、このカードのS素材としたモンスターの元々の属性によって以下の効果を得る。
    ●光:自分フィールドのSモンスターは相手が発動したモンスターの効果を受けない。
    ●闇:自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
    第1位
    gp 第1位
    トラップトラック
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを破壊し、
    デッキから「トラップトラック」以外の通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
    この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
    このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

遊戯王 強化買取カード紹介!!(1/30)

遊戯王販売ランキング!(12/16 - 12/31)

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王販売ランキング!(12/16 - 12/31)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
    今回は12/16から 12/31までの販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    12/16 - 12/31 販売ランキング
    第10位
    第10位
    烙印の気炎
    このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
    (1):手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力または守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。その後、以下の効果を適用できる。●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
    (2):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
    第9位
    第9位
    ビッグウェルカム・ラビュリンス
    このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
    (1):自分の手札・デッキ・墓地から「ラビュリンス」モンスター1体を選んで特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。
    (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。自分フィールドにレベル8以上の悪魔族モンスターが存在する場合、代わりに相手フィールドのカード1枚を対象とする事もできる。
    第8位
    第8位
    最後の希望
    このカード名はルール上「ギャラクシーアイズ」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    ①:LPを半分払い、自分の墓地のモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体を効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「No.」Xモンスター1体をX召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はこの効果によるX召喚以外では1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
    第7位
    第7位
    三戦の号
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに選んだカードを手札に加える事もできる。
    第6位
    第6位
    アサルト・シンクロン
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は700ダメージを受ける。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    ②:自分フィールドの表側表示のドラゴン族Sモンスターが、リリースされた場合または除外された場合、墓地のこのカードを除外し、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
    第5位
    第5位
    沼地の魔神王
    (1):このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
    (2):自分メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加える。
    第4位
    第4位
    増殖するG
    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
    (1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。
    ●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローする。
    第3位
    第3位
    スプライト・ブルー
    このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
    (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。
    第2位
    第2位
    灰流うらら
    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
    ●デッキからカードを手札に加える効果
    ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
    ●デッキからカードを墓地へ送る効果
    第1位
    gp 第1位
    赫の聖女カルテシア
    このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分のフィールドまたは墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
    (2):お互いのメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
    (3):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE