【117ページ目】-遊々亭- 遊戯王担当 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【117ページ目】-遊々亭- 遊戯王担当 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- 遊戯王担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

販売ランキング【CODE OF THE DUELIST編】

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

    今回は今月発売した「CODE OF THE DUELIST」から良く売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    R砂塵の大嵐

    通常罠

    ・カードテキスト
    このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。①:フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。

    第3位は<R砂塵の大嵐>!
    一応デメリットはありますが、お手軽に1:2交換を取れる非常に強力な罠カードです!

    第2位
    SRトワイライトロード・シャーマン ルミナス
    レベル3 魔法使い族/効果
    ATK/1000 DEF/1000

    ・カードテキスト
    ①:1ターンに1度、自分の手札・墓地から「ライトロード」モンスター1体を除外し、「トワイライトロード・シャーマン ルミナス」以外の除外されている自分の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。②:1ターンに1度、このカード以外の自分の「ライトロード」モンスターの効果が発動した場合に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

    第2位は新テーマ「トワイライトロード」の<SRトワイライトロード・シャーマン ルミナス>でした。
    レベル制限がない使いやすい蘇生能力を持っており、元となっている<Rライトロード・サモナー ルミナス>との相性も抜群!
    ライトロード・トワイライトロードのデッキを組むなら是非投入したいカードです。

    第1位
    URファイアウォール・ドラゴン

    LINK-4 サイバース族/リンク/効果
    ATK/2500 DEF/-

    ・カードテキスト
    モンスター2体以上
    ①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードと相互リンクしているモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。

    今回の第1位はパックの表紙を飾っている<URファイアウォール・ドラゴン>でした!
    LINK4と要求モンスター数は多いですが素材の指定が無く、相互リンクが条件ではありますが相手の妨害・モンスターをサルベージをフリーチェーンで行える非常に使い勝手のいいエースモンスターです。

    今回の販売ランキングは以上になります。 ではまたヾ( ´ー`)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

販売ランキング【3/16~3/30】

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

    今回は3/16~3/30の期間中に良く売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    KC-R青眼の亜白龍

    レベル8 特殊召喚/効果
    ATK/3000 DEF/2500

    ・カードテキスト
    このカードは通常召喚できない。手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる。この方法による「青眼の亜白龍」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

    第3位は劇場版特典カードの<KC-R青眼の亜白龍>!
    【青眼】がエクストラモンスターを多用しないデッキという事で新ルールで注目されているみたいですね。

    第2位
    SR灰流うらら
    レベル3 アンデット族/チューナー/効果
    ATK/0 DEF/1800

    ・カードテキスト
    「灰流うらら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
    ●デッキからカードを手札に加える効果
    ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
    ●デッキからカードを墓地へ送る効果

    第2位は非常に便利な手札誘発モンスターの<SR灰流うらら>!
    対象範囲が非常に広いので、様々なデッキのメインorサイドでよく見かけますね。

    第1位
    M-UR命削りの宝札
    通常魔法

    ・カードテキスト
    「命削りの宝札」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。(1):自分は手札が3枚になるようにデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。このターンのエンドフェイズに、自分の手札を全て墓地へ送る。

    今回の第1位は<M-UR命削りの宝札>でした!
    ちょっと癖のあるドローソースですが、アドバンス召喚中心の【真竜】や相手ターンに特殊召喚できる【Kozmo】の流行により需要が増加してるみたいですね!

    今回の販売ランキングは以上になります。 ではまたヾ( ´ー`)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

販売ランキング【3/1~3/15】

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

    今回は3/1~3/15の期間中に良く売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    SR真竜皇バハルストスF

    レベル9 幻竜族/効果
    ATK/1800 DEF/3000

    ・カードテキスト
    「真竜皇バハルストスF」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、水属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、水属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地から魔法・罠カードを2枚まで選んで除外できる。
    ②:このカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから水属性以外の幻竜族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

    第3位は水属性の真竜皇<SR真竜皇バハルストスF>!


    第2位
    SR魂喰いオヴィラプター
    レベル4 恐竜族/効果
    ATK/1800 DEF/500

    ・カードテキスト
    「魂喰いオヴィラプター」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから恐竜族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
    ②:このカード以外のフィールドのレベル4以下の恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地から恐竜族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。

    第2位は先日発売した「STRUCTURE DECK R - 恐獣の鼓動 -」から<SR魂喰いオヴィラプター>でした。
    召喚・特殊召喚時にデッキから恐竜族をサーチor墓地に送る事が出来ます。恐竜族以外には特に何も指定が無い為あらゆる恐竜族がサーチ可能!
    その他にもフィールドのレベル4以下の恐竜族を破壊して墓地から恐竜族を蘇生出来る効果をもっており、<URプチラノドン>・<P-Nベビケラサウルス>と相性抜群!
    恐竜族メインのデッキなら是非3枚投入したいカードですね。

    第1位
    NドラゴニックD
    フィールド魔法

    ・カードテキスト
    ①:フィールドの「真竜」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
    ②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、アドバンス召喚した「真竜」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
    ③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、デッキから「真竜」カード1枚を手札に加える。

    今回の第1位は真竜サポートのフィールド魔法<NドラゴニックD>でした!
    各種真竜皇や<SR真竜剣皇マスターP>が入ってるデッキには必ずと言っていいほど採用されているカードですね!
    真竜は他テーマに比べてマスタールール4の影響が少ないので、今後も見かけることが多そうです。

    今回の販売ランキングは以上になります。 ではまたヾ( ´ー`)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE