【237ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【237ページ目】ブログトップ | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング「CIRCUIT BREAK」編

    posted

    by -遊々亭- 遊戯王担当

    こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

    今回は先月発売した「CIRCUIT BREAK」から良く売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    SRアカシック・マジシャン

    LINK-2 リンク/効果
    ATK/1700 DEF/-


    ・カードテキスト

    トークン以外の同じ種族のモンスター2体
    自分は「アカシック・マジシャン」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードのリンク先のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。②:1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。このカードの相互リンク先のモンスターのリンクマーカーの合計分だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中に宣言したカードがあった場合、そのカードを手札に加える。それ以外のめくったカードは全て墓地へ送る。

    第3位は新しく登場した<SRアカシック・マジシャン>!
    素材にトークンは使えないかつ同種族という指定はありますが、名称・属性指定がないLINK-2のモンスターにしては珍しく下方向にリンクマーカーがあります!
    種族がある程度統一されているテーマであれば、是非投入したいリンクモンスターですね。

    第2位
    URヴァレルロード・ドラゴン
    LINK-4 リンク/効果
    ATK/3000 DEF/-

    ・カードテキスト
    効果モンスター3体以上
    ①:このカードはモンスターの効果の対象にならない。②:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。この効果は相手ターンでも発動できる。③:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。


    第2位はアニメでリボルバーが使用するリンクモンスター<ヴァレルロード・ドラゴン>!
    LINK-4かつ素材が効果モンスター3体以上と非常に重いものの、モンスター効果への耐性・フリーチェーンでのモンスター弱体化能力・攻撃時に相手モンスターのコントロール奪取と非常に強力なモンスターです!

    第1位
    SR拮抗勝負

    通常罠

    ・カードテキスト
    自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを選んで裏側表示で除外しなければならない。

    今回の第1位は<SR拮抗勝負>でした!
    場面は限られるものの大量展開系のデッキに対する回答となるメタカードです。
    ただ相手次第では腐ることも多いため、メインデッキではなく特定のデッキに対するサイドカードとして様々なデッキで見かけることになりそうですね。

    今回の販売ランキングは以上になります。 ではまたヾ( ´ー`)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh

新弾デッキ紹介「デストルドーABC」【でぃん】

新環境始まったね、今回はお馴染みのあの方々にインタビューしてみました! ~DaiGo、遊々太編~

    posted

    by DaiGo

    遊々亭の人『さあ今日はあの有名なDai号に遊びに来ています』

    DaiGo達『そんなだせー名前じゃねぇよ』

    はっじまるよー

    皆さんこんにちは。DaiGoです。最近むし暑いですね。プレミが多くなるので困ります←
    今回はいつもと違って情熱○陸方式、、、じゃなくてインタビュー方式でブログを書いてみようと思います。まぁ単に飽きてきたってだけです←

    ※名前は勝手に借りてますが遊々亭の人もフィクションです。実際の人物とか出来事とか遊々亭とは関係ない気がします多分


    遊々亭の人『さぁ今回はDaiGoさんと遊々太にお話を聞いていきましょう!遊々太ってなんか名前被ってるし』

    遊々太『うわ!思いっきりディスってきた!しかも呼び捨て』

    遊々亭の人『まずはDaiGoさんにお話を聞きましょう』

    Q1:7月からの環境でどのデッキを使う予定ですか?
    DaiGo『まだ模索中ですけどね~今月は儀式彼岸を使ってますよ』

    遊々亭の人『彼岸といえばあの<スカラマリオン>が準制限になったことでも再注目されてますからね』
    DaiGo『サーチ効果を持つ<スカラマリオン>が準制限になったことでの<ヘルレイカー>のコスト用の彼岸の悪鬼確保がかなり楽になりましたね』

    遊々亭の人『やはり準制限になったことで安定感を取り戻した部分があるんですね』

    DaiGo『ただ、現ルールにおいて彼岸といったら儀式彼岸しかない(戦えない)ので彼岸とわかったら戦略がバレるのは仕方ないです』

    遊々亭の人『まぁ連続エクシーズは出来ないのでしょうがないといえばしょうがないですが』

    DaiGo『ただ、儀式彼岸自体はそもそもエクストラモンスターゾーンに依存しないのでまだまだやれますよ、はい』

    Q2:今からデッキを組むとしたら何がオススメですか?
    DaiGo『今からだったらライトロードがオススメですね、トワイ寄りじゃない方です』

    遊々亭の人『なんでまたライトロードがオススメなんですか?』

    DaiGo『まぁ必要なパーツはストラクチャーデッキで再録されてるから揃いやすいってこととあと最近出た<デストルドー>が相性良すぎですね、<裁きの龍>の前に<ブラックローズドラゴン>出して露払いしたり<ダークダイブボンバー>出して勝利圏内を4400まで広げられるぞ!』
    遊々亭の人『なるほど、動きも単純ですしわかりやすいですもんね。ありがとうございます!』

    遊々太フェイズ
    遊々太『だからなんで僕だけ呼び捨て!?』

    Q3:最近炎王手に入れたって聞いたけどぶっちゃけどうなの?
    遊々太『(扱いがひどい)』

    ・・・

    遊々太『とりあえず、<ガルドニクス>の効果を毎ターン使えるので持久力という意味では戦えますね、ただ、手札にしっかり炎王蓄えていないといけないのがツラいですね』
    遊々亭の人『今までは短期決戦じゃないといけなかったのが改善されましたね』

    遊々太『あとは自分のカード破壊出来るカードが増えたのが追い風になってますね、<バック・ザ・コック>大好き!』

    遊々亭の人『困ったときは真竜皇だ!』

    遊々太『それ僕のセリフゥ!』

    Q4:遊々太的にオススメなデッキは?
    遊々太『今は見なくなったRRですね。今回のパックで出た<拮抗勝負>が使いやすいですね』
    拮抗勝負
    遊々亭の人『さすがDaiGo艇の乗組員、新商品のPRもちゃんとできますね』

    二人『おしゃべりはそこまでだ』

    天の声『この後どうなったかは、誰も知る由がなかったとさ、あ、ちなみに次のインタビューは8月らしいっす←
    なんせ今度はの声がインタビューされるからね』

    さて、今回はインタビュー形式で新カードの紹介をしつつ今までのカードにも触れてみました!参考になると幸いです。ではまた次の記事でお会いしましょう!さよなら

    遊々亭の人『あぶねーやられかけたぞおい!』

遊戯王OCG強化買取カード紹介!!(11/29)

by -遊々亭- 遊戯王担当

READ MORE

「YCSJ OSAKA 2024」大会レポート

by メカヲタ

READ MORE

遂にここまで強くなったか!ジェムナイトデッキ紹介

by にだいめ

READ MORE

[SUDA] デッキ紹介【マテリアクトル】

by Hearth

READ MORE

[TW02] デッキ紹介【魔轟神】

by 鳩鷺

READ MORE