【463ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【463ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【涼】竜神烈伝 デッキ紹介(2)ジェネシス-黒狼神器

【モクセイ】竜神烈伝コラム

    posted

    by モクセイ

    こんにちは。 モクセイです。

    今回は2/23発売の「竜神烈伝」の注目カードを紹介していきます。

    「竜神烈伝」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    クロノジェット・ドラゴン・Z
    ギアクロニクルの新しいメインカードです。超越時に相手が自分のリアガードを山札の下に置き、置いたカードよりグレードが1高い十二支刻獣を山札からコール出来ます。さらに、超越コストをドロップゾーンからグレード3の十二支刻獣をバインドすることでも払える効果も持っています。

    手札を使わずに超越出来、さらに相手のリアガードを除去し自分のリアガードを展開出来るこのカードは、これまで以上にギアクロニクルを安定させることが出来ます。

    不滅の聖剣 フィデス
    ロイヤルパラディンの新しい切り札です。勇敢能力を持つユニットの攻撃は、ガーディアン1枚では、ヒット扱いになってしまう強力なガード制限能力と、攻撃時に山札からリアガードを3体コール出来る能力を持ちます。

    ガード制限の効果は初回超越から使えるので、序盤から攻撃を仕掛けてくるロイヤルパラディンではかなり強力なカードです。

    邪眼明王 シラヌイ "輪廻
    ぬばたまデッキの切り札です。

    相手の手札から2枚を強制的にコールさせ、コールしたカードで攻撃が出来ます。さらに、GB3を達成していれば、支配したユニット全てのパワー+10000とクリティカル+1出来ます、手札が2枚減った状態でこの攻撃を防ぐのはかなり厳しいと思います。

    深淵を覗く竜皇 ルアード
    ルアードデッキにも新たな切り札が来ました。自身のリアガードを1体退却させる事で、山札からグレード1のカードを2枚コール出来ます。さらにドロップゾーンのグレード1のカード4枚につき前列のユニット全てのパワーを+10000という儀式を持っています。

    シャドウパラディンは、攻撃時にリアガードを展開することも出来るので、高パワーの連続攻撃が可能です。

    「竜神烈伝」の発売により評価が上がった過去弾のカード、テーマ(名称など)はありますか?
    神器
    全能の究極神器 ミネルヴァ>や<叡智の神器 アンジェリカ>の登場で、超越を主軸としたデッキになりました。ヴァンガード単体で高パワーで2回攻撃可能なので、リンクジョーカーやかげろうなどの自分のリアガードが機能しづらいデッキに対してかなり有利だと思います。

    相手ターン中にソウルブラストが出来ればヴァンガードのパワーを上げることも出来るので、防御面でも優秀なデッキだと思います。

    「竜神烈伝」には6クラン封入されていますが、どのクランを最初に組んでみたい、組みましたか?
    ギアクロニクルを最初に組みました。

    元々好きだったのもありますが、思った以上に<クロノバイザー・ヘリテージ>のフィニッシュ力がすごく、超越を主軸としたデッキの中ではトップクラスの性能だと思い、最優先で組みました。
    今回登場した「破壊の竜神 ギーゼ」について一言ください!
    決まったら勝ちの超強力カードです。

    トリガーという運の要素が必要ですが、それを差し引いてもかなり強いので、相手にした時は、ギーゼが出てくる前に倒そうと考えています。

    最後に「竜神烈伝」で一番好きなカードを教えてください!
    クロノメディカル・ハムスター
    ギアクロニクルのヒールはどれも可愛い


    いかがでしたか?

    この他にも切り札になるカードが今弾にはたくさんあるので、皆さんも是非研究してみてください。

    では今回はこの辺で。

    最後まで読んでいただきありがとうございます。

【タカギ】竜神烈伝のコラム

    posted

    by タカギ

    ご無沙汰しています。タカギです。
    ヴァンガードG最終弾竜神烈伝の発売となりました。
    最後の最後でどでかいシステムが導入され色んなデッキが強化されました。
    いつもの形式で新規カード達をチェックしていこうと思いますので最後までお付き合いしていただけると幸いです。
    「竜神烈伝」でオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    シャドウエレメンタル ビックン
    唐突に変わったクレイエレメンタルが配られました。
    効果としてはVスタンドを放たれるとそれ以降のアタックを1回なんでも止めます。

    星葬のゼロスドラゴン スターク>、<全能の究極神器 ミネルヴァ>、<クロノドラゴン・ギアネクスト>などそれなりにVスタンドをするGユニットが多く活躍の場は少なくないです。
    また完全ガードのように手札コストを必要としない点、G1制限下で完全ガードが出せない時にも使える点、手札からという制限がないのでソウルやらドロップゾーンから効果で出しても良いなどメリットが多いです。流石に4枚投入するのは厳しいのでソウルやドロップゾーンなどから出せるクランで1枚入れておくと良いかもしれません。

    暁の神器 デイライト・エンジェル
    神器の新FV候補です。
    GBがついてないので序盤から効果を使うことができソウルとドロップゾーンを肥やし更に神器名称をソウルに入れれば1枚引けます。序盤からドロップゾーンを肥やせるのはドロップゾーンからソウルに入れる神器の特徴とマッチしておりさらに自身がソウルに入っており合計2枚もソウルが増えています。またドロー効果も神器のデッキは神器名称を持つカードがほとんどなので条件を満たしやすく扱いやすいです。

    想念の神器 ヘニル
    完ガライドの相手にこれとFVで16000ライン作ると楽しいです。自身の効果でソウルに入ることにより2つ目の効果を他のカードのサポート無しでソウルに入れられるのでかなり評価が高いです。
    2つ目の効果も<全能の究極神器 ミネルヴァ>に超越した時に最初のSB3でソウルのヘニルをSBすればメインフェイズ中にリアガードの効果でソウルにまた戻しミネルヴァ効果でSB6した時にまたヘニルSBすればパワーパンプを複数回行えてパワーラインが結構上がります。

    竜刻魔槍士 ディルラド
    儀式持ちでパワー7000で<黒翼のソードブレイカー>効果を持ち流石にいろいろ詰め込み過ぎの1枚です。

    「竜神烈伝」の発売により評価の上がった過去弾のカード、テーマはありますか?
    アルトマイル
    元々カウンターがあるだけ殴れると言われている名称で勇敢な攻撃姿勢は以前から脅威的なものでした。
    今回の強化で<不滅の聖剣 フィデス>を筆頭に強力なカードが配られ中々に恐ろしい要求値を出してくるようになりました。
    また「不滅の聖剣 フィデス」に関してですが
    • ガーディアンが1枚ならヒットするという効果なので相手のVより低いパワーでアタックしても相手がガーディアンに1枚コールとかしない限りヒットはしない。
    • アタック中のユニットが居なくなったらGガーディアン1枚提示だとしてもアタックが中断されるのでアタックはヒットしない。
    • 完全ガードを出された場合完全ガードのヒットしない効果が誘発しコストを払っていればアタックはヒットしないのでガーディアンが1枚でも守ることができる。
    • 勇敢持ちのアタックでないと効果は発動しない。
    以上のことに気をつけましょう。

    「竜神烈伝」には6クラン封入されていますが、どのクランを最初に組みましたか?
    ジェネシスの神器を組みました。メインデッキを作るのにトリガー以外はほとんど新規で組むことができお手軽デッキとなっていてオススメです。

    今回登場した「破壊の竜神 ギーゼ」について一言ください!
    流石にこんな効果は予想してませんでした。皆さんがどんなデッキに採用するのか楽しみです。

    最後に「竜神烈伝」で一番好きなカードを教えてください!
    哀憐の女神 イナンナ
    今回は神器を組んだので天啓を必要とするイナンナは入れられなかったのですが相手に選ばせ最大3退却を狙えたりパワーラインを上げれたり優秀なユニットだと思います。


    今回は以上となります。

    ギーゼの登場も注目ですが新規のゼロスドラゴンや新規のGユニットも強力な物が多くあります。このカードを使ってみたいなど新たな発見があることを願っています。

デッキ紹介 Dスタン Cadeau ♡e Amour シャルモート

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン 恵与の麗蛇姫 シアナ

by タカギ

READ MORE

あわてんぼうのクリスマスのコラム

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン シェアラ入りリルファ

by タカギ

READ MORE

vol.17 夢咲き誇る楽団長 リアノーン・トロイメント

by ゆうちゃん

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(10/29)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 11/1~11/15 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

冥淵葬空ブースター予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE