リリカルブースター「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」発売直前コラム 後編 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

リリカルブースター「リリカルモナステリ.. | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

リリカルブースター「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」発売直前コラム 後編

posted

by タカギ

dejideckTop.jpg
リリカルブースター「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」発売直前コラム 後編
前編の続きになります。
ここからは次の弾で必要になりそうなカードをテーマごとに見ていきます。


フェネル関連
ドレスアップのフェネルがかなり強く環境でも活躍するのでは?とかなり注目されているテーマになっています。

必要となってくるのは

フェネルのライドライン
こちらはグレード0〜3が1枚ずつ必要になります。
基本的に元の<Tr!ple×Tr!ck フェネル>は1枚ライドデッキに組み込むだけで良いので2枚目以降は必要なさそうです。

Trick&Treat!
新しいオーダーもありますが、元となるこちらも必要になります。
マックスの16枚採用はよっぽどされないので、10枚ほどは持っておきたい所です。
PRで収録されたり色んなバージョンがあるので、好きなバージョンを集めましょう。

あとは新規のサポートを入れるぐらいで、できれば<ストレージャ>を4枚用意しておきたい。といったデッキ構築になると思います。


シアナ
リリカルモナステリオでもかなり特殊な動きをするシアナです。

必要となってくるのは

シアナのライドライン
同じくドレスアップなので旧名称グレード3である<縛眼の麗蛇姫 シアナ>含めライドラインは用意しておきましょう。

こちらもライドデッキ用のカードのみで大丈夫で各1枚ずつで持っておきましょう。

ラフィシュランナー ジュノ かぼちゃの大行進 テレテウス
ヒメゴト乙女ポエム ルヴラン ☆手には眩い双つ星☆ アスター
サポートとしてはこの辺りを集めておけば良いと思います。

基本的に相手の前列のRを飛ばせるユニットを採用する形になります。

使い手の好みにより構築はかなり変わってくるので、色々と試してみて構築を探してみてください。


フラティ
SweetLinkという同名カードがソウルにあれば条件を満たす特殊な能力を使う新ライドラインです。

SweetLinkerという新規名称が重要になってくるので、基本的にデッキ構築としては、新しいカードを順当に入れていく構築になると思います。

汎用としては新規のリコリエを使い回したりしたいので<ユイカ>は集めておきたいです。


フォリア
まさかのドラゴロイドを参照するという特殊なテーマになっています。

デッキの特性としてはドラゴロイドのトリガーがシールド値+5000され、パワー上昇も+5000される、わりととんでもない能力をしています。

更にはRのドラゴロイドをスタンドさせたり、オーダーサーチを行うテーマになっています。

必要となってくるのは

走り出す青春 ハイダ、冷徹な活眼 グレーテ、破顔の竜鱗 イルゼ
ドラゴロイドトリガーとしては、この辺りが挙げられます。

治に関しては新弾で収録されているので今集める必要はないと思います。

ドラゴロイドトリガーに染めると取り回しが悪くなるので一概にこのトリガー構築になるとは限りませんが、とりあえず集めておいて良いと思います。

勝ち気な明朗 シャルカ
守護者はサーチ対象にはなりませんが、最悪Rに置いた時にドラゴロイドではあるのでスタンド対象になるので、守護者はドラゴロイドに揃えておいた方がいいと思います。

夢を召しませ トルティーリ
オーダーサーチができるグレード1のドラゴロイドということで、かなり重宝する1枚です。

ディレッタという中央後列を独占する強いカードがあるので、中央後列以外に置くことになりますが、サーチ兼ドラゴロイドブースターとして活躍してくれます。

他には<"嬉しい"のおすそ分け フェリリーナ>辺りも使えそうですが、ディレッタでレストされてしまうので微妙に噛み合いが悪いのがネックになりそうです。
なお、ドラゴロイドでオーダーを使うデッキに最高に噛み合いを見せるストレージャも相性が良いので持っておいて損はないと思います。


シャルモート
既存軸のドレスアップとして最後に登場したのが、シャルモートです。

サキャバスのライドラインが飛びててきて、Vのシャルモートのパワーを姉妹で共有し、パワーラインを上げてアタックしていきます。

必要となってくるのは

LeVreSoeurS コクリス、LeVreSoeurS オーディア、LeVreSoeurS カルミナ
シャルモートのライドラインです。
ライドラインのみならず、メインデッキにグレード1や2を入れて動きの安定感を上げる構築もあるので、その辺りは複数枚持っていても良いかもしれません。
新規のシャルモートメインで組むならライドラインの1枚ずつでも、成立しそうなのでとりあえず各1枚持っておきましょう。

LeVreSoeurS シャルモート>に関しては、他のドレスアップよりかはライドラインで必須!というわけではないので、回して見て必要なら手に入れるという考え方でも良いかもしれません。

青髪の異才 リシウス
リリカルモナステリオの振り返りでも触れたリシウスです。
パワーパンプが10000もできるのでシャルモートの火力が一気に上がり条件を満たしやすくなります。

夢にまで見た大人買い ラモナ
R2体をソウルに入れて1ドローと5000パンプという、他のテーマではかなり厳しいコストに見えますが、シャルモートではかなり噛み合いの良いカードになります。

パワーを付与し終えたリシウスを巻き込んでソウルに入れたり、盤面を整理する為やソウル枚数確保の為に使用したりします。

パワーパンプしてくれるのが非常にありがたく、火力の補助と手札交換として使うこともあります。

灯る光は温かく プレージュ
以前のシャルモートでは、ちょっとRの姉妹の展開が足りない所の補助として使っていましたが、今回のドレスアップシャルモートは姉妹の展開は十分なのでソウルから好きなカードをコールする為に使えます。
新規のロックラークというカードでエネルギーをそこそこ消費するので、デッキに2枚ぐらい採用する構築になるかな?と思っており、4枚までは必要ないかもしれません。

足元注意! ミュルラ
後列のRからドライブチェックが行えるので、Rでドライブチェックをしている条件を満たせるので<ミュルラ>も採用されると思います。

効果としてはアタックかブーストしたバトル終了時に同じ縦列の2枚をソウルに置き、ソウルからグレード2以下を回収か、CB1支払えばグレード3も対象にできます。

ソウルに入った<リシウス>などを回収したり、カウンターを必要としますが、<ラモナ>やペルソナライド用のシャルモートを回収もできます。

また、ソウルにいればソウルからバインドすれば、ドロップから守護者以外のノーマルユニットを山札に戻しながらVのパワーを+5000します。

Vのパワーパンプを行えられるカードはあって損はないシャルモートデッキでは非常にありがたい効果です。


強化のあった既存デッキ
先述の通り、Lyrical Melody組やほしがきらきらっ!収録のサジッタ、カイリ強化も収録されているので、その辺りに興味があった方はデッキ単位で予め用意しておいた方が良いと思います。


公開されてない情報や最終的な構築で変わってきたりしますが、こんな感じのカードが必要になってきそうかと思います。


カード探しの参考になれば幸いです。



さて、今回はいつもと違った感じでリリカルモナステリオの歴史を振り返りつつ、最新弾への準備をとして、必要そうなカードをピックアップしていきました。

組んでみたいデッキの指標になったり、このデッキ強化されるの知らなかったといった方への情報提供なりになればいいなと思っています。

今回は以上となります。ありがとうございました。

デッキ紹介 Dスタン Cadeau ♡e Amour シャルモート

by タカギ

READ MORE

リリカルブースター「リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス」発売直前コラム 後編

by タカギ

READ MORE

あわてんぼうのクリスマスのコラム

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン シェアラ入りリルファ

by タカギ

READ MORE

vol.17 夢咲き誇る楽団長 リアノーン・トロイメント

by ゆうちゃん

READ MORE

ヴァンガード買取強化カード紹介!!(10/29)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 10/16~10/29 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

冥淵葬空ブースター予約受付中

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE