【369ページ目】ブログトップ | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【369ページ目】ブログトップ | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

My Glorious Justice 売り上げランキング

    posted

    by -遊々亭- ヴァンガ担当

    VG販売ランキング.jpg
    My Glorious Justice 売り上げランキング

    こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

    My Glorious Justiceの売り上げランキングを大公開です!
    今回は各レアリティの売り上げランキングとなります!

    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    VR販売ランキング TOP
    第1位
    VR蒼嵐覇竜グローリー・メイルストローム
    【起】【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのターン中、相手は、インターセプトできず、各バトルで(G)を1枚までしかコールできない。「メイルストローム」を含むあなたのソウルがあるなら、そのターン中、あなたの前列にいるユニットのパワー+10000。

    VR1位はアクアフォースからランクイン!

    強力なガード制限を持った今回の目玉カードの一つです!
    前列に10,000パンプもあり、高パワー、ガード制限で押し切ります!

    RRR販売ランキング TOP

    第1位
    RRRグリード・シェイド
    【永】【(V)/(R)】:あなたのターン中、あなたのドロップゾーンが10枚以上なら、このユニットのパワー+5000。
    【自】【(R)】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、あなたの山札の上から2枚をドロップゾーンに置き、ドロップゾーンから「グリード・シェイド」以外を1枚手札に戻す。

    RRR1位はグランブルーからランクイン!

    自ターンに14,000になる効果と山札を掘りながら手札交換をできるカード。
    次のライド用のカードや完全ガード等ほしいカードを回収できます。

    RR販売ランキング TOP
    第1位
    RRストームライダーニコロス
    【自】【(V)/(R)】:登場時、あなたの山札の上から7枚見て、「潮騒の水将 アルゴス」1枚までを公開して手札に加え、山札をシャッフルし、そのターン中、このユニットのパワー+3000。

    RR1位はアクアフォースからランクイン!

    アルゴス>を手札に加える効果。
    運要素は絡むものの、ノーコストで手札を増やせ、パンプもできる優秀なカードです!

    R販売ランキング TOP
    第1位
    Rお化けのどるふ
    【永】:守護者(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
    【自】【(G)】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。
    【自】【(V)】:登場時、1枚引き、あなたの手札を1枚捨てる。

    R1位はグランブルーからランクイン!

    守護者の効果を持ったカードです。
    引トリガー守護者が主流でしたが、トリガーの種類も増えてきたため
    1の守護者を採用している方が増えているようですねー

    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg

VG 超買取強化カード紹介!!(6/19)

【涼】My Glorious Justice デッキ紹介(1)ディメンジョンポリス

    posted

    by

    【涼】My Glorious Justice デッキ紹介(1)ディメンジョンポリス
    こんにちは、涼です。
    今回はMy Glorious Justiceのカードを使った【ディメンジョンポリス】について記述していきます。

    デッキレシピ

    デッキの解説
    ディメンジョンポリスの解説です。
    アジアサーキットの覇者に収録されたクランは約1年ぶりの強化になります。

    既存のディメンジョンポリスはリソース増やしゲームを長引かせるというゲームプランができなかったので、攻撃に寄せて守りはトリガーに祈ることが多い印象がありました。また、ドローソースがないので上から引いたカードでしか戦えないというのも課題の1つでした。

    今弾ではリソースを増やすカードが2種類登場したので以前よりもデッキの安定感が上がり、ゲームを長くすることができるようになりました。

    また、同時に登場したG2の2種類(<プラチナム・エース>、<クイックヒーローアクティブマスク>)も注目のカードで連パンとクリティカル増加はどちらも<究極次元ロボグレートダイユーシャ>と非常に噛み合っています。
    プロテクトに対しては連パン、アクセル、フォースに対してはクリティカルをつけることで隙がありません。

    今弾のデッキ全てに共通して言えますが、攻守共に大幅なアップデートがされたデッキです。

    新規カード解説
    超次元ロボ ダイライナー
    メインV。 上の効果はG3にシールドを与える効果。シンプルですが2枚目以降の<ダイライナー>が腐らなくなるので、フォース特有のG3を引きすぎてガード値が足りないことが無くなります。
    フォースの課題点をしっかり補っている良い効果です。

    もう一つは起動でリソースを稼ぐ効果。
    山上から7枚からノーマルユニットをサーチします。ドローと違い7枚から選択することができるので状況によって手札に加えたいカードを引き抜くことが可能です。
    さらに、G3をサーチすることでクリティカルとパワーを獲得します。

    先攻だと<フォースII>+このユニットでG3サーチするだけで守護者がないと相手は後がなくなるなんて事もあります。

    基本的にこのデッキは<フォースI>を獲得する事の方が多いですが先攻はフォースIIの選択をする事も大いにあるので状況を見て選びたいですね。

    また、現行の【グランブルー】は完全ガードがG1の構築が流行っているので<グローリー・メーカー>をサーチしてV裏に置くことで圧をかける事も可能です。
    簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

【涼】竜魂鳴導デッキ紹介 ストイケイア-ナナクリル

by 涼

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン ディナバラダ

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン ディノフェスト入りガルグレックス

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン ダウナーお姉さんは遊びたいコラボ マリレーンデッキ

by タカギ

READ MORE

デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ

by タカギ

READ MORE

ヴァンガード 8月度 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編

by タカギ

READ MORE