【298ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【298ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング【10/27~11/13】

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は10/27~11/13の期間内にでよく売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    Uサイレントラボ 第3位
    Uサイレントラボ

    おたがいの場・手札・トラッシュにあるたねポケモンの特性は、すべてなくなる。

    第3位はたねポケモンの特性をすべてなくすスタジアム<Uサイレントラボ>でした!
    強力な特性を持つたねポケモン<RRボルケニオンEX>や、BREAK進化に対するメタ特性を持っている<PROMOギラティナ>の登場で需要が増加したようですね。

    U巨大植物の森 第2位
    U巨大植物の森

    おたがいの草ポケモンは、最初の自分の番や出したばかりの番でも進化できる。


    第2位は草ポケモンの進化ターン制限を無くす<U巨大植物の森>でした!
    12月発売のサン&ムーンで<>や<>など草タイプの強力な進化ポケモンが公開された影響が大きそうですね。

    Uダブルドラゴンエネルギー 第1位
    Uダブルドラゴンエネルギー

    このカードはドラゴンポケモンにしかつけられず、ついているかぎりすべてのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく。(このカードがドラゴンポケモン以外についているなら、トラッシュする。)

    今回の1位はドラゴンタイプ専用の特殊エネルギー<Uダブルドラゴンエネルギー>でした!
    特にデメリットは無いので<RRギラティナEX>や<PROMOボーマンダEX>などの強力なドラゴンタイプのポケモンを使うのであれば、是非採用したいエネルギーカード!
    上記のドラゴンポケモンとエネルギーの数を参照する<-ゼルネアスBREAK>や<RダークライEX>と組み合わせてる人が多い印象です。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

サン&ムーンからはじめよう!【ガオガエンGX編】

    posted

    by Kou

    お久しぶりです!Kouです。
    アニバーサリーフェスタ終了して2週間ほど、ポケモンカードを休んでました。
    まあ、ぶっちゃけてサラリーマンのお仕事が忙しすぎて、何ともならなかっただけなんですがw
    その間「ポケモンコマスター」やってましたよ。非課金だよ!

    やってみて思ったのは、スマホゲームとポケモンカードゲームの一番の違いは「手軽さ」だと思いました。
    コマスターは思いついた組み合わせを即試すことが出来るし、課金すればひたすらに強くなるし、運の要素もある。
    ポケモンカードゲームは思いついた組み合わせを試す為に、スリーブとカードと対戦相手を準備して、日程を調整し、課金してデッキを光らせるのだ。

    ネガキャンじゃないよ!?
    目の前に対戦相手がいることが素晴らしいんだよ!
    買い物全部amazonで過ごすなんて寂しいじゃない。部屋を出て買い物行くのもいいじゃないかってことよ。
    ...でも馬券もシングルカードもスマホと口座があれば買えちゃうからな...やっぱり文明だなあ。

    で、僕のコマスターはこんな感じ。対戦相手として僕と戦うことがあれば、是非楽しみましょう!

    コマスター.jpg



    でもね。コマスターで世界には行けないもんね。ほどほどにしておきます。


    ポケモンカードも新世界へ突入します!
    サン&ムーンと題されたシリーズで、12月9日金曜日を皮切りに新要素、新カードが登場します。
    そこから始める人もいると思うので、今集めるべきカードや練習するべきことを記事にしてみます。


    12月9日にスターターデッキが新しく発売されます。
    「ジュナイパーGX」「ガオガエンGX」「アシレーヌGX」の三種類です。
    旅の仲間の最終進化ですね。僕は個人的に「ガオガエン」が好きです。

    ガオガエンの何が好きかっいうと...
    見た目が3匹の中で1番好きです。1番強そうです。
    どうみてもタイガーマスクです。レスラーです。悪、格闘タイプに見えます。
    残念ながら炎です。ご都合主義ですね。
    赤にする必要があったんだろう。なんだろうね。
    赤いレスラーはロシアの赤いサイクロンを連想させますね。ザンギエフですね。
    もうザンギエフにしか見えないね。さあ、僕とコサックをしよう。

    noimage_all.jpg ガオガエンGX
    2進化 - HP250 - タイプ:
    弱点:- 抵抗力:無し
    にげる:(無)(無)(無)
    () ハッスルブロー 10+
    自分のベンチの炎ポケモンの数×20ダメージ追加。

    ()()(無) タイガースイング 80+
    コインを2回投げ、オモテの数×50ダメージ追加。

    ()()(無) バーンスラムGX 200
    相手のバトルポケモンをやけどにする。
    (対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。)
    ■テキスト的な意味でガオガエンGXのいい所。
    • (1)HP250!

    驚異のHP。ようこそ新世界へ...XYが過去のものになっていくんだろうな...

    • (2)1エネワザを持っている。

    地味ながら大切。ガオガエンがEXだったら恐怖でしかなかったねwボルガオってさ!

    • (3)GXワザ

    宣言すると、XYのポケモンは大体気絶。大味ながら脅威の一撃。


    こんなガオガエンGXを軸にデッキを組んでみよう!

    ■2進化デッキの組み方の基本
    • (1)ふしぎなアメを使おう!

    ソーダよりも何よりも、アメで何とかなる。ポケモン世界はアメばかりだ。今なら安く集めれると思う。

    Uふしぎなアメ

    • (2)プラターヌ博士をあてにし過ぎない。

    巻き込んでデッキ崩壊することも多々ある。3枚が限度かな...

    • (3)フウロちゃんを優先しよう。

    安定感抜群。見た目も実にキュートだ。そこそこ安いのでぜひ集めよう。

    TDフウロ

    • (4)ボールを沢山採用しよう。

    ハイパーボール4枚+2,3枚のボール系統を採用しよう。大体レベルボールになりがち。レベルボールやスーパーボールを集めよう。

    と、まあこんな感じの基本をおさえ、デッキを作ってみましたよ。

    ガオガエンGXデッキ
    ポケモン
    70now.jpg
    ニャビー×4
    70now.jpg
    ニャビート×1
    70now.jpg
    ガオガエンGX×4
    -シェイミEX(キラ)
    -シェイミEX(キラ)>×3
    Rボルケニオン
    Rボルケニオン×3
    70-yohaku.jpg
    70-yohaku.jpg70-yohaku.jpg

    70-yohaku.jpg
    サポート
    Uプラターヌ博士
    Uプラターヌ博士×3
    S-TDフウロ
    S-TDフウロ×4
    Uティエルノ
    Uティエルノ×2
    UN
    UN×1
    Uフラダリ
    Uフラダリ×1
    TD鍛冶屋
    TD鍛冶屋×2

    グッズ
    TDハイパーボール
    TDハイパーボール×4
    TDバトルサーチャー
    TDバトルサーチャー×3
    Uレベルボール
    Uレベルボール×3
    Uあなぬけのヒモ
    Uあなぬけのヒモ×2
    Uトレーナーズポスト
    Uトレーナーズポスト×2
    Uふしぎなアメ
    Uふしぎなアメ×4
    スタジアム エネルギー
    U灼熱の大地
    U灼熱の大地×3
    TD基本炎エネルギー
    TD基本炎エネルギー×11

    戦い方
    1.

    ガオガエンGXを育てるために必要なカードを、ニャビー→<Uふしぎなアメ>→ガオガエンGXの優先順位で、手札のカードを使ってそろえていきます。

    2.

    手札が無くならないように気をつけながら、サポートを継続的に使ってエネルギーとガオガエンパーツを集めていく。

    3.

    手札をそろえつつ、ガオガエンGXのワザで相手を じわじわと削る。

    4.

    倒すべき相手はキッチリGXワザで仕留める!


    ふう。。。はじめましてデッキにしては結構強く仕上がったと思います。
    実際にはボルケニオンはほとんどワザを使わないので、いっそレベルボールで持ってこれるビクティニのほうがいいかもしれない。
    次回は、このまんまのレシピで対戦してみる記事を書いてみようと思います。
    VSドラゴンレックウザとVSミュウ行進の予定です。

    よろしくお願いします!

はじめまして!

    posted

    by ヤナギブソン

    ・はじめに

    どうもはじめまして今回から遊々亭でポケモンカード記事を書かせていただくことになりました「ヤナギブソン」と申します。

    マイナーなカードが好きで誰も使わないようなデッキをよく使っています。
    皆様のひらめきの手助けとなるような記事を書いていきたいと思っていますので今後ともよろしくお願いします!

    ・ポケモンカード歴

    旧裏~neo時代は家族や友人とあやふやなルールで好きなポケモンを使って遊んでいましたがADV時代から離れてしまいます。
    BW4ダークラッシュが発売された頃なんとなくコンビニでパックを買ったらカイオーガEX(BW3 サイコドライブ)があたり
    「なんだこの強いカード!」と興奮しそのままにスターターを購入!

    カイオーガEX.jpg


    最初は軽く遊べればいいやと思っていたのですが、あまりにミュウツーEXにボコボコにされるので悔しくてどんどんとハマっていきました。

    ・活動地域

    東京、神奈川が中心です。

    よくお世話になっているお店はカードキングダム溝口店様、ブックセンターいとうゲーム館様。
    去年東京に引っ越してくるまではニコニコ生放送でSkype対戦をしていたのがメインでした。
    今でもたまに放送しているので興味がある方はお越しください。
    ニコニコミュニティURLはこちらです

    ・大会成績
    • カメックスメガバトル2016 千葉大会 グループ2位
    • カードゲームエキスポ 3位
    • WCS DAY1 出場


    Kouさんやとーしんさんの様にたいした実績はありませんがこれから頑張ります!

    ・好きな戦術、カード

    小学生になるとき青いランドセルを選んだり高校でいきなりフェンシングを始めたりと他の人と違うことをするのが好きです。
    ポケモンカードでもそれは同じで、誰も使わないようなカードや、弱いとされている戦術を好んで使います。

    今年は<Rオオスバメ>を使い続け、自分の1番好きなポケモンである<Cビークイン>と組み合わせたデッキで日本予選、WCSを戦い抜きました。

    オオスバメ.jpg びーくいん.jpg



    また、ライブラリーアウトを狙うデッキも好きで新弾が出るたびに考察しています。
    ライブラリーアウト戦術については後々記事を書きたいと思っています!

    ・さいごに

    勝つことだけではなく好きなカードや戦術で戦うこともカードゲームの大きな楽しみ方だと思っています。

    すきなポケモンがせっかくカードになっているけどどう使えばいいかわからない・・・
    何か面白いデッキを作りたいけどどう作ればいいのか・・・
    という方の刺激になるような記事を書いていきたいと思っています!

    S__56721445.jpg

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE