【125ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【125ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキ紹介『アルセウスインテレオン』【ごぼ】

    posted

    by ごぼ

    デッキ紹介『アルセウスインテレオン』【ごぼ】
    こんにちは、ごぼです。

    今回は最近流行してる『アルセウスVSTAR』と『インテレオン』を組み合わせたデッキを紹介させていただきます。
    早速ですが以下デッキレシピです。


    デッキレシピ
    アルセウスインテレオン
    プレイヤー:ごぼ
    スタジアム
    2


    デッキコンセプト
    アルセウスVSTAR>の特性【スターバース】と<ジメレオン>と<インテレオン>の特性【うらこうさく】で必要なカードを揃えて戦っていくデッキになります。
    要所要所で自ら選択してカードを加えることができるため、やりたいプレイをできる可能性が非常に高いことがこのデッキのストロングポイントです。
    逆に選択できるということは誤った選択をしてしまう可能性もあるので、山札や盤面をよく見てベストの選択をできるよう心がけていきましょう。

    ここからはポイントとなるカードを何枚か紹介します。


    ミルタンク 2枚
    今回の新弾『バトルリージョン』で登場した新カードで特性【ミラクルボディ】で相手のポケモンVからの攻撃を防ぐことができます。
    ポケモンVを軸としたデッキ相手には積極的に盤面に置いていきます。
    インテレオン>のワザ「アクアバレット」が120ダメージなので、<大きなおまもり>を貼ると1回攻撃を耐えることができるのもポイントです。

    ガラルジグザグマ 1枚
    特性【かんしゃくヘッド】で相手の場のポケモンにダメカンを1個乗せることができます。
    アルセウスVSTAR>のワザ「トリニティノヴァ」で下記のような形で220ダメージを相手のポケモンに与えるタイミングで使用することが多いです。
    「トリニティノヴァ」(200)+<ダブルターボエネルギー>(-20)+<こだわりベルト>(+30)+【かんしゃくヘッド】(+10)

    またれんげきテンタクルのデッキに対して<マーイーカ>を倒す際に<インテレオン>の特性【クイックシューター】×2+【かんしゃくヘッド】や【クイックシューター】+「アクアバレット」(ベンチに20ダメージ)+【かんしゃくヘッド】で倒す際に使用することもあります。

    採用検討カード
    ノコッチ・マナフィ
    ノコッチ>は特性【ふしぎなすあな】でお互いの場の無色ポケモンの弱点をなくすことができます。
    ここ最近は再び数を増やしている<れんげきウーラオスVMAX>や<ガラルサンダーV>に対して対抗できるカードになります。
    れんげきウーラオスVMAXに有効なカードとして特性【なみのヴェール】をもった<マナフィ>の採用も考えられますね。
    どちらも特定のデッキに対してのみ有効なカードですので採用を見送りましたが、環境によっては採用を検討するカードになります。

    ツツジ
    今回の新弾『バトルリージョン』で登場した強力なサポートカードですね。
    相手のサイドが3枚以下という条件付きではありますが、相手の手札を2枚にすることができます。
    頂への雪道>と合わせて劣勢でも逆転に繋げることがカードです。
    特定のカードを手札に加えやすい<インテレオン>を据えたデッキには是非採用したい1枚です。
    今回はサポートの枚数の関係から採用を見送りましたが、十二分に検討の余地があります。

    キャプチャーエネルギー
    少ない採用枚数でも<アルセウスVSTAR>の特性【スターバース】でもってくることができ、後続のアタッカーや<メッソン>をベンチに置くことができます。
    アルセウスVSTARのワザ「トリニティノヴァ」は基本エネルギーしかポケモンVにつけることができないため、基本エネルギーの枚数を重視し今回は採用を見送りました。

    いかがでしたでしょうか。
    みなさんも是非試してみてください。
    最後までご覧頂きありがとうございました。

ポケカブ!第49話「卍解-ヒスイダイケンキ」

    posted

    by まーにん

    ポケカブ!第49話「卍解-ヒスイダイケンキ」
    皆さんこんにちはまーにんです。
    BLEACH世代なのでダイケンキの記事書きます。
    好きな斬魄刀は斬月です。好きな解号は「万象一切灰燼と為せ」です。顔は愛染がすき。

    使用したデッキ
    ヒスイダイケンキ
    プレイヤー:まーにん
    サポート
    10
    スタジアム
    2
    エネルギー
    10


    キーカード
    ダイケンキVSTAR
    相手のポケモンにダメカンが乗っていれば220ダメージが出るワザ「むじひなやいば」を持ち、VSTARパワーの特性【ザンゲツスター】でダメカンを4個好きなポケモンに乗せることができます。
    「むじひなやいば」の条件は自身の【ザンゲツスター】は達成することもできますし、<ガラルジグザグマ>の【かんしゃくヘッド】や、<アブソル>の「うずまくわざわい」などで相手のポケモンにダメカンを乗せるのも有効です。
    【ザンゲツスター】は相手がHPが50-70のポケモンをベンチに並べてきた場合や攻撃して倒しきれなかったポケモンを【かんしゃくヘッド】込みで攻撃しなくても気絶させることができます。
    進化元の<ダイケンキV>のワザがあまり強くないのがネックですが、道具をトラッシュする「つづらおとし」はごくまれに使えるので覚えておきましょう

    アブソル(うずまくわざわい)
    上技でダイケンキVSTARの「むじひなやいば」と自身の下技の条件を満たすことができ、下技もそこそこ火力が出るので<ミルタンク>を倒すこともでき、<こだわりベルト>と【ザンゲツスター】があれば<クロバットV>も倒せるので使い勝手がいいポケモンです。

    かがやくゲッコウガ
    かがやくルチャブル>でもいいですが、特性【かくしふだ】が<ダークパッチ>と相性が良く<クロバットV>+特性で必要札にたどり着くこともあるので今回はかがやくゲッコウガを採用しています。
    回収ネット>があればさらに山札を掘れます。
    かがやくルチャブルだと<はくばバドレックスVMAX>や<れんげきウーラオスVMAX>もワンパン出来るようになるので、ワンパンするか安定させるかの選択で採用するかがやくポケモンが変わります。

    ガラルファイヤー【じゃあくチャージ】
    このデッキはサイドを最速だと2-2-2でとられるのですが。途中でサイド1のポケモンを押し付ける、もしくは取らせることができればサイドを5枚取らせた状態でガラルファイヤーを起動できます。
    こだわりベルト>+【ザンゲツスター】や【かんしゃくヘッド】でVMAXも倒せる火力になるため採用しています。
    ベンチにいるだけで牽制になるのでとりあえず置いておいていいです。このポケモンも<ダークパッチ>のおかげで起動がかなり楽になっています

    立ち回り
    先攻なら基本的には<ヒスイダイケンキV>を2体出して1エネつけられれば十分ですが、対面がミュウVMAXの場合は出来るだけベンチとバトル場を倒されてもサイド1枚のポケモンにしたいです。
    後攻なら、<アブソル>の「うずまくわざわい」や<フーパ>の「アサルトゲート」を使って次のターンの準備をします。
    アブソル、フーパ、<ガラルファイヤー>を挟みつつサイドを取り進めて、前者のプランでサイドを取れない時には<ヒスイダイケンキVSTAR>で【ザンゲツスター】と合わせてサイドを詰めていきます。【ザンゲツスター】+【かんしゃくヘッド】でサイドを後からまとめて取ることもできるため、それも踏まえたダメージの与え方をしていきます。
    ダークパッチ>が過剰そうに見えますが、とりあえずアタッカーを作っておけば受けまわしなどできます。
    スタジアムが少ないので、相手の残りの<頂への雪道>の枚数を考えてスタジアムを使っていきたいです。

    相性のいいカード
    かがやくルチャブル
    自分のポケモンが相手のポケモンVMAXへのダメージを+30する特性【ビッグマッチ】を持っていて、「むじひなやいば」+【ザンゲツスター】+<こだわりベルト>+かがやくルチャブルでVMAXをワンパンできます。
    かがやくゲッコウガとの選択は前述した通りになります。

    ワタシラガV
    ボスの指令>回収できるので採用の価値があります。<クロバットV>か<クララ>を抜いて採用したいですね

    トレーニングコート3・4枚目、いにしえの墓地
    頂への雪道>の対策としてスタジアムを厚めに採用してもいいですね。<いにしえの墓地>は<ヒスイダイケンキVSTAR>と<アブソル>のワザの火力を上げるために自身もダメカンが乗ってしまいますが採用の余地はあります。

    うらこうさくセット
    「どんどんよぶ」の<メッソン>をはじめとする【うらこうさく】ギミックを使い【クイックシューター】でダメカンを乗せる+火力を補うことができます。
    エネルギー転送>なども採用できるので、エネルギーを安定して手貼りすることもできます。
    今回は<ガラルファイヤー【じゃあくチャージ】>などで盤面を強くすることをコンセプトにしているので、<クロバットV>や<ネオラントV>で回すデッキになっています。
    水エネ>を1枚採用すれば「アクアバレット」が打てるのも【うらこうさく】のいいところですね

    今回はここまでになります。

    ありがとうございました。

遊々亭Springキャンペーン2022 第1弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
    遊々亭Springキャンペーン2022 第1弾 開催!!
    https://yuyu-tei.jp/blog/poc/2022/03/10/Blog.jpg
    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

    遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!

    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

    3月11日から3月27日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    210331SpringCP特集前半.jpg 第1弾は『エクストラレギュレーション買取特集』!!
    エクストラレギュレーションで活躍しているカードや、SRトレーナーズ・スペシャルアートなどを買取強化中!!
    キャンペーンページはこちら!

    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!
    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
    遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「プレイマット」「ストレイジボックス」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!
    遊々亭オリジナルプレイマット
    220308playmat.jpg
    遊々亭ストレイジボックス
    220308ストレイジボックス.jpg
    遊々亭オリジナルデッキケース
    220308デッキケース白黒.jpg
    遊々亭オリジナルカードスリーブ
    220308スリーブ白黒.jpg
    遊々亭オリジナルボールペン
    220308ボールペン.jpg


    (※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE