【114ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【114ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾デッキ紹介「ギラティナVSTAR」【マシュマロ】

    posted

    by マシュマロ

    新弾デッキ紹介「ギラティナVSTAR」【マシュマロ】
    こんにちは、マシュマロです。
    今回は新弾「ロストアビス」で登場した新しいポケモンVSTAR「ギラティナVSTAR」を使ったデッキを紹介させていただこうと思います。

    デッキレシピ
    サポート
    9
    スタジアム
    2


    デッキのコンセプト
    ギラティナVSTAR>のワザ「ロストインパクト」で相手のポケモンVSTARをなぎ倒すコンセプトです。
    ルールを持たないポケモンやポケモンVMAXを相手にする際は<ヤミラミ>や<ウッウ>をうまく活用しながらサイドを取り進めていきます。

    デッキのメインになる新弾カードについての紹介
    ギラティナVSTAR
    2つのワザがどちらも強力なポケモンです。
    ワザ「ロストインパクト」はデメリットこそ大きいものの、少ないエネルギーで280ダメージを出すことができるパワーの高さが魅力です。
    ロストゾーンにカードを10枚置くことで使えるようになるVSTARパワー「スターレクイエム」は相手を問答無用できぜつさせるワザであり、これを使うことでポケモンVMAXであっても関係なく倒すことができるため、今回はこのギラティナを使ったデッキを作ってみました。

    デッキのキーカードについての紹介
    ガラルジグザグマ
    特性【かんしゃくヘッド】で場のポケモン1匹にダメカンを1個置くことができます。
    回収ネット>と組み合わせることでミラーマッチにおける相手の<かがやくサーナイト>をほぼ無効化することができます。
    ギラティナがワザを使うターンにジグザグマを合わせてももちろん強いですが、中盤にかけてわざと倒さずに相手の<ツツジ>をケアするようなプレイングができる点、後半に<ヤミラミ>と合わせてダメージをばら撒くプレイングができる点が<こだわりベルト>よりも優れているため採用しました。
    使い勝手はいいと思っているので2枚目も枠に余裕があれば検討したいです。

    とりつかい
    バトル場のポケモンをベンチポケモンと入れ替え、その後自分の山札を3枚引くというサポートです。
    リソースに余裕がない関係上<博士の研究>のようなカードは採用できない為、なるべく効果的な縦引きできるサポートを採用したいと考えとりつかいを採用しました。
    キュワワー>の特性とも噛み合っている点や、対戦開始時バトル場でスタートしてしまった<ギラティナV>をベンチに下げられる点がとても強力なので、このデッキと相性が良いと考えています。

    デッキの回し方について
    キュワワー>の特性【はなえらび】やサポート<アクロマの実験>を上手に使って、ロストゾーンにカードを増やしていきます。
    主に<ミラージュゲート>でギラティナを育てることになるのですが、ミラージュゲートはロストゾーンが7枚無いと使えない為、序盤はロストゾーン4枚でワザを使える<ウッウ>を上手く使ってダメージを乗せていくことも視野に動いていきましょう。
    ギラティナのワザで相手のポケモンを1発で倒せないような時は<ガラルジグザグマ>や<ヤミラミ>をうまく使ってサイドを取り切りましょう。


    今回の記事は以上になります。
    また次回の記事でお会いしましょう。それでは

遊々亭 SUMMER SALE 第1弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    220722SUMMER SALE第1弾Blog画像.jpg
    遊々亭 SUMMER SALE
    第1弾 開催!!
    Blog.jpg
    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2022年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/22より開催します!!

    今夏もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2022年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!
      欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?


    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
      『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』または『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』プレゼント!(先着順)


    SUMMER SALE特集
    今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
    SUMMER SALEの特集ページはこちら
    エクストラレギュレーション 特集
    セール用特集-ポケモンカード-前半.jpg SUMMER SALE特集第1弾は『エクストラレギュレーション 特集』!

    エクストラレギュレーションで使われている汎用カードや、人気のSRトレーナーズ・スペシャルアートなどを特価販売中です!




    SUMMER SALE2022福袋
    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
    SUMMER SALE2022福袋の販売ページはこちら!
    ポケモンカードゲーム SUMMER SALE 2022 福袋
    ポケモンカードゲーム SUMMER SALE2022福袋.jpg ポケモンカードゲーム SUMMER SALE 2022 福袋、販売開始!

    ポケモンカードゲーム SUMMER SALE福袋が今年も登場!
    スタンダードレギュレーションで使用できるSR以上のカードが3枚が封入確定!
    お買い得な封入内容になっておりますので、是非お買い求めください!


    デッキ販売
    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
    SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!
    ギラティナVSTAR デッキ
    cardset(10109).jpg 「ロストアビス」で登場した「ギラティナVSTAR」をメインとしたデッキです。


    ジュゴン+ケイコウオ デッキ
    cardset(10109).jpg 「ロストアビス」で登場した「ジュゴン」をメインとしたデッキです


    シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    220722遊々亭デッキケース.jpg
    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 SUMMER SALE(7/22~8/7)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様には先着でこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』または『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』をプレゼント致します!



    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

新弾レビュー「ロストアビス」【もっさ】

    posted

    by もっさ

    新弾レビュー「ロストアビス」【もっさ】
    こんにちは!遊々亭ポケモンカード担当です!

    7/15に発売した拡張パック「ロストアビス」についてBloggerの方に簡単な質問をしてみました!!
    今回はもっささんです!

    「ロストアビス」で注目のカードを教えてください。
    キュレムVMAX
    エネルギーを2枚トラッシュすればポケモンV、3枚トラッシュすればポケモンVSTAR、4枚トラッシュすればポケモンVMAXを倒せる圏内に持っていけます。現環境はまさに「水の時代」といっても過言ではありません。
    メロン>や<たっぷりバケツ>、<カイ>の存在は大きく、自身の特性も<ヤレユータン【さるぢえ】>でサポート出来ます。ベンチをある程度絞ってのプレイも出来そうです。

    ウッウ/ヤミラミ
    これらのカードはロストゾーンを使用するデッキのサイドプランに組み込むサイド1枚のポケモンとしてとても優秀でしょう。特にヤミラミは相手目線ケアすることが難しい上、サイドをまとめてとることで、盤面のアタッカーを壊滅させて再起に時間を掛けさせたり、<ツツジ>をケアしたプレイもしやすくなります。

    ドラピオンV
    vs<ミュウVMAX>での性能の良さが話題になりました。
    しかし、ミュウ側もこのような弱点をついて一撃してくる相手に対しても<メロエッタ>を挟む等で上手く対応してきた過去の実績があります。ドラピオンVをピン刺ししたからといってミュウVMAXに勝てるとも言えないので、採用には注意が必要ですが、「どんどんよぶ」後の盤面などでも活躍するので、<ガラルサンダーV>のような万能アタッカーとしての立ち位置にはなると考えられます。


    「ロストアビス」の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
    ヤレユータン【さるぢえ】
    当然<キュレムVMAX>との相性を鑑みた紹介ではありますが、キュレムVMAX以外のデッキでもこのカードを採用することが最近増えているような気がします。
    スマホロトム>とのコンボはだいぶ前から存在しますが、速度の速いデッキにはリソース温存の観点でも採用されることが多いです。<チルタリス>との相性も良いですね。具体的には、<ゾロアーク>系のデッキやマッドパーティのデッキ、<コイキング>のデッキといったエネルギーが特殊エネルギー数枚に限定されているものの、ガンガン<博士の研究>等で山を掘り進めていくデッキなどが該当すると思います。

    インテレオンVMAX(れんげき)
    これはあくまで一例なのですが、<ネジキ>の登場によって救われるデッキが増えると思われます。インテレオンVMAXの場合、これまであった大きな負けプランが、耐久する以前にHPが200しかない<インテレオンV>が倒されて2枚取られることで、インテレオンVMAXが<モミ>で耐久してもどこかでサイドを6枚取り切られてしまうというケースでした。
    これが、<メッソン>等から2ターン目以降にインテレオンV→インテレオンVMAXになれればサイドは1枚しか取られずに攻撃を開始することができます。このようなデッキは多いと思います。

    シンオウ神殿
    ツツジ>と一緒に押し付けて要求を上げる術として<頂への雪道>が現在はメインであるといえますが、<ギフトエネルギー>の登場により、今でいう<しあわせタマゴ>感覚でツツジや<マリィ>を言われる前にギフトエネルギーを貼られてしまう危険性があります。
    オーロラエネルギー>や<ダブルターボエネルギー>を採用したデッキも非常に多いですし、【うらこうさく】の影響で頂への雪道が役に立たないマッチも増えているため、今後シンオウ神殿に軍配があがることがあるかもしれません。

    「ロストアビス」の登場により、どのように環境が変化すると思いますか?
    まずは単純に「ロストゾーン」の要素がレギュレーションに復活しました。それによって単純に考えることが増えるでしょう。ロストゾーンにあるカードの枚数のみならず、また、上記の通り<ヤミラミ>などのケアも必要になります。
    とはいえ、<オリジンパルキアVSTAR>や<ミュウVMAX>が相対的に弱くなるというわけでもないと思います。
    また、非ルールのポケモンが一つキーワードになると思います。<レジギガス>がJCSで優勝して、前弾で<ソルロック>や<ルナトーン>が登場してかなり現在爪痕を残しています。同様に、<ウッウ>やヤミラミといったカードの活躍に期待が高まります。


    最後に「ロストアビス」に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
    「イシヘンジン」です。
    私の記事のタイトル元は<イシヘンジンVMAX>の「ストーンギフト」からきていますし、思い入れのあるポケモンです。逃げるエネルギーが毎回多いですね。
    また、先日発表されたWCS2022の大会ロゴにもイシヘンジンが採用されています。ガラル地方はイギリスが舞台と言われており、ストーンヘンジを彷彿とさせるイシヘンジンのみならず、アフタヌーンティーを彷彿とさせるポットデスなども描かれています。また、国花がバラであるためかロズレイドも描かれています。こうしたポケモンから新しい知識を得ることができるのも良いですね。
    それでは。


    もっささん、ありがとうございました!

    シングル (3).jpg
    「ロストアビス」シングルカード販売ページはこちら!

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE