好きなデジモンと強くなれ第九十七回「大会レポート:店舗予選に参加してきました」 | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

好きなデジモンと強くなれ第九十七回「大.. | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

好きなデジモンと強くなれ第九十七回「大会レポート:店舗予選に参加してきました」

posted

by AKI

digideckTop2.jpg
「大会レポート:店舗予選に参加してきました」
本ブログを開いていただきありがとうございます!AKIです。

4月5日からスタートした『ワールドチャンピオンシップ25-26 SEASON 1』の店舗予選に、運良く4月10日の回で当選し、参加してきました!
今回はその大会レポートとして、使用したデッキや環境読み、対策などを紹介していきたいと思います。


戦績
1回戦 ロイヤルナイツ 勝ち
2回戦 タイラントカブテリモン 勝ち
3回戦 クロスハート 勝ち
4回戦 ロイヤルナイツ 勝ち

優勝しました!!


使用デッキレシピ
今回使用したデッキのレシピはこちらです。


デジタマデッキ
4
4枚


店舗予選の環境読みと対策
関東圏の店舗予選では、ロイヤルナイツの優勝報告が目立っており、次いでサクヤモンデュークモンの使用率も高いと予想していました(※2025年4月9日時点の情報)。

それらのデッキと対面しても対応できるように、テイマーバトルに積極的に参加し、友人との練習対戦を繰り返して、各マッチアップの理解を深めました。

デッキ選択については、最後までインペリアルドラモンと悩みましたが、サクヤモンに採用されている<シャイングレイモン:ルインモード>の突破が難しいと感じ、ここ最近使い慣れていた蟹デッキで出場することに決めました。

実際、このデッキはロイヤルナイツやサクヤモンにも十分戦えるパワーを持っているので、デッキ選びで悩んでいる方は、ぜひ候補に入れてみてください!


デッキの構成と回し方
このデッキは順当進化を基本とした構築ですが、Lv3~5の優秀なX抗体デジモンを活かして、進化ドローと<クールボーイ>の効果を重ね、後続の準備を整えていきます。

X抗体PF>でセキュリティを増やしながら、足りない進化ラインを回収できるのも強み。初動が安定すれば、後続の事故率を大幅に下げることができます。

さらに、<トレーニング>や<メモリーブースト!>、クールボーイを多めに採用して、初動事故の軽減も意識した構成です。


攻めの流れと勝ち筋
2ターン目から、ガニモンやシードラモンの進化元効果"ジャミング"を活かして積極的に攻めていきます。
相手のセキュリティが4枚以下になったら、以下のような流れでワンターンキルも狙えます。
  1. シードラモン>でアタック

  2. メガシードラモン>へ進化 → アクティブにして再度アタック

  3. デュークモンX抗体>に進化 → 盾破棄でアクティブ → さらにアタック

  4. オメガモンX抗体>に進化してフィニッシュ!

また、Lv5以下のX抗体デジモンで相手の盤面を削りつつ、デジモン・テイマーのレストを封じる制圧力も強力です。
ジャミングで安全にアタックしながら、盤面を押さえて勝ち切る展開が理想ですね!


最後に
今回は運に助けられた部分もありますが、無事店舗予選を突破できて本当に嬉しいです!
今後は新弾の発売も控えているので、さらにいろいろな構築を試しながら、次のステージに向けて調整していきたいと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

2025年3月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(4/3)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE