
今回はエボリューションカップに参加してきたので大会レビューとして紹介させていただきます。
デッキレシピ
X抗体のデジモンを重ねながら順当にガンガン進化していきます。
Lv6は自由枠で自分の好みや環境に合わせて調整できるのがこのデッキの良いところです。
回しやすい構築なので初心者にもおすすめです。
戦績
相手の<無効化プラグイン>の枚数はつねにカウントするように立ち回ります。
この試合では序盤に<へクセブラウモン>を準備できて相手のクールボーイの除去等もうまく噛み合いました。
アルファモンは<ラプラスの魔>を絡めた<アルファモン:王竜剣ACE>へのブラストジョグレスの動きが非常に強力です。
優勝することができました!
環境予想
エボリューションカップはやはりテイマーバトルと比較するとガチ目のデッキを持ち込む方が多い印象です。ロイヤルナイツ、メギドラモン、サクヤモンが多い予想でした。
今回紹介した青Xの構築は上記3つのデッキに対して一矢報いることができます。
有利とは言えませんが、相手もこちらの動きを正確に理解できていないと一気に捲り返すことができます。
最後に
新弾も発売されて環境が変わればまた色んなデッキが環境に増えそうですね。また大会レビュー記事も紹介させて頂こうと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。