【5ページ目】Fuji | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【5ページ目】Fuji | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

Fuji アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

絆で強くなる! 第1回「オメガモンACE」

    posted

    by Fuji

    digideckTop2.jpg
    絆で強くなる! 第1回「オメガモンACE」
    デッキレシピ
    こんにちは!Fujiです!

    BT20 「OVER THE X」環境真っ只中!
    新弾のカードを使うのはもちろん、新カードの対策を考えて攻略していくのも楽しいですね!

    さて今日は初めてのデッキ紹介記事を書かせて頂きたいと思います!
    本日は今僕もメインで使用している「<オメガモンACE>」に関してご紹介したいと思います!


    デジタマデッキ
    4
    4枚


    デッキの回し方
    序盤は<ウッコモン>を中心にレベル3を出して<オメガモンACE>になるための素材を集めていきます!
    素材集めながら1-2枚、相手のセキュリティを削っておけるとなお良しです!

    素材を集めつつ<八神太一&石田ヤマト>か<石田ヤマト&八神太一>を登場させ、<奇跡の究極騎士>を張っておけると中盤戦以降有利に動けます。

    基本的には受けのデッキなので相手が攻め込んできた時にオメガモンACEにブラストジョグレスして盤面を一掃し返ってきたターンでのダイレクトを狙います!

    ターン終了時ジョグレスからのアタックや<オメガモン Alter-B>という切り札もあるのでより素材を序盤に多く集めて上手く使いながら勝利を狙いましょう!


    注目カード
    オメガモンACE
    このデッキの看板カード、みんな大好きオメガモンです!

    ジョグレス進化した場合レベルを指定することで同レベルのデジモンを全てデッキ下に戻し、その後一体消滅させられるという強い除去性能を持っています。

    加えてブロッカーも持っているので除去した後はDP15000のブロッカーとしても仕事をします。

    ST15-14 八神太一>が居ればブロックの際にDPを17000まで上げることが出来るのでより強力になります!

    メタルガルルモン(BT15-101)
    条件が揃っていればガブモンから4コストでワープ進化できる優秀なカードです!

    進化した際には相手のデジモン/テイマー3体は相手のターン終了までレストができなくなるという効果を発揮します。

    相手のデジモンの動きを止めるのはもちろんのこと、<アナログの少年>や<風真照人(EX7-064)>などレストさせることで強い動きをするテイマーも止めることができるカードです。

    更に回避も持っていますのでこれで相手の動きを止めて有利な形勢に持ち込みましょう!

    奇跡の究極騎士
    オメガモンデッキにおいて最強のオプションカードです。

    このカードが場にあるとウォーグレイモンorメタルガルルモンが場から離れるときにディレイ効果で手札の<オメガモンACE>にジョグレス進化することができます。

    つまり<奇跡の究極騎士>が場にあるだけで相手は迂闊にこちらのレベル6を除去出来なくなります!

    更にメイン効果ではアグモンorガブモンを登場させることができ、サーチするも良し、そこからワープ進化するも良し、とにかく頼りになる一枚です!

    このカードを使用するためには赤と青の色条件が必要なので<太一&ヤマト>か<ヤマト&太一>はなるべく早めに引き込むようにしましょう!

    オメガモン Alter-B
    最高の攻撃性能を誇る一枚です!

    オメガモンACE>から2コストで退化3させた後合計6コストまで消滅させられ、アタック時には進化元のレベル6以上を3枚破棄することで登場コストの低いデジモン/テイマーを3体消滅、更にセキュリティを2枚破棄するという火力の高いカードです!

    オメガモンACEの進化元のウォーグレイモンのセキュリティ1枚破棄の効果と合わせると3枚破棄してダイレクトを決めることができます!

    上記の効果をフルで使う場合は進化元のオメガモンACEも破棄する必要があるのでオーバーフローには気をつけましょう!

    BT17-081 八神太一&石田ヤマト
    このデッキの要の一枚です!

    進化したらメモリープラス出来る効果も強いのですが、ターン終了時に名称にオメガモンを含む自分のデジモンでアタックできる効果がメイン効果と言っても過言ではありません!

    例えば進化元効果でターン終了時にジョグレスが出来る<BT17ガブモン>が居れば、
    8コストで<BT17ウォーグレイモン>登場→登場時効果でガブモンをメタルガルルモンに0コスト進化→ターン終了時<オメガモンACE>に進化→進化時効果発揮後、<八神太一&石田ヤマト>効果でアタックまで一連の動きを連鎖して行うことができます。

    相手の盾の枚数次第ではありますがこのコンビネーションも割と使うことが多いです!


    入れ替えカード候補
    八神太一&八神ヒカリ(BT17-093)
    ウッコモンともグレイモンとも相性のいいカードです。

    現状3コスト確保の<八神太一>と入れ替えて使用感の良い方を採用でも良いと思います!

    ラプラスの魔(BT12-107)
    相手のデジモンにメインフェイズ開始時強制アタック効果を付与するので確定でこちらが<オメガモンACE>にブラストジョグレスすることが出来ます。

    普段よく対戦するデッキに合わせて採用を検討してみてもいいかと思います!


    最後に
    初のデッキ紹介記事ということで自分が一番好きでメインで使用しているデッキの紹介をさせて頂きました!

    ここをスタートとして様々なデッキを紹介していきたいと思います!

    最後まで読んでくださってありがとうございました!

【Fuji】自己紹介

    posted

    by Fuji

    digideckTop2.jpg
    【Fuji】自己紹介
    初めまして!
    この度、遊々亭さんにてブログを書かせて頂くことになりましたFujiと申します!

    少しでもデジカの楽しさが皆様に届くように張り切って執筆していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!


    デジカを始めたきっかけ
    子どもの頃からデジモンがずっと好きでした!
    ですが旧デジカは周りにやっている友達がいなかったのもありルールがわからず、、、
    近くのスーパーに置いてあったカードダスをやり、弟と一緒に集めるだけ集めてキャッキャしておりました。笑
    一昨年の秋、たまたま秋葉原ラジオ会館に行った時メタルガルルモンのスタートデッキを見つけました。( [ST16] 友情の鋼狼)
    「うわー懐かしい!」と思ってなんとなく買ったところからルールを調べてプレイしてみたらこれがまあ楽しい!
    特に「進化して成長していく」というシステムがペンデュラムやデジワーで育った自分には刺さりすぎて気づいたらどっぷりハマっていました!


    TCG歴
    小学生の頃に遊戯王とデュエマを少しやっていたくらいです。
    大人になってからは一切TCGには触れておらず、デジカ以外のTCGに関してはルールすらわからない状態です。
    なのでデジカ始めたての方や、まだやったことがないという方にも楽しんで頂けるような目線で記事を書いていけたらいいなと思っております!


    デジモンについて
    好きなデジモンは、
    デジカで一番好きなカードは<オメガモン Alter-B>の<パラレル>です!
    イラストも効果もドンピシャでこのAlter-Bを使えるデッキを握りがちです!笑

    デッキとしてはコントロール寄りのデッキが好きなので、順当デッキからコントロールまで色んなデッキを紹介できたら良いなと思っております!


    最後に
    既にこのブログを担当しておられる先輩方に比べると僕は圧倒的に知識も経験も浅いですが、「好きなデジモンで勝ちたい!」という情熱だけはあるので愛を持って書かせて頂こうと思います!

    これからよろしくお願いします!!!

2025年9月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(10/9)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第142回「ガンマモン」

by LOOK HAND

READ MORE

頂点を目指せテイマー達!第十六回「ギルデーモン」

by MISAO

READ MORE