新規カードでさらに強化! メメントデッキ紹介 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

新規カードでさらに強化! メメントデッキ.. | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

新規カードでさらに強化! メメントデッキ紹介

posted

by にだいめ

新規カードでさらに強化! メメントデッキ紹介
みなさんこんにちは、にだいめです。
今回はINFINITE FORBIDDENでさらに強化されましたメメントについてレビューをしていきたいと思います。メメントはデッキビルドパック産のテーマで過去のモンスターが元となっているテーマです。自分のモンスターを破壊しながらデッキを回転させエースモンスターの<冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ>の特殊召喚を目指すテーマとなっていましたが、今回の新規でEXデッキもどんどん使っていくことができますね。

【X @nidaime1015】
X(旧Twitter)でも発信していますので、よろしければご覧ください。


新規カード紹介
冥骸王-メメントラン・テクトリカ
新たなエースモンスターですね。融合素材が3体必要ですが<冥骸融合-メメント・フュージョン>を使えば簡単に出せそうです。<メメント・フュージョン>で素材をデッキに戻してしまっても(1)効果でメメントカードを3枚墓地に送れるのでプラマイゼロどころかさらに展開することもできそうです。<冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ>も同じターンに出しやすくなります。
(2)効果は効力な妨害効果です。自分のメメントを破壊しながら相手のカードをなんでも破壊できます。<メメント・フュージョン>が速攻魔法なこともあり相手ターンにこのカードが出てくるの超つええ。
(3)は墓地から除外して<冥骸府-メメントラン>をサーチする効果。場にいても墓地にいてもアドバンテージとりまくりですね。

メメント・スリーピィ
元となっているカードは<スリーピィ>です。
(1)効果は自分のモンスターが効果で破壊されるとそのターンに特殊召喚出来る効果です。だいたい自分のターンに特殊召喚することになるか。自分で特殊召喚出来る効果あるのは優秀ですよね。
(2)効果はメメント専用の融合召喚を行う効果です。さすがに墓地は素材にさせてくれなかったか。<メメント・フュージョン>が1ターンに1回しか使えないので融合手段が増えるのは普通にありがたい。
(3) 効果は破壊されるとデッキからメメントカードなんでも墓地に送れます。落としたいカードたくさんあるのでこれもありがたいですね。


展開例紹介
メメント・ダークソード1枚からの展開例
1.<メメント・ダークソード>を召喚し(2)効果で自身を破壊しデッキから<メメント・エンウィッチ>を特殊召喚します。
エンウィッチ>(1)効果でデッキから<メメント・シーホース>を手札に加え<シーホース>の(1)効果で自身を特殊召喚します。(2)効果で自身を破壊し<メメント・スリーピィ>・<メメント・ゴブリン>・<メメント・メイス>をデッキから墓地に送ります。

2.<エンウィッチ>(2)効果で自身を破壊し墓地から<メイス>を特殊召喚します。<メイス>の(2)効果で自身を破壊し、デッキから<冥骸融合-メメント・フュージョン>を手札に加え発動します。墓地の<ダークソード>と<シーホース>と<メイス>を素材にして<冥骸王-メメントラン・テクトリカ>を融合召喚します。
3.<融合テクトリカ>(1)効果で、<融合テクトリカ>・<冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ>・<メメント・ウラモン>を墓地へ送ります。<ウラモン>の(2)効果で自己蘇生し(1)効果で<スリーピィ>を手札に加えます。墓地の<融合テクトリカ>の(3)効果で自身を除外してデッキから<冥骸府-メメントラン>を手札に加え発動します。<スリーピィ>の(1)効果で自身を特殊召喚し(2)効果で<スリーピィ>と<ウラモン>を素材にして<メメント・ツイン・ドラゴン>を融合召喚します。
4.<ツイン・ドラゴン>の(1)効果で自身を破壊し、<メメント・ホーン・ドラゴン>と<メイス>をデッキから手札に加えます。<ツイン・ドラゴン>(3)効果で<スリーピィ>を蘇生し、<冥骸府-メメントラン>の(2)効果で墓地から<ゴブリン>を蘇生します。<スリーピィ>と<ゴブリン>を素材にして<クロシープ>リンク召喚します。クロシープのリンク先に<ホーン・ドラゴン>を特殊召喚してクロシープの効果を発動し<スリーピィ>を墓地から蘇生します。
クロシープ>、<ホーン・ドラゴン>、<融合テクトリカ>を素材に<召命の神弓-アポロウーサ>をリンク召喚します。

5.墓地の<メメント・フュージョン>(3)効果で<スリーピィ>破壊し<メメント・クレニアム・バースト>をデッキからサーチし 、<スリーピィ>の(3)効果で<メメント・フュージョン>を墓地へ送ります。墓地の<ホーン・ドラゴン>、<ツイン・ドラゴン>、<スリーピィ>、<ウラモン>、<ゴブリン>をデッキに戻して<冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ>を特殊召喚します。エンドフェイズに<冥骸府-メメントラン>の(3)効果で、<メメント・フュージョン>をセットして終わりです。

冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ>の(2)効果で墓地から<融合テクトリカ>を出すことができるので強力な盤面になるかと思います。


デッキレシピ
メメント
プレイヤー:にだいめ



せっかくなのでレシピを作ってみました。ヴァリアント・スマッシャーズ初登場のときはEX全然使わないデッキ構築をしていたのですが、ここまで強化されると戦術の幅が広がりすぎですよ。


終わりに
いかがだったでしょうか。

初登場時は面白いテーマだなと思っていましたが、今では大会でもたまに見かける気がします。
どんなテーマがどのくらい強化されるのか分からないものですね。以上ありがとうございました。

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE