【220ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【220ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

帰ってきた無限防御アン・フィフス

【キーセレクション】にじさんじコラボ追加前に!今集めておきたいカードたち

    posted

    by ハリュー

    タイトルトップ.jpg
    【キーセレクション】にじさんじコラボ追加前に!今集めておきたいカードたち
    どうも!ハリューです!

    早くも2月に入り、コリジョン発売日が迫ってきました!
    3月には世界大会も控えており、ますますウィクロス熱が高まって来ましたね!

    ウィクロス公式ツイッターでは先行カード公開が毎日されており、今頃はぼんやりと新環境の全貌が見えてきた頃ではないでしょうか。

    個人的注目ポイントと言えばやはりにじさんじコラボカードの追加です!
    ファンとしてサーバントのイラストが増えるだけでも嬉しく、競技プレイヤーとしてはデッキ自体が環境に食い込めるかどうかという所も気になります!

    そんな今回はコリジョン発売前に今集めておきたい"にじさんじデッキ"を組む上での注目カードをピックアップ!

    PICKUP!注目カード紹介!
    コードVL 物述有栖
    まずは定番、アンリアリスティック収録のSRから!
    出現時効果で相手のシグニを手札に戻し、起動効果はデッキからサーチ、登録者100万達成でバニッシュ耐性となんでもござれな文句無しの切り札カードです!

    ライフバーストも強く、「美兎」「楓」で組むなら間違いなく4枚必須級です!
    「凛」の場合でも必要になってきますので、2〜3枚は集めておきましょう!

    4枚必須級のカードは需要が高まると値上がりしやすいので、集めようと思っている方はお早めに!

    コードVL 鈴鹿詩子
    こちらもアンリアリスティック収録のSRシグニです。
    "アンコール"と"ベット"を封じる所謂メタカードですが、次弾コリジョンではアンコール可能なアーツの種類が増え、相対的に強力されたと言えます。

    限定を持たないシグニでにじさんじデッキ以外でも活躍の場が広く、沢山デッキを組んでいると何枚あっても足りないなんて事も...

    回収手段は有るので、にじさんじデッキを組む上では2枚ほど持っておけば良いと思います!

    その他R,Cカードたち
    主要カードは<小夜><リオン><しずく><><ドーラ><ひな>など。
    安いR,Cカードは組み替えも考えてとりあえず4枚ずつ集めるのが吉。
    どうしても最低枚数だけで揃えたい!って人は以前のレシピ紹介記事も参考にしてみてください!

    コードアート T・P・S
    ディセンブル収録の緑の電機です。
    本来は緑ピルルクのカードですが、こやつは限定を持っていないので同じクラスを持つにじさんじデッキと相性◎

    効果はざっくり言うと「手札とエナの電機クラスのシグニを交換する」というもの。
    バニッシュされてしまったシグニを使い回せる為1〜2枚挿しておくと良い仕事をします!
    Cカードなので初心者がデッキを強化する際買いやすいのもgood!

    ダブル・チャクラム
    2〜3月のウィクロスパーティの参加賞プロモカードとして再録されました、元オールスターのカードです。
    レベル3以下ダウン、手札補充、レベル5バニッシュからモード選択でルリグの下敷きをコストにアンコール出来ます!

    コインもエクシードも持たないにじさんじデッキとは好相性で、<ドリームトライアングル>や<マスト・ハイド>と合わせて2+1面の防御でアーツを吐けるので今まで以上に器用に防御出来るようになりました。

    お近くのお店のウィクロスパーティに参加してゲットしましょう!

    その他初心者向けオススメカード紹介!
    にじさんじからウィクロスに触れた方や、カジュアルプレイヤー向けににじさんじコラボ以外から入手しやすいカードを数枚ピックアップ!

    フリーダム団 ワイルドライガー
    主に〈美兎〉や〈楓〉型で組む際の青エナ発生用として!

    白のデッキの特徴のデッキサーチと相性が良く、他のシグニをサーチするついでに2エナでくっついて来てくれます!

    つい先日発売されたカードゲーマー付録<花畑チャイカ>と合わせたパワーマイナスで大型シグニを除去したり出来るのもポイント!

    以前紹介した記事のレシピの<アトラン>はちょっと手が出ないなって人の代用としてもオススメです。

    炎魔の総統 アミィ
    〈美兎〉や〈凛〉での赤エナ発生用として!

    起動効果で支払うエナの色に制限が無いので、無色の<ネクストレディ>や黒の<花畑チャイカ>をエナコストとして支払えるのがgood!

    ワイルドライガー>と同じく、以前のレシピの<ファイトラ>を4枚揃えるのが大変だなーって人は何枚かこいつで代用してもいいと思います。(※先日<ファイトラ>の再録が発表されました。)

    まとめ
    というわけで、今回はにじさんじコラボ追加前の今集めておきたいカード紹介でした!

    コリジョンで追加されるシグニはギバラと三馬鹿の計4枚ですので、やはり今後もにじさんじコラボ第一弾アンリアリスティック収録のカードがデッキの中心となってきます。

    これからにじさんじを組みたい!って人もコリジョンから本気出す!って人も発売後にカード人気が上がる(かもしれない)前に、基本パーツは早めに集めちゃいましょう!

    それでは今回はこの辺で。

    何か記事についてご意見や質問など有りましたら、僕のツイッターのDMを解放しているので、そこまで直接ご連絡ください!(@haryu1115
    今後の参考になるので、是非お願いします!

販売ランキング【シグニ編】

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    WX販売ランキング.jpg
    販売ランキング【シグニ編】

    こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

    今回も販売ランキングをお届け致します。
    どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

    販売ランキング【シグニ編】TOP5
    第5位
    SR羅原姫 On

    【出】:手札を1枚捨て、カードを1枚引く。
    【起】《赤》《赤》:ターン終了時まで、このシグニは【アサシン】を得る。
    ライフバースト:あなたのトラッシュから[原子]のシグニを2枚まで手札に加える。

    第5位は<SR羅原姫 On
    出現時に1ドロー1捨て、起動でアサシンを得ることができるカードです。
    デッキを回転させるカードであり、終盤は詰めにも一役買ってくれる使いやすいシグニです!

    第4位
    PRコードアンチ ラティナ(カードゲーマー vol.48 付録)

    【出】あなたのアップ状態のルリグ1体をダウンする:以下の3つから1つを選ぶ。
    (1)あなたのデッキからあなたのルリグと同じ色を持つシグニ1枚を探して公開し手札に加え、デッキをシャッフルする。
    (2)対戦相手のレベル3以下のシグニ1体を手札に戻す。
    (3)対戦相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
    ライフバースト:カードを1枚引く。

    第4位は<PRコードアンチ ラティナ(カードゲーマー vol.48 付録)
    出現時にルリグをダウンさせることで、シグニサーチ、バウンス、ハンデスができるカードです。
    ルリグのアタックはそのターン出来なくなってしまいますが、選べる3つの効果でデッキの動きをサポートしてくれますね!

    第3位
    R偉智の遊 :ハッカドール1号:
    【出】:あなたの手札から白ではないレベル3以下の[遊具]のシグニ1枚を場に出してもよい。そうした場合、カードを1枚引く。

    第3位は<R偉智の遊 :ハッカドール1号:
    出現時に白以外の3以下遊具を手札から出した場合、1ドローできるカードです。
    手札を維持しながら盤面展開できるので序盤の動きを支えてくれますね!

    第2位
    SRコードVL 物述有栖
    【常】:あなたの登録者数が100万人を達成していて、このシグニが中央のシグニゾーンにあるかぎり、このシグニは「あなたのターンの間、バニッシュされない。」を得る。
    【出】《白》:対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。
    【起】《ターン1回》《白》《無》:あなたのデッキから《コードVL 物述有栖》以外の[電機]のシグニ1枚を探して場に出し、デッキをシャッフルする。
    ライフバースト:対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。

    第2位は<SRコードVL 物述有栖
    条件を満たすとバニッシュ耐性、出現時にバウンス、起動で場出しができるカードです。
    面空けを行いながらの盤面展開が可能です!
    にじさんじ強化前ということもあり人気上昇中です!

    第1位
    SR弩書 ザ・ロウ
    【ライズ】あなたのシグニ2体の上に置く(どちらかのシグニがあるシグニゾーンに出す)
    【起】《アタックフェイズアイコン》このシグニの下からカード1枚をトラッシュに置く:ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーを-4000する。
    【起】《ターン1回》《無》:あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。
    ライフバースト:あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。

    第1位は<SR弩書 ザ・ロウ
    その人気は衰えることはなし!
    パワーマイナス、手札補充ができる汎用ライズシグニです。
    自分の盤面を能動的に空けることができ、リムーブ権を使用しないで盤面を作り替えることができるのも強みですね!



    以上販売ランキングでした!
    それでは、次回もお楽しみに〜(´∀`*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss

ダメージ品購入の手引き

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE