【66ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【66ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

DIVISIONS DIVA 発売記念インタビュー【闘争派カーニバル編】

    posted

    by 46熊

    titlekani.jpg
    DIVISIONS DIVA 発売記念インタビュー【闘争派カーニバル編】
    ◇「闘争派」の特徴とどんな動きができるルリグか教えてください。
    とにかく打点を取ることに特化した派閥です。しかもカーニバル、グズ子両方ともリフレッシュによる1点ダメージを現実的に狙う事が出来ます。
    一方でデッキの回転があまり潤滑ではなく、特にサーバントの確保には苦労させられます。
    出来る限り毎ターン三面要求して、1面止まったくらいでは点要求が緩まないようにしたいところです。
    また緑と黒の相性はウィクロスだと割と良く、ランサーに足りないパワーを相手パワーを落とす事で補ったりする事が出来ます。自分のパワーを上げれば良いじゃないかと思う方も居るかもしれませんが、下級ランサーには相手のパワーを参照してランサーを得るかどうかの判定を行うシグニが何体か居り、その条件を満たすには相手のパワーが低いことが条件なので必然的にそうなっています。


    ◇最初に考えたデッキレシピを教えてください。

    ブルアカDIVA」から始めた新規プレイヤーが始めやすいよう、新弾のカードを中心に組みました。
    比較的集めやすいカードで構成されているため、基盤を組むこと自体はそこまで難しくないかと思います。
    余談ですが「THE ヴィランズ」と言ったチーム編成でかなりエモさ感じてます。リメンバが活躍(?)する「selector infected WIXOSS -peeping analyze-」、アルフォウが活躍する「selector infected WIXOSS -Re/verse」も合わせて宜しくお願いします。


    ◇このルリグの攻め方を教えてください。
    序盤は<羅原 ミルルン//THE DOOR>+<コードライド レイラ//THE DOOR>または<ムジカ//フェゾーネ>を使ってコスパ良く点を取っていきます。これにより防衛派系のパワー高めなシグニ以外であれば概ね点を通せるラインには持っていけます。
    今回はその防衛派LIONの下級であっても除去圏内に持ち込めるよう<コードメイズ ユキ//メモリア>を採用しています。<リメンバ・スクライイング>で上手い事手札に揃えていきましょう。
    ユキ//メモリア>は能力を消して除去圏内に追い込む他にもゲート上から移動させて特定の能力を発動させない等の妨害が出来て割と侮れません。

    3以降は<ルリグ起動>による回収もありますが<大罠 あや//THE DOOR>を中心に盤面を組み立てられるようにしました。<大罠 あや//THE DOOR>のコイン起動は若干重いので<あや><フラドウズ>並べた所で<フラドウズ>のコイン起動を使用しもう1面並べる、と言ったようなコスパの良いコインの使い方を心がけた方が良いのかなと思います。
    基本的にはライフから捲れたサーバントが不発に終わるようフィニッシュでリフレッシュを挟みたいですが、闘争派ミラーだとリフレッシュを入れるタイミング、ピースを切るタイミングがかなり難しいです。
    相手の<羅菌姫 ナナシ//THE DOOR>枚数、相手のコイン枚数、色々な物を計算しながら詰めに行きましょう。


    ◇キーカードは何ですか?
    羅原 ミルルン//THE DOOR
    最初『パワー2000かぁ......』と正直侮ってましたごめんなさい。使って使われてその強さがガラっと変わりました。大体の闘争派下級とのくっつきが良いです。このカードによって手札からエナチャージする分を賄えるので実質手札を潤沢に保つ事にも繋がります。
    縁の下の力持ちと言って差し支えないでしょう。また少しテクニカルな話になりますが終盤はそこまで使わないのでエナに固定する事でリフレッシュ後の山を強くすることも出来ます。レベル3グロウ時トラッシュからエナに置き直せるのでその候補に是非。

    羅星姫 フラドウズ//THE DOOR
    闘争派の火力を象徴する一枚。Sランサーを得るためのコインは自身で払わなくても良いので<あや//THE DOOR>の2コイン+自身で1コイン、等でもコスパ良くSランサーを得る事が出来る点は覚えておきましょう。
    LBはパワー7000以上をバニッシュする効果で前半は不発に終わることも多いですが後半は多くの厄介なシグニをアップダウン関係なく除去出来る最強クラスのLBとして機能します。前回「頂点歌姫と考える、ライフバーストをケアするシグニの置き方アタック順」にて対シロコ戦で話したように、カーニバルと対面した場合はパワーの高いシグニからアタックするようなプレイングも重要になるかもしれません。

    パワーオブストラグル
    • 10003.jpg
    全ての効果が強くコストも限りなく低い、とても凄いカード。前述の通り闘争派対面でのデッキ落としには細心の注意を払いましょう。また対面時には自分のデッキがこれ一枚でリフレッシュしてしまわないか注意して運用したいところです。
    蘇生及びSランサー効果は概ね考えることが少ないくらい強い効果が並んでいます。通常、モードを複数選ぶ効果はそれぞれモードと対象を選択して上から解決していくのですが、(2)効果が『選び』と書いているため蘇生したシグニにSランサーを付与する事も出来る点は裁定のお勉強として覚えておいて頂けたらなと思います(これが『対象とし』だったらモード選択時場に居ないシグニを選ぶ事が出来ない)


    ◇今回のレシピ以外で採用候補のカードはありましたか?
    グズ子〜ハプニング〜 / グズ子〜サドネス〜
    極力新弾のカードを使用したく思い断念したカードですが、パワーの高い防衛派1シグニを手軽にバニッシュしながらコインを2枚得られる点は見逃せません。序盤にコイン使用の選択肢が広がるのは勿論、後半まで取っておけばそれはそれで<フラドウズ>のパワー上昇、<あや>のデッキ落とし兼シグニ蘇生にも使用できるため、このデッキであれば黒アシストルリグの助演女優賞筆頭と噂される「マキナ」以上の活躍を見せてくれるかもしれません。
    一方で<グズ子〜サドネス〜>はかなり扱いの難しいカードです。また減ったトラッシュは<羅菌姫 ナナシ//THE DOOR>等を使用して出来る限り山へ返すようにしましょう。


    最後に一言お願いします。
    今回既存レシピに引っ張られないようにとあまり世に出回っているレシピは見ずに組みまして、上記内容を書いた後で世に出回っている構築を拝見し一部使い勝手の良いシグニと入れ替えました。
    正直な話、<ナナシ//フェゾーネ>は自身で思い浮かばなかったカードです。日曜の対戦会でも対戦した方と話していたのですがディソナの派手さに隠れていた「フェゾーネ DIVA」のカードも此処に来て思わぬ活躍を見せてくれそうですね。
    闘争派だけでなく解放派も防衛派も競技シーンに深く食い込んでおり新時代の幕開けを感じさせられました、皆さんも思い思いにデッキを組んでそのパワーを実感して頂けたらなと思います。

遊々亭 WINTER SALE 第2弾 開催!!

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    WINTERSALEBlogtop.jpg
    遊々亭 WINTER SALE 第2弾 開催!!
    top2.jpg



    こんにちは、遊々亭@WX担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2023年 WINTER SALE 第2弾を本日12/26より開催します!!

    今冬もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2023年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

    WINTER SALE特集

    今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!

    オールスター/キーセレ特価販売

    WX2.jpg

    • WINTER SALE特集第2弾は『オールスター/キーセレ特価販売』!
    • オールスター/キーセレシリーズのカードをピックアップ!

    キャンペーンページはこちら!

    WINTER SALE 2023 福袋

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!

    WX DIVA 福袋

    1000_2.jpg

    • WX DIVA 福袋、販売開始!
    • ディーヴァシリーズのUR/DiR/SCR/PI/LR/LRP/SR/SRP/SP/PRの中から3枚が封入された福袋です!
      当たりカードには選りすぐりの人気カードを封入致しました!

    販売ページはこちら!



    WX SPECIAL DIVA福袋

    5000_2.jpg

    • WX SPECIAL DIVA福袋、販売開始!
    • 当たり枠にはDIVAシリーズのUR/DiR/LRP/SRPの中から選りすぐりのカードをピックアップ!
      この冬限定の商品となっております。

    販売ページはこちら!



    WINTER SALEデッキ販売

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!

    WIXOSS 【電音部】デッキ(DIVA)
    • deck1.png


    WIXOSS 【電音部】デッキ(DIVA)
    遊々亭WIXOSS構築済みデッキです。カード枚数57枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
    販売ページはこちら!

    WIXOSS 【にじさんじアンジュ】デッキ(DIVA)
    • deck2.png


    WIXOSS 【にじさんじアンジュ】デッキ(DIVA)
    遊々亭WIXOSS構築済みデッキです。カード枚数55枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
    販売ページはこちら!

    WIXOSS 【ブルアカヒナ】デッキ(DIVA)
    • deck3.png


    WIXOSS 【ブルアカヒナ】デッキ(DIVA)
    遊々亭WIXOSS構築済みデッキです。カード枚数59枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
    販売ページはこちら!

    WIXOSS 【ブルアカアズサ】デッキ(DIVA)
    • azusa.png


    WIXOSS 【ブルアカアズサ】デッキ(DIVA)
    遊々亭WIXOSS構築済みデッキです。カード枚数55枚入り。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
    販売ページはこちら!

    WIXOSS 【ディソナみこみこ】デッキ(DIVA)
    • mikomiko.png


    WIXOSS 【ディソナみこみこ】デッキ(DIVA)
    遊々亭WIXOSS構築済みデッキです。カード枚数55枚入り。※【トークン】みこみこ親衛隊は【トークン】ルリグバリアの裏面カードです。
    これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
    販売ページはこちら!

    シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    • deckcase.jpg


    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 WINTER SALE(23/12/26〜24/1/7)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』をプレゼント致します!



    WINTER SALE XRepostキャンペーン

    WX WINTER SALE XRepostキャンペーンを開催中!! 下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!? 奮ってご応募ください!!


    遊々亭公式X(Twitter)、WIXOSS担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 WIXOSS担当X(Twitter)】 @yuyuWixoss

DIVISIONS DIVA 発売記念インタビュー【解放派リル編】

    posted

    by からばこ

    titleriru.jpg
    DIVISIONS DIVA 発売記念インタビュー【解放派リル編】
    ◇「解放派」の特徴とどんな動きができるルリグか教えてください。
    「解放派」のシグニは、シグニの上下にシグニを置くことで能力を発揮しながら戦っていきます。
    自身の下に『解放派』シグニがあれば能力を発揮したり、自身が下敷きになっていることで上のシグニに能力を与えられるシグニもいます。オールスターのリル、キーセレのナナシが持つ【ライズ】のギミックや、<羅原 H2><羅原姫 H2O>のようなシグニがたくさんいる、と考えていただければ大丈夫です。
    リルはライズギミックを得意としており、毎ターントラッシュから【ライズ】のシグニを蘇生できます。その際の下敷きに『解放派』シグニを使ったり、トラッシュからライズできる<紅将姫 シモン・バール//THE DOOR>を蘇生することで、下敷きのギミックを使うことができます。派閥に所属するカードの色は赤と青で、特にエナ破壊と手札破壊を得意としています。

    ブルーアーカイブ DIVA」からウィクロスを始めた方は、リルが初めての赤ルリグになるでしょう。
    カードをどんどん使って、ガンガン攻めて、バンバンライフクロスをクラッシュしていく速攻の魅力、ぜひご堪能あれ。
    赤ルリグはいいぞ!しかもこのデッキ、<猫塚ヒビキ>もビックリなハンデスもできるぞ!

    ◇最初に考えたデッキレシピを教えてください。

    ◇このルリグの攻め方を教えてください。
    『解放派』シグニでどんどん戦っていきます。
    序盤は<羅星 サシェ//THE DOOR>や<幻蟲 ミュウ//THE DOOR>、<幻怪 ドーナ//THE DOOR>などで相手のシグニをバニッシュしながら攻めていきましょう。合間に<幻獣 緑子//THE DOOR>で手札を交換したりして、レベル3に備えていきたいです。
    レベル3グロウ後は<紅将姫 シモン・バール//THE DOOR>を軸に攻めを加速させてながら、<幻蟲 アロス・ピルルク//THE DOOR>や<幻竜 遊月//THE DOOR>で相手のエナや手札を減らして、アシストルリグの万全なグロウを封じましょう。合間に<コードオーダー メル//THE DOOR>を場に出して壁にしながら、相手のエナを焼くのもいいですね。
    リベレーターズフォース>やゲーム1能力はここぞという時に使いますが、リフレッシュなどでトラッシュを奪われるとその後の出力に大きな影響が出ますので、闘争派やデッキ破壊が得意な相手では、早めに使うのも手です。対戦を重ねながらタイミングを覚えていきましょう。

    ◇キーカードは何ですか?
    リベレーターズフォース
    • 10001.jpg
    3枚ドローして、手札から『解放派』シグニを1枚捨てれば、相手のライフクロスを1枚クラッシュできます。<マドカ//フロート>を使いながらバーン1点という、なかなかに強烈なドリームチームピースです。<TRIGGER OF VICTORY>を彷彿とさせますが、使用感は似て非なるものでしょう。というのも、私が<TRIGGER OF VICTORY>を使ったことがないので、うまく比較を紹介できないんです、すみません。
    ピースを使用したゲーム中は、ルリグにエクシード4の起動能力を与えます。<自由の記憶 解放者リル>のゲーム1と同じ能力で、消費なしに場の『解放派』シグニに下敷きを与えられます。<幻竜 遊月//THE DOOR>や<幻蟲 アロス・ピルルク//THE DOOR>を大量に敷いて、一気にリソースを奪いたいですね。

    紅将姫 シモン・バール//THE DOOR
    トラッシュの『解放派』シグニを下敷きにしながら場に出せる特殊なライズシグニ。消費無しで下敷きを工面できるため、状況によって適切なレベル1シグニを下に敷いて戦っていきましょう。
    センタールリグが<自由の記憶 解放者リル>であれば、赤2エナでパワー12000以下のシグニをバニッシュできます。<幻獣神 LOVIT//ディソナ>の出現時能力と同じです。言うまでもなく強いですね。
    起動能力は1エナとコイン5枚で、【アサシン】か【ダブルクラッシュ】の獲得です。解放派デッキは高いパワーのシグニの処理に手間取ることが多いので、【アサシン】を使うことが多かった印象。相手のアシストルリグのグロウがない場合は【ダブルクラッシュ】で一気に詰めてもいいでしょう。
    パワーは10000ですが、優秀なライフバーストを持っているため、デッキ構築の観点からもありがたいです。

    各種ライズシグニ
    自由の記憶 解放者リル>の起動能力で場に出せるため、使いやすそうなものをピックアップして入れてみました。
    色々お試し中なので、最終的に抜けていく可能性もありますが、環境によっては<コードライド ララ・ルー//メモリア>は刺さる場面がありそうです。<凶魔姫 アンナ・ミラージュ>のパワーマイナスを高パワーシグニに対して使えば、<幻怪 ドーナ//THE DOOR>で処理できるようになるなど、便利な場面はあります。
    『解放派』シグニではないので、下敷きになった際の能力は発動しないので要注意です。

    ◇今回のレシピ以外で採用候補のカードはありましたか?
    紅将姫 ノブナガ
    ライズといえばこのシグニ。
    自由の記憶 解放者リル>でいつでも場に出せるので、ダメージレースを突然狂わせることができそうです。
    パワーが13000あるため、<紅将姫 シモン・バール//THE DOOR>で処理できないシグニをバトルでバニッシュできたり、高い壁として運用したりもできそうです。
    武勇が増えれば<紅将姫 クーフーリン>辺りも面白そうですね。

    ◇最後に一言お願いします。
    あっという間に年末ですね。今年は6月に部署異動があり、ウィクロスを始めてから最も忙しかった1年でした。
    時間的にも体力的にも、これまでのように「趣味に全力!」とはいかなくなってきたので、特にセレモニーや夢限少女杯などのガチばとるからは、結構足が遠のいてしまいました。無念だ。しかも仕事が変わって、執筆の頻度が下がっているのも痛いです。
    とは言いつつも、9月の「ウィクロスフェス」ではウィクロスアカデミーの講師としてステージで公演したり、WIXOSSBOXは5周年を迎えたり、遊々亭では古株になりつつありと、なんだかんだで充実しています。

    カードゲームと同じく、人生のリソースは限られているので、上手に取捨選択しながら、欲張りに生きていきたいですね。
    それでは皆様、良い年末年始をお過ごしくださいませ。

ダメージ品購入の手引き

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE