【6ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【6ページ目】ブログトップ | WIXOSS|ウィクロス

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント@yuyuWixoss 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング【シグニ編】

    posted

    by -遊々亭- ウィクロス担当

    8WX販売ランキング.jpg
    販売ランキング【シグニ編】

    こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

    今回も販売ランキングをお届け致します。
    どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう!

    3位

    • SR桐生キキョウ
    • アタックフェイズ開始時に1エナチャージ、緑のブルアカシグニにパワーを+5000、「対戦相手の効果によって新たに能力を得られない。」を与える効果、絆でダウン1エナチャージができるシグニです。
      リソース確保をしつつ、相手の防御札を貫通することができる可能性があるカードです!
      例えば、アタックできないを付与するカードなどに対して効力を発揮することができますね!

    2位

    • SR不破レンゲ
    • パワーを+5000する効果、アタック時にランサーを得ることができる効果、絆でシャドウ(レベル3以上のシグニ)を得ることができるカードです。
      攻め札として使うことができますね!
      エナゾーンにカードが置かれていればSランサーの条件を達成できるのはありがたいですね!

    1位

    • SR秤アツコ
    • 除去耐性効果とブルアカシグニをアップする効果、絆で相手ターンシグニのパワーを+3000する効果を持ったカードです。
      崩されにくい盤面を作ることが可能なカード!
      絆を得ることで通常のアタックでは倒されにくくなるため積極的に絆の獲得をしていきたいですね!

    以上販売ランキングでした!
    それでは、次回もお楽しみに!


    遊々亭公式X(Twitter)、WIXOSS担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 WIXOSS担当X(Twitter)】 @yuyuWixoss

【ディーヴァ】ブルアカ限で遊ぼう!緑白シロコのすゝめ

    posted

    by JACK

    riroko.jpg
    【ディーヴァ】ブルアカ限で遊ぼう!緑白シロコのすゝめ
    みなさんこんにちはこんばんは。JACKです。
    4月のブルアカコラボ2弾発売以降、交流会やチャレンジバトルなどブルアカ限定構築戦が各地で開催されていますね。みなさんも様々なルリグを練って色々な構築を使っていることでしょう。
    今回の記事ではあまり使われていない(と思われる)緑白シロコを紹介したいと思います。使っていて非常に面白いデッキに仕上がったので興味のある方は是非使ってみてください。

    また、「読んだよ!」という感想が活動の励みとなりますので、当記事の拡散を何卒よろしくお願いします。私が喜ぶので。

    ◇デッキレシピ
    アシストルリグ/ピース/アーツ
    6
    LB
    20
    採用カード
    シロコ
    アタック開始時にSランサーを付与+ゲーム1で3エナチャージ+1回収を行う事ができます。
    今回<水着ホシノ>では無くシロコを使用した理由は「<体操服ハスミ>にSランサーを付けたかった」という非常にシンプルな理由になります。みなさんも一度はシュートSランサーしたいと思いませんでしたか?
    シロコのSランサー付与には2エナ以上置く必要があるため、他の効果エナフェイズ以外にエナを置く手段が必要となります。今回は手札からエナに置ける<ツバキ>と<カエデ>を4投しつつ、<チェリノ>の絆を取ることで効果起動を安定させました。

    いつか至る果てへ、227号温泉郷の運営記録、物語の幕開け
    • 10073.jpg
    • 10065.jpg
    • 10077.jpg
    今回は<物語の幕開け>も採用することで3ターン手札を増やせる構築にし、ハンデス相手にも要求を安定させようと試みました。前述した<ツバキ>や<カエデ>は手札をエナに置く都合で手札が増えるアーツと相性が良いのもポイントです。
    また、<物語の幕開け>で取る絆はほぼ確実に<チェリノ>で決め打ちしています。
    チェリノ>はブルアカが3種類いるとアタックフェイズ開始時にエナチャージができるため、エナフェイズ+絆<チェリノ>でシロコのSランサー条件を達成することができます。リソース源+要求として優秀なので毎ターン立てたいですね。

    Get Set,GO!
    • 10003.jpg
    今回はリコレクト枠に<Get Set,GO!>を採用しました。理由として、緑リコレクトは<マコト>+<イブキ>のパワーダウンで10000以上バニッシュが透かされやすい&<アツコ>に無力だからです。
    Get Set,GO!>はルリグを確定で止められないものの効果無効+バウンスでどんなシグニも除去できるのが魅力です。場出し効果で<ミネ>を出せると追加で要求を止めることもできるためどの効果を使っても強力です。

    動き方
    序盤は<モミジ><マリナ>のランサーで点を取る緑特有の動きです。<ハレ><ハレ>でハンデスされやすい環境のため、ハンデス相手はリソースアーツを温存しつつ<ツバキ><カエデ>で捨てられる手札をエナに逃がしましょう。

    レベル3に乗ってからの基本盤面は<体操服ハスミ>+絆<チェリノ>+下級を目指します。この盤面にすると<ハスミ>と<チェリノ>で2面取りつつ、シロコのSランサーを<ハスミ>に付けることで3面要求をすることが可能です。
    エナは大量に使いますが、<チェリノ>が計2エナ稼いでくれる+ロングゲームをするデッキではないためエナ総量は意外と足ります。

    アーツやLBで面が空いた際は<ハスミ>か<チェリノ>の枠を<ミネ>に変えることで耐久寄りに、<ホシノ>に変えることでリソース増強をしに行きます。相手のLBに要求が阻まれた場合に備えて<ワカモ>を入れているので最終手段として使用しましょう。

    アーツによる防御面数が5面程度ある+リソースアーツ3枚+ルリグがリソースと要求を持っているため非常に動かしやすいデッキとなっています。もし回しててエナが足りなそうたったら<ワカモ>や追加パンプ要員の<ノドカ>を<シズコ>に変えてエナ工面を任せましょう。

    終わりに
    7月も交流会の開催が決定し、まだまだブルアカ限定構築で遊ぶ機会が多いと思います。みなさんも色々なデッキを作って参加してみてください。
    ということで今回はここまで。また次回の記事でお会いしましょう!!!

買取強化カード掲載中!(キーセレクション/オールスター)

ダメージ品購入の手引き

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

ざっくり分かるデッキの組み方講座〜ディーセレ編

by からばこ

READ MORE

「理解すればディーセレが確実に強くなる!!」ダメージレース基礎講座(前編)

by しみずき

READ MORE

人気のあのカードについて教えて!シリーズまとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE

【ディーヴァ】ゲームが上手くなるために!プレイング、立ち回り記事まとめ

by -遊々亭- ウィクロス担当

READ MORE