【19ページ目】らびっと! | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【19ページ目】らびっと! | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

らびっと! アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

Key 20th Anniversary発売直前注目カード紹介! 前編

    posted

    by らびっと!

    ラビットブログ見出し1.jpg
    Key 20th Anniversary発売直前注目カード紹介! 前編
    今回は発売がまもなくとなっている「Key 20th Anniversary」に収録されている作品の既存カードの中で特に使われていたり、いままで使われていなかったけど新規で可能性が!というようなカードを紹介させていただきます。
    あまり知らないという人はもちろん、自分はほとんど知ってるぜ!という人も復習がてら見ていただければ幸いです。
    各作品毎にまとめてあり、参考までに既存で自分が使用していたデッキレシピも載せておりますので興味のある作品だけ見ていただくのももちろんオッケーです!
    それではさっそく各作品の注目カード紹介に移ります!

    前編では「Angel Beats!」「Charlotte」、後編では「CLANNAD」「Rewrite」「リトルバスターズ!」を扱います。

    目次
    1. Angel Beats!
    デッキレシピ
    レベル2
    3
    クライマックス
    8

    新規の注目カード
    「Key 20th Anniversary」に収録される「Angel Beats!」の注目カードはこちらです。

    RR 神への叛逆 ゆり
    【キャラ/赤色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
    【パワー:1500】【ソウル:1】【Anniversary・死・武器】
    【自】CXコンボ : 【1】あなたのクライマックス置場に「SSS」が置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは他の自分の「SSSのリーダー ゆり」か「神への復讐 ゆり」を1枚選び、【スタンド】する。
    【起】集中[【1】このカードを【レスト】する]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。
    C SSSのリーダー ゆり
    【キャラ/赤色】【レベル:1】【コスト:1】【トリガー:0】
    【パワー:5500】【ソウル:1】【Anniversary・死・武器】
    【永】他のあなたの、《Anniversary》か《死》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。
    【自】[【1】]アンコールステップの始めに、他のあなたの前列の【レスト】しているキャラがいないなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードを【レスト】する。
    U 神への復讐 ゆり
    【キャラ/赤色】【レベル:2】【コスト:2】【トリガー:1】
    【パワー:7500】【ソウル:2】【Anniversary・死・武器】
    【永】あなたのキャラすべてが《Anniversary》か《死》なら、このカードのパワーを+2000。
    【自】[手札の《Anniversary》か《死》のキャラを1枚控え室に置き、このカードを思い出にする]バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、次のあなたドローフェイズの始めに、あなたは自分の思い出置場の「神への復讐 ゆり」を1枚選び、舞台の好きな枠に置く。
    RR 白銀の両翼 かなで
    【キャラ/黄色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】
    【パワー:9500】【ソウル:2】【Anniversary・死・生徒会】
    【自】[【①】]このカードが、手札か山札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「白銀の両翼 かなで」を1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。
    【自】CXコンボ : あなたのクライマックス置場に「懐かしの鼓動」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを+1し、次の能力を与える。「【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に2ダメージを与えてよい。」(ダメージキャンセルは発生する)
    既存の注目カード
    皆を見送る役目 かなで

    1度でも触った、対戦したという人はよく知っているカードだと思います。
    全体手札アンコール付与+レスト1k上昇というゲームの安定感を上げるカードです。
    新規でスタンバイが刷られましたが自身の効果で擬似アンコールを持つ2種のゆりとはちょっと相性が悪いですが、スタンバイで出したレベル3にアンコール付与をするだけでも十分に強力です。後述する<発砲ゆり>などが特に分かりやすく強いと思います。

    情熱少女 ユイ

    能動的なバウンステキストを持つキャラは昨今特に重要視されていますが、比較的昔のタイトルの中でも特に使いやすくかつ使われていたカードだと思います。
    アンタッチャブル、ソウル上昇(ついでにパワーも)、バウンスと相手の防御札やソウル減などに対して特に強く出れるテキストが詰め込まれており追加後でも1枚入れておくと最終盤での選択肢が増えるカードだと思います。

    百人力の手練 椎名

    椎名互換。以上です()
    とにかく優秀な山札ケアテキストですが、従来の構築だと面を構える必要がありかつコストが重いというのが難点で採用されないこともままありました。
    ただスタンバイのおかげで両方解決できるので優秀かつ使いやすいテキストになれると思います。
    トリガー付きカウンターなのでチョイスとも相性がいいです。
    使う分にはもちろん、相手をする時にも要チェックなカードですね。

    理不尽な運命への抵抗 ゆり

    Angel Beats!といえばこのカード!という方も多いと思います。
    前述の通りスタンバイのおかげで更に使いやすくなった印象です。
    既存だとあまり優秀なヒールが少なかったので、行きと返しの両方でダメージレースを優位に保てるカードでしたがスタンバイを絡めるとそれがより顕著になるかと思います。
    単体でも高いキル能力を誇りますがチョイス連動かなで2面が横に並んでるのを想像すると恐ろしいですね()

    クライストとお呼びください

    さあみんな大好き竹山くんです!
    実は超強力なこのカードなのですが昔のタイトルゆえ手札、ストックともにかつかつなので採用が難しいカードでした。
    しかしスタンバイのおかげで(この文章3回目)両方とも解決です!スタンバイ最高!
    最近では転スラにもありましたがクライマックス除外のテキストは基本2レベルから使えるものが多いのですが(1レベルのものもありますが、よりコストが重い場合が多いです)このカードは盤面枚数指定のおかげでストック消費が少なくなっています。
    結構現実的に使えるようになると思うのでかなり注目しているカードです!

    Angel Beats!総評
    スタンバイの追加でリソース面におけるやりとりがかなり楽になり、それによりコストのかかるテキストを使いやすくなるということが期待できます!
    ひっそりとチョイスの影響で1500拳なかった話が忘れ去られそうなのは嬉しかったり悲しかったり()
    僕自身ヴァイスシュヴァルツを始めたきっかけのタイトルだったりするのでフルスポイラーが楽しみです!

    Charlotte
    デッキレシピ
    クライマックス
    8


    新規の注目カード
    「Key 20th Anniversary」に収録される「Charlotte」の注目カードはこちらです。

    RR 撮りたかった景色 友利 奈緒
    【キャラ/青色】【レベル:1】【コスト:0】【トリガー:0】
    【パワー:5000】【ソウル:1】【Anniversary・能力者・生徒会】
    【自】CXコンボ : このカードがアタックした時、クライマックス置場に「奇跡の歌」があり、他のあなたの、《Anniversary》か《能力者》のキャラ2枚以上なら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、《Anniversary》か《能力者》のキャラを1枚まで選んで相手に店、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、そのターン中、このカードのパワーを+1500。
    C 幸せな日常 乙坂 有宇
    【キャラ/青色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:1】
    【パワー:6000】【ソウル:1】【Anniversary・能力者・生徒会】
    【永】他のあなたの「"大切な何か" 友利 奈緒」すべてに、パワーを+1500し、次の能力を与える。「【永】このカードは相手の効果に選ばれない。」
    【永】応援 : このカードの前のあなたのレベル3以上のキャラすべてに、パワーを+2000。
    既存の注目カード
    大切な何か 友利奈緒

    2k応援乙坂により超絶強化されたカードです。
    乙坂の前に置くことで友利のパワーが13500、そしてアンタッチャブルを持ちます。
    天敵であった除去系統に対してかなりの耐性を得たのはとても嬉しいですね。
    新規1レベル友利が門連動なのもあり、8門にして最終盤面では2面友利で蓋をするというのも目指せるようになるのかなと思います。

    "いまに挑む"乙坂 有宇

    Charlotteというデッキの根幹であるカード。
    思い出にあることで使用率の高い自動効果のバーンをシャットアウトできます。
    このカードのおかげで高い生存率を誇るというのはどういう新規が追加されてもきっと変わらないでしょう。
    また、思い出に飛ぶにはレベルの条件が付いていますが、<オルソラ>テキストも使い勝手のいいテキストなのでバーンを使ってこない相手でも腐らないのがいいですね。


    "大切な何か"西森 柚咲&"大切な何か"美砂

    相互チェンジ持ちのレベル3です。
    前述の友利、乙坂と併せて非常に高い耐久性能を実現しているレベル3です。
    Cipヒールから<>、楓が生き残るとまたヒールにと生き残る限り最大限の耐久テキストを使用できます。
    比較的古いタイトルでありながら未だに実践級のタイトルであるのはレベル3がとても強力かつ他のタイトルでは再現できないからというのが大きな理由であると思います。

    "大切な何か"乙坂 歩未

    オカケン>互換+<黒井>社長テキスト。
    0レベルから1レベルへのへの繋がりとして重宝するカードですが、クロックコストを要するカードは能動的にレベルを上げることが出来るという点も利点です。
    強力なフィニッシャーを持つデッキが理想タイミングでキルしに行ったり、盤面にいることでダメージレースを優位に進められるキャラがいるデッキでこの利点は活用されます。
    Charlotteというタイトルだと後者になりますね。似たようなタイプだとバンドリの<有咲>軸やひなろじの<夕子>などがあります。
    おまけのようについている黒井社長テキストもクライマックスをストックに置くことで戻り枚数を減らしたりストック使用を強制したりと強い場面がちょくちょくあります。その上4投しやすいオカケンなのでそういう場面に偶然持ててる可能性が大きいというのも高評価です。
    金さんラーメン

    昨今は見慣れてしまった<光景>互換ですが、発売当初はあまり採用率が高くなかった環境なので知らない人もちょくちょくいると思います。
    プールにあることを知っておくと知らないとで動きが変わってくるので相手をした時に困らないように覚えておきたいですね。

    "天体観測"友利 奈緒

    俗に言われるアド集中の中でトップクラスにハイリスクハイリターンなカードだと思います。
    リターンに関しては分かりやすく山札から2枚圧縮しつつ手札入れ替えできる可能性のあるカードという点。リスクに関してはあくまでヒットしたとしても手札が増える可能性でしかない点ですね。
    常に助太刀圏外のアタッカーを供給できるデッキならこれほど強い集中はいないと思いますがそんなデッキはほぼありません()
    これだけ見ると上ブレ専用カードのように思えますが、山札の下の方にあるクライマックスの処理としてみるとかなり有用なカードです。特に集中後に山札が3枚以下になるような状況だとテキスト付与したキャラで最後にリバースさせればリフレッシュ後の山からサーチできるので実質控え集中のような動きができます。リフレッシュ後ということはリフレッシュポイントやトリガーチェックはサーチ前の状態なので相対的に見ると圧縮率が低い状態で行い、その後にサーチという動きになるのでクライマックスが山札に残りやすくなります。
    扱いは難しいカードですがその分上手く扱えると強力というカードです。

    前編の紹介は以上です。後編はこちら

新弾レビュー『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』【 らびっと! 編 】

    posted

    by らびっと!

    新弾レビュー見出し_sby2.jpg
    新弾レビュー『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』【 らびっと! 編 】

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

    今回は3月27日に発売の最新弾『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
    デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


    新弾レビュー
    『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』
    【 らびっと! 編】

    新弾レビュー扉_sby2.jpg
    • 新弾レビュー『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』【 らびっと! 編】
    • 新弾レビュー『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』【 さおり 編】(近日公開)
    • 新弾レビュー『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』【 こうちゃ 編】(近日公開)

    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    レベル2
    1
    クライマックス
    8

    ◇このデッキについて
    コンセプトは超強力な詰めを持つ<門対応翔子>を多面してゲームエンドを狙いに行きます。
    最終的に3面展開しつつ連動にかかるコストが10コストなので毎ゲームその手札とストックを用意できるように意識して組みました。

    ◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
    かけがえのない存在 牧之原 翔子

    新規の目玉と言えるカードですね。
    テキストはコストがかかる代わりに3枚まで見れるようになった<モカ>なので高確率で自身の3点を叩き込めます。
    これを2-3面するだけで相当なゲームエンド力を発揮します。
    ただし、経験6という条件が青ブタでは非常に重いです。
    まず最終的には3面展開したいのでこのカード自体をレベル置き場には置きたくないこと(<召喚イベント>採用の場合は別ですが今回のレシピでは不採用になっています)、そうなると青で他のレベル3を採用しなければいけないこと、そして1番大きいのが青ブタのレベル3はどれもハイスペックであることです。
    ハイスペックなカード(<大活躍>、<応援&超ヒール>、各種早出しヒールなど)が多いゆえレベル置き場に置くことによるデメリットが相対的に増します。
    この点から構築という点でのリスクと自身のリターンが見合ってるカードという印象です。
    上手く使えた時は前述通り今までに類を見ないほど強いので今回は主軸として採用しました。

    プチデビル後輩 古賀 朋絵

    門と合わせた時、一番合うと思ったカードを採用しました。他の候補としては<電源対応>、<チョイス対応>、<新規本連動>などです。
    電源対応に関しては電源対応自体はレベル1以外では機能しづらいことと色の観点から、チョイス対応に関しては黄色の経験を無理なく発生させるのが難しかったため、新規本連動は性質上連打しづらいことから不採用となりました。
    セルフバウンスというテキスト自体が対応連打しやすく、かつ新規の<リインフォース互換>や後述する<小悪魔の悩み 古賀 朋絵>でアクセスしやすさと割りやすさが増したのがのが大きいです。

    小悪魔の悩み 古賀 朋絵

    1コスト復帰&パンプ能力という使いやすいカード。
    本対応>のシナジー自体を成立させやすくするパンプテキストはとても重宝します。
    レベル0の後列が優秀なため条件も気になりづらいのも良い点です。

    時間と記憶 牧之原 翔子

    Xルック&全体1500パンプというテキストを早出しできるのは流石に強いですね。
    このカードは対応を主軸とするデッキ全てに置いて採用したいと思えるカードだと思います。
    2レベルで使える3レベルを採用することは経験の満たしやすさにも直結するのでこのカードと<早出しヒール>は見た目よりも重宝します。

    おうち大好き少女 梓川 かえで

    やはり新規でレスト控え集中は刷られませんでしたね......。
    正直もし刷られてたらタイトルとしてとてつもなく強くなってしまったと思うのでそう考えると来なくて良かったかもしれません()
    というわけで常駐させつつ控えに触れる立ち集中です。門というクライマックスを採用しつつ対応を連打するという目的から手札を切れるという立ち集中ならではの利点は無視できません。立ち集中のテキストを使わなくても応援がついているので腐りようがないところもいいですね。
    ◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
    頼れる友人 双葉 理央

    理央好きなんですよね。
    テキスト的には軽く触れましたが門以外と組み合わせるほうがいいかなというカードなので合わせるなら扉などで面の取り合い重視のデッキになると思います。

    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!らびっと!さんありがとうございました!!
    ws-1502.jpg
    遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

    『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

【遊々亭WS対戦動画】 第55回 シンフォギア VS 冴えない彼女の育てかた

    posted

    by らびっと!

    ブログの見出し用20200219.jpg
    【遊々亭WS対戦動画】

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!

    今回は、2/16(日)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)

    こちらの動画での対戦は【遊々亭ブロガー】

    Kさん:戦姫絶唱シンフォギア
    VS
    らびっと!さん:冴えない彼女の育てかた

    で行わせて頂きます!!


    対戦動画で使用するデッキはこちら!



    動画用SG_20200219.jpg 動画用SHS_20200219.jpg



    ※ブロガーさんにご協力頂き、手札の公開でプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。




    皆様に楽しんで頂ければ幸いです(n'∀')η

    これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE