【128ページ目】新弾レビュー | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【128ページ目】新弾レビュー | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾レビュー アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

WSデッキ紹介記事 ごちうさ チマメ隊

    posted

    by 新弾レビュー

    こんにちは、ネスです。

    今回はごちうさの中でも初弾の時からある程度形が出来ていたチマメ隊のデッキ紹介記事を書かせていただきました。少しでも参考にしていただけたらと思います。
    ラビットハウス軸のレシピは改良版をごちうさレビュー記事の方に載せておりますのでそちらをご覧ください。

    デッキレシピ

    WS_Decklist_GUn.jpg
    デッキ内各カードの役割
    中学生チノ

    貴重なアドを取れるカードで序盤はもちろん中盤以降もチャンプしたキャラをレストする事ができ、使用する機会が多いです。

    いいセンスマヤ

    対象が青の<コンソール>効果を持ち、効果も自分のキャラのパワーとレベルを上げることができるため<中学生チノ>の補助や相打ちを倒しにいけたりします。

    木組みの街でチノ

    3500デメリットアタッカー。デメリットが薄くパワーが出るのがこれしかなかったため入れています。人によっては<尾行ごっこマヤ>等にしてもいいと思います。

    ラビットハウスの制服メグ

    アド集中。このカードがないとかなり厳しい試合になるため4投です。

    お茶目さんチノ

    5枚目以降の集中。対象がラビットハウスのためチノしか持って来れないもののデッキの半分がチノであり3レベは全て持ってこれることと、<>等がなく山を削るカードを増やしたかったので採用しました。

    ホビット憩いの場所でチノ

    青専用の<フィレス>。青単の性質上回収能力に乏しくあるのとないのでは全然違うため2投。パンプテキストも中々強いと思います。

    ラビットハウスの制服マヤ

    門対応のメインアタッカー。CXを引けなくても5500のバニラサイズで対応を打つと手札を増やしながらパンプを自分のキャラに振ることができます。

    巫女さんチノ

    デメリットの薄い6500アタッカー。 特にこのデッキではレベルを上げるカードが4種類入っているのでデメリットが気になることはないと思います。

    うさぎの被り物メグ

    7500手札アンコールの場持ちのいいアタッカー。条件も青単であればよく、助太刀を持っていれば2レベ以降も盤面に残し続けられるかと思います。

    バレエが得意メグ

    2000助太刀。出来るだけ素引きしたいのと、最後まで面を取り続けるデッキのため3枚。

    先輩ウェイトレスチノ

    全体パンプ。起動効果で場のキャラにレベル+2をでき使いたい場面は多く自分のレベル0キャラでレベル1の相打ちを踏めたり相手のレベル1のキャラをレベル3に上げることで<一歩ずつチノ>を早だししたり<チマメ隊>のレベルを上げることでバーンの数値を5点にしたりできます。

    ラビットハウスに転職!?青山ブルーマウンテン

    早だしメタ。効果は初めて出たものでリバース時早だしメタ能力で相手のキャラをデッキボトムに送ることができます。アンコールを封じられるので強いですね。

    メイド服姿のチノ

    椎名>助太刀。枠がなく1枚しか入れてませんが増やしてもいいと思います。

    からだが勝手に~メグ

    レベル応援。3種の能力全てが噛み合っており使いやすいです。

    うさみみパーカーチノ

    コンセプトが面を取って制圧なのでヒールは4投です。効果も常時10500に加えアタック時12500まで出るので他のカードと組み合わせればほとんどのキャラを割れると思います。

    現代アーティストチノ

    今回追加された擬似連パンシナジー。元々バーンの<チマメ隊>を複数連動する事はコスト的にも難しかったので採用しました。最大5ルックとシナジーがストブのため連動もしやすいです。

    一歩ずつチノ

    このデッキのキーカード。豊富なサポートのおかげで相手が早出しをしてこないようなデッキに対しても早出ししやすくなりました。このカードを最終的に1枚は盤面に出しておきたいです。

    対お姉ちゃん用決戦部隊 チマメ隊

    3ルックとシナジーでのバーン能力。特にバーンの数値を3~5に変えやすくなったのは強化されたところだと思います。

    仲良し3人組

    門。各レベル帯3種のシナジーが入っており基本的に打ち続けたいCXです。

    キュビズム

    ストブ。以前は本で組んでいましたが今回<現代アーティストチノ>のシナジーなので入れてみました。
    >のシナジーが打てないとき等に打ってストックを貯められると3レベでキャラを多く展開できます。

    終わりに

    チマメ隊デッキは回収が乏しくサーチやドローに頼る事も多いですが、単色なので色事故もなく使ってみるとパワーラインが平均より高く場持ちがいいため回しやすいデッキです。是非組んでみてください。

新弾レビュー『パワーアップセット キルラキル』

新弾レビュー『パワーアップセット キルラキル』【 こへい 編 】

    posted

    by 新弾レビュー

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

    今回は遊々亭ブロガーのこへいさんに
    パワーアップセットパワーアップセット キルラキル』について発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!

    ↓ 「パワーアップセットパワーアップセット キルラキル」 レビューリンク ↓

    新弾レビュー
    『パワーアップセットパワーアップセット キルラキル』
    【 こへい 編 】
    キルラキル表紙.jpg
    ◇『パワーアップセットパワーアップセット キルラキル」から3枚「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!
    1枚目

    PS 家族と絆 流子&マコ

    ハンドが増えつつ山を削ることのできるカードです。
    キルラキルの安定したハンド供給手段は、PSが発売された現在でもそこまで多くなく、こちらを多用することになるのではと思います。
    こちらのカードの効果を誘発するために、マーカーを利用するカードはなるべく多く入れたいところです。

    2枚目

    PS "人衣一体"鮮血

    上で説明したカードの効果を0レベルから誘発できます。
    基本的にはこちらのカードか<片太刀鋏武滾流猛怒 流子>(以下ブッタギリモード流子)」を毎ターン出せる状況であると良いなぁと思います。

    3枚目

    "神衣純潔"皐月

    0アタッカー兼青発生のために入れます。
    対応CXを持っていれば<ブッタギリモード 流子>がそのまま1枚分のアドカードになりますので、拾ってきたいところです。
    3500アタッカーにサーチ効果が付いているとか、時代が変わりすぎですね。
    ◇今回の新弾で過去弾の評価が上がったカードを教えてください。
    RR 新しい自分へ 流子
    こちらのカードの評価は以前から高かったのですが、キルラキルを組むのなら必ず入れておきたい1枚です。
    1帯ではそこまで恩恵を感じませんが、2レベル以降に真価を発揮します。
    自身の効果+CXで10000の数値を出しながら、相手の控え室のカードをデッキトップに盛りつつ2点でアタックします。
    この1枚盛る効果が強いです。
    現状の環境では相手のデッキのCX率が高いことが多く、ヒール、盤面、及び山の弱いキルラキルは、残念ながら後手に回ることが多いと思われます。
    それをどうにかひっくり返せる可能性を持っているカードです。
    3レベルの詰めるタイミングでも非常に有用なカードなので、積極的に3面対応を狙っていってよいと思います。
    あと1~2点という場面では、サイドを絡めて盛るだけ、という手段も有効です。

    このカードのために<赤手甲>を入れたいところです。
    ◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
    WS_Decklist_Killlakill1.jpg



    デッキ全体のトリガー数が少なく、また面を取れる構築ではないため、引いたCXは全て打つつもりで回さないといけないデッキです。
    やられる前にやれ!という姿勢です^^;
    ゲームのうち、2レベル以降に2回は「新しい自分へ 流子」のCXシナジーを複数面決められたら少し楽になるのではないかと思います。
    「"鮮血更衣"流子」はCXを持ってこられるうえにハンドも減らないので、重宝するはずです。
    2~3帯はごり押しです!「鮮血との出会い流子」は確実に思い出に送っておきましょう!枚数を増やすのもありだと思います。 以上です!
    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです!こへいさんありがとうございました!!

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE