【1ページ目】攻略コラム:2022年5月 | ヴァンガード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2022年5月 | ヴァンガード

ヴァンガード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァンガード担当アカウント@yuyuVg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2022年5月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(3)

    posted

    by 攻略コラム

    【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(3)
    【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(2)の続きになります。

    プレイング
    麻倉葉はアグロデッキです。
    序盤から速攻をしかけて相手がG4にライドするまでの間にダメージを詰めて瀕死に追いこみます。
    基本的にカードを並べて殴るだけなので一見すると簡単なデッキに見えますがそれは間違いです。

    このデッキは【バスティオン】の<卓絶の天衝 ラグレール>や【マグノリア】の<樹角獣 ギュノスラ>の様な窮地から一発逆転できる様なパワーカードはありません。

    地道に要求値を作って相手の手札を削り、ダメージを詰める事でゲームに勝利します。
    やる事が単純な分プレイミスが許されません。

    このデッキのプレイミスが最も起こりうる場面はライドラインの手札コストです。
    ライドラインでの手札切りはDスタンで最もプレイが出ると言っても過言ではありません。
    アタッカーとガード値のバランスを間違えればその1手でゲームの敗因になり得るからです。
    シャーマンキングはそれに加えてオーバーソウルのコストまで用意する必要があるので他のデッキよりも慎重にコストを選ぶ必要があります。時には<守護者>を捨てますし、<ファウスト>があれば<チョコラブ>を捨てる事もあります。

    トリガーを捨ててアタッカーを残しすぎると終盤ガード値不足で負けたり、ガード値を残し過ぎるとアタッカー不足になって負ける場面もしばしばあります。
    【麻倉葉】はアグロデッキである分ゲーム内容が薄くなります。そのため、自分の挙動がプレイングミスになっている事に他のデッキよりも圧倒的に気づきやすいので試合直後には試合内容を思い返して見るのをお勧めします。

    ライドラインコスト
    真っ先に捨ててしまっていいのは<ジャガー ミック>だけです。このカードのみ手出しする事は殆どありませんので真っ先に捨ててしまいます。

    スピリット オブ ソード 麻倉 葉
    捨ててしまう候補の1つです。
    共に挑む戦い 麻倉 葉>がある時は捨ててしまいますがアタッカーとして使う事もあるので他のG2が1枚しかない場合は残してしまいます。

    共に挑む戦い 麻倉葉
    絶対に捨てません。
    共に挑む戦い 麻倉 葉>を重ねるのが1番勝ちやすいです。2枚まではキープします。

    勝利の女神 恐山アンナ
    焼きのある相手には残しますがそれ以外には2枚目を捨ててしまう事が多いです。
    しかしながらアタッカーとしても使えるので他にG2が無ければ2枚目も捨てずに残してしまいます。

    夢は世界一のコメディアン チョコラブ
    2枚まではキープします。
    このカードを捨てる場面は後攻2ターン目で2点受けており、手札が<チョコラブ>2枚+<ファウスト>の様な場面です。
    チョコラブを2回プレイできる為ファウストで<シャーマン 麻倉 葉>をコールする事はありません。2枚目のチョコラブは3ターン目に手出しすれば良いのでこのタイミングで捨ててしまいます。

    この足なら彼女のために ファウストVIII世
    2枚引いている時は1枚捨ててしまう事が多いです。基本的にゲーム中にスキルを使うのは1回なので2枚目を必要としません。

    のんびりいこうぜ 麻倉葉
    スピリット オブ ソード 麻倉 葉>の次に捨てる頻度が高いです。
    ファウスト、チョコラブがある時は不要札になる事が多く、面に残ってしまうとファウストで盤面を作る時に邪魔になってしまうので場に出す時はチョコラブがない時に限ります。

    伝説の侍 阿弥陀丸
    絶対に捨てません。
    序盤からブーストとして配置、オーバーソウルのコスト、オーバーソウル後のアタッカーの3役担っています。

    防御展開!麻倉葉
    守護者は抱えておきたいカードですが不要な相手には捨ててしまいます。
    特に【マグノリア】相手には残してしまうと序盤の動きが鈍くなるので捨てる事が多いです。
    今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(2)

    posted

    by 攻略コラム

    【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(2)
    【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(1)の続きになります。

    新規カード解説
    スピリット オブ ソード 麻倉葉
    新規G3麻倉葉。
    登場ターンにパワーとクリティカルが上昇しつつ、オーバーソウルによるパンプアップで前列を強化します。

    一見すると<共に挑む戦い 麻倉 葉>の強化版に見えますが、その実、使い勝手が悪くなった共に挑む戦い 麻倉葉です。

    まず先にこのカードデメリットをお話しします。
    このカードはVに登場させる場合、共に挑む戦い 麻倉葉からライドしないといけません。この行動はペルソナライドではない為-1アドです。さらにこのカードのオーバーソウルによる前列パンプは共に挑む戦いよりも打点が5000高い代わりにドローが無くなっているので-1アドです。

    加えてクリティカル上昇スキルは登場ターン限定なので2ターン連続で使うにはペルソナライドを要します。

    ライドからオーバーソウルの一連の動きは-2アド。このカードをペルソナライドさせるには2ターンのラグが発生。
    アグロデッキの【麻倉葉】に2ターンのラグと3枚の札の要求はあまりにも重いです。


    ここまでデメリットを記述すると採用の余地があるのか疑問に思いますがここからはメリットのお話しです。

    先程このカードをペルソナライドをするとラグが発生すると書きましたが今回紹介するデッキでは<スピリット オブ ソード 麻倉葉>をペルソナライドさせません。

    ペルソナライドでラグが発生するのであれば無理に重ねなければ良いですし、クリティカルを上昇させるために重ねる事を要求されるのであれば共に挑む戦い 麻倉葉で戦えば良いです。
    アド損がゲームに影響を及ぼすのであればそのターンをキルターンにすれば良いのです。
    はなからデメリットを無視してキルターンにだけ使うカードと役割付けて運用すればこのカードは頼りになる切札になります。

    登場+オーバーソウルで-2アドはしますが、CB不要の単騎33000クリティカル2は共に挑む戦い 麻倉葉にはない利点です。
    リアガードの打点は共に挑む戦いのペルソナライド+オーバーソウルよりも低いですが、Vを通して勝つゲームではこちらの方が勝ります。

    このカード自身にCBを必要としないので共に挑む戦いでCBを多用してから乗り直してもCB1さえ温存出来れば<勝利の女神 恐山アンナ>でスタンドさせられます。

    また、既存の【麻倉葉】ではG3をペルソナ以外採用する事が無かったため今まで起こらなかったのですがG3は質の良いアタッカーになり得ます。

    これは先攻時であればオーバーソウル+<伝説の侍 阿弥陀丸>とラインを組めば31000列で25000要求で確実に点を入れたり、チョコラブが退却した後の<ジャガー ミック>の列にコールすれば28000で札を削りに行きます。
    チョコラブや<のんびりいこうぜ 麻倉 葉>以外のアタッカーとして使えるのでリアガードに配置する事も多々あります。
    フィニッシャーでありながらアタッカーにも使えるのは大きなメリットです。

    共に挑む戦い 麻倉葉をペルソナライドさせて戦うのがこのデッキの主な動きなので2枚目以降を必要としないこのカードの採用枚数は3枚です。

    この足なら彼女のために ファウストVIII世
    新規G2。
    革命的追加です。
    登場時にドロップからシャーマンをコールするのでシャーマンキング屈指の強カード<夢は世界一のコメディアン チョコラブ>を使い回す事が出来ます。

    2ターン目にチョコラブをコールしてスキルで<ジャガー ミック>をコール。相手ターンにインターセプト。
    3ターン目にオーバーソウル後ファウストをコールしてチョコラブを蘇生。
    蘇生したチョコラブのスキルで新たにジャガー ミックをコールする事で盤面を埋めます。

    ファウストの蘇生によってチョコラブのインターセプト封じスキルの使用回数が増えた事で今まで不利対面だった【マグノリア】に対して五分五分までの戦いが可能になりました。

    また、このデッキの主幹とも言える<勝利の女神 恐山アンナ>にスキルでアクセス出来る唯一のカードでもあります。
    1度コールして退却させられたアンナを蘇生するのはもちろん、ダメージに落ちたアンナをヒールトリガーでドロップに置いてから蘇生する事が可能になり、退却スキルに対して有効な解答札を用意する事が出来ました。

    チョコラブやアンナだけでなく、ライドラインの<シャーマン 麻倉 葉>をコール出来るのも大きな変化です。
    これは後攻時の選択肢でよくある動きで、相手の先攻2ターン目の2パンを全てダメージで受けてチョコラブでミック、ファウストでSBしたシャーマン 麻倉 葉をファウストの後ろにコールします。
    先攻がインターセプトする前提でコールしたアタッカーをインターセプト出来ない状態にしながら、効果持ち引トリガーで守れない2ターン目の3パンは札の薄い先攻相手には非常に厄介です。
    コールしたシャーマン 麻倉 葉はブーストでありながらも霊ではないので前列に移動させればいざという時にはアタッカーにも使えます。

    相手が先攻2ターン目に1パンならチョコラブだけコールして、3ターン目にファウストでチョコラブを蘇生する動きを選ぶ事が出来ます。

    単純なカードではあるものの、状況に応じて、アタッカーをコール、ブースターをコール、温存するの3択が取れるためプレイが難しいカードです。

    他アタッカーがない時にファウストだけ引くと動きが鈍くなるで4枚ではなく3枚採用です。

    全身全霊の魂をかけて 阿弥陀丸
    三種類目の阿弥陀丸名称のトリガーです。
    これによって上から引いて本当に弱いカードが<クリティカルトリガー>1種類になりました。

    既存の構築は阿弥陀丸を最大12枚までしか入れられなかったのでゲームが長引くとオーバーソウルのコストが足りない場面がありましたが16枚体制になった事でそういった場面も少なくなりました。

    今までこの枠は非名称の治トリガーだったのでライドラインの手札コストでガード値5000の<阿弥陀丸名称の引トリガー>を残してガード値15000の非名称治トリガーを切るというセオリーから反したプレイを要求される場面が多く、切った直後に阿弥陀丸を複数引いた時に裏目になる事があり、治トリガーを捨てた事で最終的なガード値が足りなくなって負ける等最悪な事態が起きていました。
    治トリガー阿弥陀丸の登場で引トリガー阿弥陀丸を切る事が可能になりゲーム全体の振れ幅が小さくなりました。

    【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(3)に続きます

【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(1)

    posted

    by 攻略コラム

    【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(1)
    こんにちは、涼です。
    今回はSHAMAN KING Vol.2のカードをつかった【シャーマンキング-麻倉葉】について記述していきます。

    デッキレシピ
    グレード1
    11


    デッキの解説
    シャーマンキングの麻倉葉軸の解説です。
    既存の麻倉葉のアップデート版です。新規カード3種類の登場で以前よりも安定した動きで速攻を仕掛ける事が可能になりました。

    既存の<勝利の女神 恐山アンナ>、<夢は世界一のコメディアン チョコラブ>の2種類のG2は先攻ではアグロに拍車をかけ、後手ではインターセプト封じやVスタンドによって後攻の遅れを取り返す"捲りやすさ"は目を見張るものがあります。

    環境の立ち位置
    G4が主流の現環境の中、G3のユニットで戦う本デッキですが持ち前のアグロ性能と後攻でのゲームの捲りやすさもあってG4組みとも互角に戦う事が出来ます。
    • 有利 ニルヴァーナ、ブルース、監獄
    • 不利 カイリ
    • 五分 マグノリア、バスティオン
    有利対面はニルヴァーナ、ブルース、監獄の3デッキです。これらのデッキは共通して"遅い"です。G4にライドするまでの道中ならびに3ターン目の動きが平凡で麻倉葉の得意とする2ターン目3ターン目のアグロに対する解答を持ち合わせていない為一方的な押し込みゲームになります。
    Dスタンダードは先攻が圧倒的に有利なゲームですがこのマッチアップは後攻でも問題なく勝つ事が出来ます。

    対カイリはお互いに序盤からアタッカーを並べ合うのですが、カイリ側は<Hoppin'Stellar メルティ>で受けたダメージを手札に変換しながら盤面を広げてきます。加えて<食べ過ぎ注意! アイリーン>でトリガーまで探されるのでトリガーの誘発回数が多いとゲームが伸びてしまい先にこちらが息切れを起こしてしまいます。
    これらの要因があり不利対面と表していますが、こちらの先攻時やカイリ側がメルティを引けていない試合などは容易に殴り勝つ事があるので断定して不利という訳ではありません。

    五分対面はマグノリア、バスティオンです。
    この2つの対面は最もトリガーに左右される対面です。
    対バスティオンの先攻時は3ターン目に瀕死まで追い込めるのですが、それを覆す可能性があるのが<卓絶の天衝 ラグレール>です。
    治トリガーは勿論、クリティカルトリガーを捲った状態でのスタンドはこちらの思惑を崩してきます。先攻時にこちらからゲームを遅らせる選択肢はないので運が勝敗に影響します。

    マグノリアは遅いデッキの部類なので比較的有利ですがトリガーの捲り次第でゲームを伸ばされると先にこちらのリソースが枯渇します。
    先攻時は問題なく勝てる対面ですが後攻時は<蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン>の回数が増える為守護者を引かれる可能性が高くなるので油断が出来ません。
    また、マグノリアの強みの1つでライドラインのコストにトリガーユニットを手札に残しやすいのもあって手札が固く守られやすいです。

    以上の事から【麻倉葉】はG4に対して明確な不利対面が不在な事もあり、かなり立ち位置の良いデッキだと結論付けています。

    【涼】デッキ解説 SHAMAN KING Vol.2【シャーマンキング-麻倉葉】(2)に続きます

ヴァンガード 11月度販売ランキング

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

VGデッキ倉庫(スタンダード)

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

【遊々亭ヴァンガード対戦動画】バミューダ△VSジェネシス

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE

新弾コラム『トライアルデッキ』まとめページ

by -遊々亭- ヴァンガ担当

READ MORE